バイクの信頼性調査( - 二輪@ふたば保管庫

二輪@ふたば保管庫 [戻る]



278902 B


バイクの信頼性調査(Consumer Reports読者4,424人が回答)
各メーカーのバイクの故障率
ヤマハ 11%
川崎 13%
ホンダ 14%
ハーレーダビッドソン 24%
BMW 30%

http://www.sport-touring.net/forums/index.php?topic=80323.0;imode
http://www.bikersoracle.com/vfr/forum/archive/index.php?t-124619.html

スズキぃ・・・削除された記事が1件あります.見る

ホンダは頑丈(笑)

ある特定の車種が吊り上げたりしてるのだろうな

>ホンダは頑丈(笑)
メーカーが想定した乗り方以上の走りをするとコストダウンの為に壊れやすい

ホンダよりもBMWがハーレーより下だったのが驚きました。

最近のデータなんでないの
現行は電装とかABSあたりでトラブりやすそうなイメージ
ちなみに伝聞からの印象で根拠はない(キリ

スズキはどこ行ったー

>メーカーが想定した乗り方以上の走りをするとコストダウンの為に壊れやすい

110カブのハンドルストッパー溶接不良も最初は「想定以上の」のオウム返しだったな。
未転倒車両でどんな力が掛かるんだよ其処にwww

今ホンダは設計不良による故障に文句つけても「想定以上の力が偶然掛かり」しか言わない

>最近のデータなんでないの

今のBMWはバッテリー上がったらディーラー搬送して交換しつつリセットかけないと動かないからそういうので上がるだろうね。

純正バッテリーの品質もある時期からがくんと落ちてるのに出先でジャンプ始動すらできないというww

ディーラーで聞いたんけど毎回診断ソフトが本国サーバーにアクセスして認証してからでないと動かないので24時間出来るわけですらないそうだw

少し前のサーボブレーキの問題もひどかったし。

BMWは上のグレードを買う人が多いだろうから補器が増えた事によるトラブルで故障率は更に高くなると思う。

押し掛けできない
ジャンプコード使っての始動もできない
レブリミットまで回転数ageると保障無効
他にもまだまだありそうだけど

ネタじゃないならべーえむべーがなにかんがえてるのか
ほんきでいみわかんないです

ヤマハはすぐ腐るなんて言って、うちのは15年間無故障
まあバラつきはあるんだろうが

ハーレーは、致命傷じゃなければ気にせず乗ってる人が多い感。

あれ…ドカが…

スレ画、「証明された耐久性」とか書いてあるから10万キロかと思ったら1万キロかよ
青空駐車で乗りっ放しの無整備スクーターだってもっと走るぞ

>スレ画、「証明された耐久性」とか書いてあるから10万キロかと思ったら1万キロかよ

別に1万キロで駄目にって事じゃなくて「1万キロでもこの程度」っていってんじゃないかな

>ヤマハはすぐ腐るなんて言って、うちのは15年間無故障
なんとなく2005年頃までが国産の品質高かった頃だろうなと思ってるので
それ以降のがどうなるか楽しみではある

我々は我々の分析では、スズキやトライアンフモーターサイクルを含めるための十分なデータを受信しませんでしたが、私たちが得た応答は、スズキが他の日本のブランドと同様の信頼性を提供し、トライアンフがより問題なブランドの中にあったことを示唆している。

スズキは緑カプラーをなんとかせえ

ホンダはNC兄弟でバイク初採用のDCT関連で巨大リコール来るかと思ったけど恐ろしいくらい安定してるな
四輪のDCTは悲惨な事になってるみたいだが・・・

>ホンダはNC兄弟でバイク初採用のDCT関連で巨大リコール来るかと思ったけど恐ろしいくらい安定してるな
DCTを二輪で初採用したのはVFRだけど

ヤマハの少し前までの原付のマフラーの錆びやすさは尋常じゃない
ヒートガード以外の本体全体が抹茶っ茶

ライムグリーン?

トライアンフは“昔の”カワサキぐらいの信頼性はある
カワサキか・・・

>ネタじゃないならべーえむべーがなにかんがえてるのか
>ほんきでいみわかんないです

症状:頻繁に片肺になる

正規寺:まずPC診断に繋ぎましょう。診断の結果異常はありません。
    おや?プラグがBMW純正ではありませんね。これが原因かもしれません。
    ついでにエンジンクレンザーでカーボンを落としましょう。
    修理完了です!

