模型@ふたば保管庫 [戻る]
前スレ残ってるのに… |
あんな地下まで潜ったスレじゃ、しょうがないだろうと思ってたてたよ 原則論には飽きたよ |
ガイアノーツのつや消しコート、どうも半光沢にしかなってないようなんだけど これって使い方に問題あるんですかねぇ?普通に2〜3倍で希釈してるんだけど… |
諦めてクレオスので塗りなおしなはれ |
>> 1411801156970.jpg この半つや感がメタリックぽくってすごくいいんですけど オクに出てたらほしいくらい |
>普通に2〜3倍で希釈してるんだけど… なら1倍で希釈したら |
>>これって使い方に問題あるんですかねぇ? つや消しは吹きすぎるとつやが出るからさらっと吹くといいって何かで読んだ。 |
>No.144127 ガイアのフラットクリアーだと、半光沢仕上げになるで正常。 クレオスのやつと比べるとわかるけど、クリアー分に対してフラットベースの量が少ないからね。 イメージ的には、塗料攪拌した状態で 半透明→半光沢 不透明→つや消し って感じ |
>No.144143 おー、そうだったんですか! ってことは買い直しか… 他の人もありがとうでした >メタリックぽくってすごくいいんですけど でもつや消しじゃないと、自衛隊っぽい感じがでなくて… |
買いなおさなくても。 少し放置しておけば下にフラットベースが溜まるから 上澄みのクリアーを別の陽気にでも取り出せばいい。 もしくはフラットベース買ってきて、継ぎ足し自分で好みの具合に作ればいい。 |
フラットベース混ぜるって手もあるね |
ガイアは追加で添加するマットパウダー出すってアナウンスは出てるんだけど発売延期したっきり何も音沙汰ないんだよな |
自分は素直にフラットベース混ぜた 半分ぐらいでクレオス的つや消しになるかと |
フラットベース混ぜすぎたら冬季迷彩みたいにならないか心配にはなるけどね |
そうですね、フラットベースですかね でも、結局別に買うっていうことは一緒ですねw しかし知らなかったなぁ…クレオスにすれば良かった |
フラットベースはクレオスが充実していて手に入りやすいから、私はガイアのクリア大瓶にMr.colorのフラットベーススタンダードで調整している。 つや消し具合は温度や湿度、吹き方でも変わってくるし、毎回試し吹きしてからやるのが基本。 つやありでコートする場合はクレオスのスーパークリアIIIが私の好みなんだけど。 |
フィニッシャーズのスーパーフラットコートは 見事にカサカサな艶消しになってくれる。 でも高価なんだよねぇ... |
ガイアのフラットベースは溶剤が揮発して減ってくると白いムース状になるけど、クレオスのはまだ全然減ってなくても溶剤の中で透明なグミ状に固まってることがある というくらい性質が違う オレはガイアのつや消しクリアーにフラットベースいくら追加しても全然ツヤが消えなくて(クリア以外の普通の色だとそれなりに消えたんだが)結局クレオスのを買い足した クレオスのフラットベース使いやすいわー(クリアはガイア使うけど) |
製作に関係なくて悪いんだが、ニチモのタウンエーススーパーカスタム、デッドストック品を入手したんだが保存しておくべき? |
金属線切断用のニッパーで何かおすすめとか定番ってありますか? 真鍮線、銅線の0.2〜1ミリ径くらいが対象 |
>金属線切断用のニッパー まだ試していないが、アルティメットニッパー出してるゴッドハンドから金属専用で切断面がつぶれないニッパーが出てる金属線用【メタルラインニッパー SWN-125】 |
>金属線用【メタルラインニッパー SWN-125】 ありがとうございます 早速ポチりました |
ガンプラなどで先端を尖らせたい場合、よくプラ材を使うと思うのですが、そのときに使う接着剤はなにがいいんでしょうか? タミヤの白キャップだとなんか柔らかくなってやりづらいような |
>白キャップだとなんか柔らかくなってやりづらいような 丸1日くらい乾かせば固くなると思うけどどうなのかね、 緑キャップだと接着剤の層が薄いから柔らかくなりにくいんじゃないかな、 |
>柔らかくなってやりづらいような 柔らかいのはまだ乾燥が十分でないと思います。 塗布量にもよるけど、樹脂系、溶剤系に関わらず三日から一週間程度の時間は必要だと思う。 もっと短時間でやりたいなら、瞬間接着剤やアルテコパテなどを使えば良いかと。 |
クレオスのセメントSがオススメかな しっかり接着できて1時間もすれば作業できる |
セメントSはオススメ あれは本当に良いよ |
