ヒーローものの実写映 - 特撮@ふたば保管庫

特撮@ふたば保管庫 [戻る]



65509 B


ヒーローものの実写映像作品を撮りたいと思っている者です
10〜20代が6人くらい人が集まりそうなんですが
なにぶん素人の集まりなためイマイチ勝手がわかりません

板違いかもしれませんが、
よかったらお勧めのビデオカメラや機材、スーツ素材や、
見栄えの良い撮り方のコツ、注意点などを教えていただけませんでしょうか削除された記事が3件あります.見る

14843 B
本文無し


大学のサークルかな?

こんな所で聞く時点で色々と終わっているから
無駄な金と時間を遣う前にやめちまえ
さっさとスレ消しとけ

昔と違って自主映画のハウツー本は山の様に出てるんだから、こんなところで聞くよりも
本屋や図書館で色々と自分なりに調べるべきだろう。
一から十まで他人に教えてもらわないと作品ひとつ作れないのか?

撮影は単なる食材集めに過ぎません
料理が美味くなるか不味くなるかはまさに編集(調理)に掛かっているわけです
良い編集ソフトを手に入れましょう
あと動画と平行してなるだけ写真を撮っておきましょう(背景も含め)
後々フォト加工で写真アニメとして活用し
「眼からビーム」だの「巨大化」だの「手足バラバラ切断」だの安いCG変わりに使えます
カット割りや演出は高度な近作より「1号ライダー」だの「V3」だのプリミティブな頃の撮影法を参考にすると良いでしょう
あと照明ね!
最近は多少暗くても撮れるでしょうがやはり夜間撮影は見にくくなりがち
バッテリー照明が手に入らないときは
フリッカーとホワイトバランスに気をつけて街灯だろうが車のライトだろうが自販機の灯りだろうがとにかく無理やり明るい場所を探すこと
本格的な事は取り合えず1本撮ってからでいーんです
下手でもチャチでも完成させる事が一番大切

しょぼい釣り堀に、いっぱいかかった?

とにかくまず
「撮ることの楽しさ」
「繋ぐことの驚き」
そして
「ウケることの歓び」
を体験して下さい

アトラクスーアクで仲間のアクション映画に参加したことあるけど
カメラとか監督は映像放送の専門学生だったからなぁ

とりあえず完コピなにか撮ってみれば?
長い尺のカメラ割り簡単な殺陣を分割して撮る
それで色々判断すればいい
おすすめとかは……思いつかないが

オタクって何が何でも誰かを見下してやろうと隙を窺ってる奴ばっかだな

光線合成について
合成する時はその場所に照り返しの光を当てておく
光線は加算合成で重ねる。普通の合成だと光じゃなく色に見えてしまうから
弱い光を作る時はハイライト(光の芯になる白い部分)を暗くするんじゃなく小さくして光の色に近づけていく
ハイライトがグレーになるってのは光として有り得ないから

まあワシらの頃はまだ8ミリフィルムじゃったからのう〜

ああそうだ
三脚は用意しな、いざという時、話にならん
…それとはたから見ると変な事してる集団だか三脚あるだけで
創作活動に見えるから通報の危険が減る

調子に乗って
惚れてるネーチャンやその時付き合ってる彼女をヒロインに据えるのは止めよう!
後で封印作品になるのは目に見えているからだ!!
未来の自分との約束だゾ

経験者は語る

ビデオカメラ買って、撮らせてくれる人間が数人いると
なんか寸劇っていうか、カットをつないだ映像作品っぽいものを
作りたくなるよね。
いきなりスーツを新規造型したりすると、デザインや造形に金と暇がかかるし
たいへんめんどくさくて気がなえてしまうから
まずはテストショットをたくさん撮ってみて
実際につないで、音楽や効果音を入れてみればいいんだ。

やってるうちに、テレビではこうやって撮ってるのか、など勝手がわかってくる。

最近じゃPCで映像編集や光線などの効果も入れられるし
8ミリ時代よりすごいもんがいきなりできたりするよね。

少なくとも特撮に関係あることだし板違いではないと思う

俺は撮影方法とかはわからないがスーツについていえば

素人的な感想だけど
主役側にマントは使わない方がいいと思う
アクションとか移動とかで邪魔だし技術がない時に作ると
安っぽいしちゃんと手入れしないとシワになるしで面倒

とりあえずいえるのは
特撮好きじゃなくて特撮オタクが仲間にいたら辞めておけ
あーだねーこーだねー始まってろくな事にならんぞ

>特撮好きじゃなくて特撮オタクが仲間にいたら辞めておけ
>あーだねーこーだねー始まってろくな事にならんぞ
似たことがあったからなんかスゲー胸が痛い。
口だけの人集めるより
”口も達者だけど普通に実力もある”
って人が一人いた方が絶対いいよ。
あとプロジェクト全般に言えることだけど
リーダーはちゃんと決めておけ。
「誰もいないから」って理由で
適当に割り振って痛い目見ても知らないぞ