以上で修理費35000円。帰宅中に再発。
個人店に駆け込むとプラグコード(1500円)を疑われる。
交換したら直った。

友人から聞いた嘘みたいなホントの話。

SC57ではなかったのに、SC59に乗り換えたら最初の年次点検でヘッドからオイル滲みしてたなぁ。
暖気はいつもしてたし乗り方は同じだったのに。

コンピュータ診断自体はしょうがない流れだと思うよ。4輪はほぼすべてがそうなってきてる。
国産二輪もじきに追随していくだろう。

でもBMWのディーラーのもうけ主義はいかんと思う。若い人をBMWから遠ざける。
まあ、金持ち相手すりゃいいと割り切ってるんだろうけど。

どこの国でも均等なサービスを提供できるように、みたいな発想が裏目に出たようなカンジ

S1000RRでもレブリミットあてたら保障切れ云々の適用内なんだろうか
聞いてないんですけお!

>四輪のDCTは悲惨な事になってるみたいだが・・・
あれはハイブリッドの絡みもあるみたいだからなぁ
DCT自体はある程度確立されてるんじゃないの

>DCTを二輪で初採用したのはVFRだけど

VFR1200は影が薄くて失念してたわ
NCはDCTを安価で大量にばら撒いたからコストカットで絶対なにかしら不具合出るだろうなって思ったんだけどな

>コンピュータ診断自体はしょうがない流れだと思うよ。
上記の例ではコンピュータ診断自体はどうでもよくね?

コンピュータ診断 も 使うんならともかく
サービスがコンピュータ診断しか使えないのが問題なんじゃね

>レブリミットあてたら保障切れ
リミッターで点火カットとか色々壊れないようにしてるでしょ?
保障拒否とか意味わからんよ

>保障拒否とか意味わからんよ
日本で一番需要が厚いお金があって過去にバイクでブイブイ言わして
いたユーザー層を的に回しているよな
BMWはどうにか買えるけど金が無くてクレームつける奴なんか
日本には滅多にいないのに

>VFR1200は影が薄くて失念してたわ
>NCはDCTを安価で大量にばら撒いたからコストカットで絶対なにかしら不具合出るだろうなって思ったんだけどな
VFRはそもそも数が出てないからリコールまで発展してないと思ってたけど
NCで大量に売っても何も問題出ないってのは純粋に凄いなと思うよ

なんかBM乗ってる人が気の毒になってきた

>VFRはそもそも数が出てないからリコールまで発展してないと思ってたけど
>NCで大量に売っても何も問題出ないってのは純粋に凄いなと思うよ
二輪のは内製だろ?
フィットのはシェフラー製だろ?
同じDCTだからと、単純に比較してどうするのかと

>二輪のは内製だろ?
>フィットのはシェフラー製だろ?
>同じDCTだからと、単純に比較してどうするのかと
4輪で確立されてても
完全に2輪に適用できるものではないだろうから
何かやらかすだろうなと思ったけど何もおきないのは凄いな
と思っただけだが

>二輪のは内製だろ?
>フィットのはシェフラー製だろ?
先発のVFRが内製でうまくいってる→よしfitも内製でいくぞ
となっていれば…

たった1万kmでエンジンOH?

だって昔のドカって5000キロでクランクケースが寿命だったんでしょ・・・?

昔一時期デスモのせいでバルブのメッキが剥がれるみたいな事例が結構あったような気がするけど
今は解決してるんだろかね
おもに4バルブ

いやバルブじゃないな失敬
バルブを駆動するロッカーアームのほう

Rタイプはチタンバルブが折れるとか。
ベルトの調整が面倒 or ディーラーでの高額工賃調整とか。
腰上オーバーホールとか。

>昔一時期デスモのせいでバルブのメッキが剥がれるみたいな事例が結構あったような気がするけど
2000年近辺ですね
鍍金に使う薬剤が公害対策で変更になった時に品質にバラつきが出たと聞いています
バラつきといっても全般的に弱いようで初期メンテナンスで擦り合わせをしようがオイル管理に気をつけようが齧るときは齧るという…
自分の周りだけの話ですがスポーツクラシック系やハイパーモタードあたりからはこのトラブルはほとんど聞きませんので多分今は大丈夫なんでしょう

>ホンダよりもBMWがハーレーより下だったのが驚きました。
コアな部分は枯れた技術だし、補器類は日本製だから壊れにくい
ただ部品とディーラー工賃がボッタクリ

>青空駐車で乗りっ放しの無整備スクーターだってもっと走るぞ
チョイノリじゃ不可能な領域やんけ!