なるほどなるほど… 今まで3日ほど置いてましたが、それでもちょっと柔らかめでした 毛羽立つような感じ? もうちょい置いてみることにします 瞬着はまだやったことないですけど、横からの力に弱いとかで削ってるうちにポロっと落ちてしまうとかなんとか… >セメントS けっこう評判いいみたいですね 買おうかなと思ったのですが、先日緑キャップ買ったばかりでして セメントSも買おうかな… ついでに質問なのですが、こういう接着剤を捨てようと思ったとき、どうやって中身を廃棄すればいいんでしょうか? |
緑使ってるけど、不自由ないけどな それをすてるとは もったいない |
いえいえ、緑は捨てませんよ 古い接着剤や、もう使わなくなった黄色いキャップのABS用接着剤とかです |
WAVEのは普通にそのまんま売ってる袋に現行のスクリューキャップの蓋で保管してるけど今のは過去のほど劣化しないけどなぁ スポイトってどんなのつけてるのかわからないけど、そこで密閉出来てないと他をどんな厳重に密閉してもダメだと思う |
瞬着は2年かけても最後まで使いきれたことが無い… 結局100均のハケ付のに落ち着いたわ |
ノズルつけっぱにするなら相当な頻度で使わない限り全部使い切る前に劣化しちゃうのは覚悟するべき どうしたってノズルの先から硬化してっちゃうから普通に蓋しとくのより劣化が速い。これはもう外箱をいくら密閉しててもあんまり関係ない |
接着剤についての質問
>No.144503 たしかにそれ自体にキャップができるハケ付き瞬着はノズルむき出しで保存する物より寿命は長いでしょうし100均の物に限定して言えば、量を気にせず使えるのは魅力ですよね。 接着剤を出す量の調節が難しそうですが、ためしに購入してみます。 >No.144517 おっしゃる通りではあると思います。 とはいえ、とても貧乏くさい話ですがさしたる金額の物でないにしてもより長くそして使い切りたいんですよね。 とりあえず、1日以上作業しないときはノズルは外して画鋲でも差し込んだ上で保存した方が良いのかもしれませんね。 |
>どうしたってノズルの先から硬化してっちゃうから普通に蓋しとくのより劣化が速い。 100円ショップの4個入りの瞬間接着剤にノズルつけて使ってる 保存はそのままで冷凍庫に ノズルの先はある程度は固まるけど、切っちゃえばいい ノズルはウェーブの10個くらい入ってるやつ 切りながらでもノズルはかなり長持ちする |
「ありとあらゆる」と言っていいほど色んなの試したけど、 結局ハケ付きが一番使いやすくて長持ちする。 |
書き込みをした人によって削除されました |
接着剤についての質問
>No.144579 おお〜そこまで言わせるとは、ハケつきの瞬着はよい物なんですね。 がぜん購入する気がわいてきましたヨ よろしければ現在使用されてるハケつき瞬着の名前を教えていただいても良いでしょうか? |
>1日以上作業しないときはノズルは外し ノズルの中にはかなり接着剤が残ってるから、取り外すのはナンセンス また外すとノズルは捨てるしかなくなる そのままで冷凍庫に保存するのが一番現実的だよ |
今ドラゴンの戦車キット作っててパーツの切除跡や使わない穴に詰めるパテを探してるんだけど、 なにぶん本格的にパテ使うのは初めてなもんで定番とかおすすめとかあれば教えて下さい |
>パーツの切除跡や使わない穴に詰めるパテを探してるんだけど、 パーツの切除跡程度なら多少ヒケるけど タミヤのタミヤパテ (ベーシックタイプ)でOK 穴を埋めるんだったら、ゼリー状瞬着で穴を塞いだ後 パテで整形ってパターンが多いかな自分は。 エポキシの速乾タイプも持っていると、 大きめの隙間を埋めるときに便利です。 |
ありがとう! ラッカーパテは戦車関連で出番が多そうなのでまずこれに慣れていきたいと思います! |
なんか中に白いモヤモヤが入ってるんだけどカビかなにか? |
樹脂成分の塊の気がします ダマになったりとか出ないなら気にせず使って問題ないような |
どうもです |
ヘアライン塗装してみたいのですが、何番くらいのペーパーが目安なのでしょうか? |
スプレーミサイルランチャーなど、クレヨン状の円錐の先端に穴野開いたパーツを創る場合どのように作ればよいのでしょうか |
いきなり円錐を作らずパイプ束ねてレンコン作って そこから先端削り出す ただ束ねる時に均等にしないと 削り出したとき見苦しさが目立つよ |
教えていただきどうもありがとうございます。パイプで作るのは盲点でした。 |