シチューの材料を昨日 - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



31211 B


シチューの材料を昨日買ってきたが作るのが面倒臭い。
人参やジャガイモを包丁で切るのは結構重労働だ。
まぁ1回作れば5日間くらい食えるが。
疲れるなぁ。がんばれ俺。

467782 B
その1


279248 B
その2


492188 B
その3 完成。


つ 重曹

具材は炒めないのか?

>まぁ1回作れば5日間くらい食えるが。

シチューとかカレーの良い保存方法教えて

切っても疲れない野菜で代用しよう
思いつかないけど

野菜だけ煮ておいて冷凍保存
必要な分だけカレーなりシチューなり肉じゃがなりにすればいいのに
傷みやすいシチュー5日分も作るとかアホじゃないか?

荒熱が取れたら鍋ごと冷蔵庫に入れるんだよ。

冷凍保存さすならジャガイモは入れないか、別にしたほうが良いやね
5日間位なら気にならないのかもしれないけど

牛乳やシチュー元を入れる前に分けて冷蔵庫に入れたら美味しく保存できる

レンジ周りを普段から綺麗にしてくれ。
そんな汚いままにしてGは来ないのか?

きったねーw

96197 B
野菜を刻むのが面倒ならスーパーで売られているカット野菜、業務用の冷凍野菜なんかで対応するといいよ。
ゴミも出ないし余りも出ないからコスト的には自分で刻むのと変わらんと思う。

シチューに使う野菜は日持ちがするものが多いし
まとめて作って保存よりは、食べたくなったら都度調理の方がよくない?

料理するの面倒だから作る時はまとめて作る。玉ねぎが日々融けてきて味が変わって胡椒を入れたりすると美味しい。

小分けにして冷凍してるんだけど
レンジで解凍するの結構時間かかっちゃうんだよね

包丁を研いでスパスパ切れるようになると
野菜切るのも楽しくなってくるよ!

でもせっかく研いだ切れ味落ちるのが嫌で
包丁使いたくなくなることもたまにある

>料理するの面倒だから作る時はまとめて作る
よく料理番組なんかでも提案されてるけど
土日に買い物してそれを下ごしらえしたり常備菜にしたりして
平日朝、夜はそれをチンしたり鍋で温めるだけ…って理想的だなあ

5日分大量に作ろうとするから
面倒くさいほど野菜を切らなきゃならんのでは
2日で食べきる分なら楽だし、
冷凍つくりおきなんて逆に何かと手間だと思う。

冷凍つくりおきではなく、冷蔵つくりおきです。
毎日鍋を温めるだけなので楽です。

ニンジン スライサー
じゃがいも 皮つき賽の目
トリ肉 キッチンハサミ

包丁の出番一品のみ

月曜日:鶏の水炊き
火曜日:水炊きスープをベースにおでん
水曜日:おでん汁をベースにポトフ
木曜日:ポトフの残りでホワイトシチュー
金曜日:ホワイトシチューの残りでグラタン

木曜日をカレーにして金曜日をカレーうどんでも良し

>月曜日:鶏の水炊き
>火曜日:水炊きスープをベースにおでん
>水曜日:おでん汁をベースにポトフ
>木曜日:ポトフの残りでホワイトシチュー
>金曜日:ホワイトシチューの残りでグラタン

てゅらてゅらてゅらてゅ〜ら〜ら〜♪

みななんでもかんでも刻み

>冷蔵つくりおきです。
>毎日鍋を温めるだけなので楽です。
どうせ毎日温めるんだったらかき混ぜながら沸騰させて
数分間煮込めば今の時期冷蔵なんか不要でしょ

46210 B
↑それ以外に腐るから油断ならないそ


食中毒は12月が一番多いのだったかな。
寒くなってきたから腐らないだろうという油断で一番腐るんだよ。

今は「カレー・シチュー用野菜の水煮」なるものがある。

どうせ煮込むんだから電子レンジにかけて少し火を通せば切るの楽チン
レンジだけに

煮込んだ後にふたを開けるからカビる腐る
蓋を閉じて煮込んだら、次に食べるときまで絶対に蓋を開けてはいけない

あつあつご飯に冷たいシチュー
菌培養しないですむ

55483 B
細菌が繁殖する最適温度が30-40度付近だから、この温度が長く続くと危ない。
少量であれば冷めるのも早いが、大量に作った物を再加熱して冷やす場合には最適温度の時間が長くなり腐りやすくなる。加熱後に残す場合は即急冷しないとダメよ。最初に作った時も残りは即冷やして、ジプロックとかタッパーに1回分づつ小分けして冷蔵庫保存というのが一番安心。

冬に食中毒が多いのはノロウイルスのせい

19946 B
飽きたらカレー風にすればよい


台所のスポンジを熱湯に漬けたり冷凍庫いれたりしてたら
カビ臭いの消えた

  ↑
スポンジぺっちゃんこ

スレ主腹壊して倒れたかな