>>二輪のは内製だろ?
>>フィットのはシェフラー製だろ?
>先発のVFRが内製でうまくいってる→よしfitも内製でいくぞ
>となっていれば…
二輪のはATVからの派生で四輪とは完全に別物

>二輪のはATVからの派生で四輪とは完全に別物
うn知ってる
二輪のを流用すれば〜とかでなく同じように外注しないで自分たちで作っていたら或いは…って話
まあそれでもどうなったか分からないけど

>だって昔のドカって5000キロでクランクケースが寿命だったんでしょ・・・?
いやレースで使えばCBR1000RRだって6000kmでほぼすべてのエンジン部品が廃棄になるんで妥当だよ(詳細はHRCのHPのメンテナンスで探してみよう)
昔のホモロゲはレースで使用する部品を数造って値段下げる為に量産してホモロゲ限定モデルとして売りさばいた
ピストンの圧縮下げんのにレースピストンのトップにくぼみ掘り込んで売るとかそんなの入ってた
ぶっちゃけモトクロッサーに公道用保安部品付けたアホみたいな状態だった

で、カワサキは信頼性無いとかいってたアンチの方は
なしてこの話題に入ってこないの?

>No.993487

今時そんな事言ってんのンダオタか、バイク素人だけだろ。
冗談抜きでカワサキは「カワサキか!」だと思うぞ。KDX220欲しいわぁ。マジで。

>今時そんな事言ってんのンダオタか、バイク素人だけだろ。
素でそんな事を言ってるのは素人の中でもネタと現実の区別ついてない所よ
あとこういうときにホンダオタに槍を向ける必要もなかろうに

バイクの旅はトラブルすら楽しいと思うのだけど少数派なのかな?

ガス欠して何キロ押したとか、パンクして助けてもらったとか
ライト切れて真っ暗な山道を月明かり頼りに走ったとか鹿にぶつかったとか
後で笑い話で済むトラブルならどんと来いだが
電装系イカレて愛車はレッカーでバイク屋、自分は電車で帰宅して
それでも楽しいと思えるのはかなり奇特な人だと思うな
バイクで出掛けたならバイクで帰ってこれなきゃ話にならんでしょ

書き込みをした人によって削除されました

>電装系イカレて愛車はレッカーでバイク屋

少しスペアつんでおけばどうにかなるポイント車両最高って事ですね

実際家にある車両で20年落ちのFI車両はスペアコンピューター積んで走ってるわw

>バイクの旅はトラブルすら楽しいと思うのだけど少数派なのかな?
お金や日程に余裕があったり、無くても最終手段で誰かに頼れば
なんとかなるのならそれもよかろう
でもそんなもの微塵も無ければトラブルは即自分に帰って来る

バイクがトラブル起こしてどうにもならなくて、荷物持って駅まで徒歩で行き
電車で一旦帰り
一週間後に車で回収するんだが、バイク乗せるのに助手席取っ払い
そこからラジエター排熱が室内に充満し、8月下旬なのに騒音と熱気が
充満する車で帰路の500キロを耐えながら走るとか二度と
やりたくないと思ったよ

>500キロを耐えながら走る
ドアtoドアの陸送屋に頼んだ方がらくでは?

安く上げるなら今はBASで2りん館やNAPSがデポ扱いなんで、任意付帯のレッカーでそこまで運んで近所デポまで送ってもらえばデポデポ価格で安くあげれるよ

まぁパンク修理とかやってるより走ってるほうが楽しいし変なトラブルで帰宅が遅くなったり帰れなくなったりしたら翌日からの仕事がしんどいしでトラブルは嫌だな
かといってあんまり守りに入っても楽しめないしそのへんは見極めだなぁ

休日の朝の高速で路肩に停まってエンジン覗き込んでるの毎度2・3台見かけるけど、あんまり楽しそうには見えないけどな。
高速だと引かれて死ぬ可能性あるし。

ドゥカティで万km乗る人なんてこの板くらいにしかいないから
ほとんどの人は故障に合わないイメージ

すごいドゥカ差別だな
何万程度でも走るだろ
どんだけ盆栽ライダー目線なんだ

長い事BM乗り継いでるが、確かにHDより下だろうな。
HDは特に最近のは壊れない。BMは確実になんかしらトラブルがあった。今乗ってるR1200Rは2年間2万5000キロノートラブルで、これは初めての経験だ。
まぁ、BMは何があっても平身低頭で対応してくれるデラと付き合ってるから、それで一応納得している。
少なくとも、レブリミットで保証切れとか、適当なAssy交換で直ってないのに請求とか、そんなん絶対無くて、むしろ保証対象やや拡大解釈くらいでやってくれてる。
逆に言えば、そういうデラじゃなければ、BMなんか乗っていられないだろうな。