今はスマホひとつで綺麗な映像が撮れるしノートPCやタブレットがあれば現場で映像確認から編集までやれるいい時代だと思う
できることの幅が広いのと世間やネットに凄い物が溢れてるのとで、つい自分でハードル上げて縛られてしまいがちという罠はあるけど

No.1236045も言ってるけど、まずはいろいろ試してみることで見えてくる物もあるんじゃないかな
昔みたいにフィルムやテープを消耗するわけでもないしw

美術系に明るい奴が一人はいないと大変そう
特撮はヒーローや怪獣のデザインから造形までこなさないといけないし
そういえば大阪芸大は特撮専門のコースがあったり文化祭でヒーローショーやったりしてるみたいだね

180123 B
Name 名無し 14/10/30(木)13:40:55 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1236024 del
こんな所で聞く時点で色々と終わっているから無駄な金と時間を遣う前にやめちまえさっさとスレ消しとけ… Name 名無し 14/10/30(木)13:50:35 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.1236026 del昔と違って自主映画のハウツー本は山の様に出てるんだから、こんなところで聞くよりも本屋や図書館で色々と自分なりに調べるべきだろう。一から十まで他人に教えてもらわないと作品ひとつ作れないのか?

コマ撮りやCGのモーション付けに共通してることだけど
動きの「誇張」と「省略」を意識するといい
全体をぬるぬる動かしても何かが動いてる感じになるだけなので
どこが動いてるかはっきりさせるためには
他を動かさない位の思い切りが必要

あと画面はどこを見て欲しいか明確なアポジーみたいな
貧乏くさいレイアウトの方がいい

27917 B
ロケが面倒臭いとか演技できる奴が居ないとか、だけど絵や造形の上手いスタッフは居る
とかだったらいっそ「人形特撮モノ」って手もあるからね手近な物使った簡単なコマ撮りで面白いヒーロー物を作ってた友人も居たしツワモノになると80年代半ばで既にバービーやジェニー人形で女子戦隊モノ撮ってた先輩もいたよ(当然セーラームーンなど影も形も無い頃ね)あれはあれで無茶苦茶孤独な作業だが楽しそうだったな

オレが主人公で毎日迎え来てくれるんなら参加するわ

>オレが主人公で毎日迎え来てくれるんなら参加するわ
スピルバーグの同級生吹いた

仕事中だったんで返事遅れてすいません

>特撮好きじゃなくて特撮オタクが仲間にいたら辞めておけ
>あーだねーこーだねー始まってろくな事にならんぞ
全員特撮好きですが、
「◯◯はこうあるべき」とか面倒くさい事いいそうなのは俺だけで
あとは格闘技やってた人とか単に実写映画撮ってみたいってコです

>大学のサークルかな?
居酒屋で仲良くなった連中とその知り合いです(笑)

あれ、IP変わってる!?
スレ主です

>大学のサークルかな?
>居酒屋で仲良くなった連中とその知り合いです(笑)

では根本的なアドバイス
全員にちゃんと連絡は取れるようにしておいた方がいい
メールだけじゃなくて電話の番号もちゃんとかく

初歩の初歩だから今更言うまでもないと思うけど一応ね

>フリッカーとホワイトバランスに気をつけて
蛍光灯の下で撮影するとパカパカした動画になるのがフリッカーだけど
シャッタースピードを電源周波数に合わせれば消えるから
関東なら50Hzだからシャッタースピードを100分の1
関西なら60Hzだからシャッタースピードを60分の1
とかにすれば良いのでマニュアルでシャッタースピードを変えられるカメラが良いね。

太陽光の下だけで撮影するなら問題なし。

@物凄く特撮知識が豊富で、いろいろ観てて、メカ好きで、且つ重度のウルトラマンオタクの才能の塊
 監督に必須な、何日徹夜しても平気な異常集中力体質の持ち主 

Aそれなりに特撮の知識が豊富で、自宅の生活空間にミニチュアセットを組んでしまうくらいの強者で、@の趣味にもついていけるが
 メルヘンチックで乙女チックな趣味にも理解を示す、@に足りないセンスの持ち主

B顔がモロボシダンに激似だが、特撮の知識は全くない非オタク
 営業マンや人繰りと管理責任者の才能があるのと、金儲けの才能がある

C物凄い量のオタク知識と資料と実家の金力を持つ、完全に頭がイっちゃってる出資者


とあるドリームチームの例

>とあるドリームチームの例
決壊するじゃねぇか

>三脚は用意しな、いざという時、話にならん
>…それとはたから見ると変な事してる集団だか三脚あるだけで
>創作活動に見えるから通報の危険が減る
あ、これはネットで調べても出てこなさそうな生っぽい教訓ですね(笑)
参考にさせてもらいます

>とりあえず完コピなにか撮ってみれば?
一度遊びで(今度取るのも遊びですが)戦隊ロボの必殺技にありがちな
「ヒーローが正面から剣で切りつけるカットのあとで、同じ軌道の光線?が悪役に当たるカットを置くと、ヒーローが悪役に攻撃したみたいになる」
ってやつを作ってみましたが
結構それらしくできて楽しかったです

経験から言うと、素人が集まっていきなり特撮はちょっと無理があると思う
まずはカメラ一本で撮れるようなホームビデオ系とかをやってみるといいんじゃないかな
もしくは朝比奈ミクルの冒険みたいな素人である点を活かした物にするとか

ちなみに自分の場合は20人弱が約一週間かけても二時間に満たない内容の作品を完成させられなかった

前向きで行こうみたいなのが出来上がりそうだ

書き込みをした人によって削除されました

>とあるドリームチームの例
逆に全員非オタあるいは特撮知識に疎くて

”ゴレンジャーは5人で最後にバズーカ撃って
ロボに乗る”
って思ってるような人集めれば
余計なこだわりとかに縛られないで
案外そこそこのが出来そう。

でもって知識は適当だけど腕とチームワークが抜群なら
ある意味ドリームチームにもなるし

架空の銃は今はかなり簡単にそろえられる
ハードオフに行けばゲーム用のガンコンが100円から変える
適当にプラモのパーツ貼り付けて色塗ってやれば

>>とあるドリームチームの例
>B顔がモロボシダンに激似だが、特撮の知識は全くない非オタク

これで俺は一生食いっっ ・・・ ・・・・・

そんなBの人が後に感動的なSFアニメ作品の脚本をいくつか手がけてるのが凄いよな

smoshって名前だったと思うが、以前パワーレンジャーのパロディ動画をYouTubeで見たことあったな

ほとんどギャグなんだけどメイキング見たら思った以上に本格的だった

動画サイトとか見れば既にやってる人いそうだし、参考にするのもよろしいかと

完成させる事が一番大事。どんなに短くて小規模でもいい。
最初の作品は不出来で当たり前なんだから、そこから先に進む事で、ゆっくりとクオリティを上げよう。

>完成させる事が一番大事。
コレですねぇ
最初に「撮影はあくまで素材集め」って言ったのも
特撮は凝った撮影が多い分そっちばーっか拘り過ぎて中々完成に至らん例が多々あってですね
「ま、後は編集とエフェクトでなんとかするか」ぐらいイーカゲンでいんですよ
完璧主義が一番よろしくない、終わらないし…
あとアニメ好きに多い絵コンテ主義もダメ
あんなもんあくまで脳内だけで描いたイメージの叩き台であって
現場行きゃどうせ状況変わんだから臨機応変に

>そんなBの人が後に感動的なSFアニメ作品の脚本をいくつか手がけてるのが凄いよな
アニメや特撮というジャンルには興味なかったとはいえ、映像学科に入学するくらいだから
映画に対する関心や造詣はそれなりにあったんじゃないの

>そんなBの人が後に感動的なSFアニメ作品の脚本をいくつか手がけてるのが凄いよな

あれはあくまで漫画でそういうキャラづけされちゃっただけだと思うけど

オネアミスのロケットを映画に置き換えると、山賀なりの考え方がわかるかと

ついでに他の集団創作活動してれば知ってると思うが
温度差には注意、個人に小道具預けてたの忘れたりするし
だからBはスゴく大事なのね

>ちなみに自分の場合は20人弱が約一週間かけても二時間に満たない内容の作品を完成させられなかった
二時間ってあなた・・・

自分からはスレ主にドラマ「アオイホノオ」を観ることをオススメする(もし未見だったら)

一言で表せば「面白い作品を作ろうとする人達」のお話
創作活動をしたい人にとってはきっとモチベーションの向上につながる内容だと思う
何より単純に面白いドラマだから息抜きにもイイと思う

>二時間ってあなた・・・
必要なシーンの撮影と取捨選択は済んだのよね
加工とアフレコが終わらないうちに時間切れになっちゃった

いきなり大作作ろうとして未完はゲームやラノベの素人にありがちだが特撮でもそんなのがいるとは

>二時間ってあなた・・

二時間サスペンスドラマが2週間くらいの撮影(製作)期間だっけ
サスペンスドラマ出身の監督の人が平成ライダーに参加して
2週間で1時間撮影だから拘って撮影できたとかコメントしてたような
自主制作で2時間はかなり長いんじゃ

>いきなり大作作ろうとして未完はゲームやラノベの素人にありがちだが特撮でもそんなのがいるとは
素人にありがちだよね。
(RPGツクール何作か買って大抵未完に終わる人)
”シナリオから考える”っていう所が
基本だと知ったのは熱が冷めてからの話・・

いきなりスーツとか作ろうとすると難易度高いし庵野ウルトラマンぐらいのクオリティを目標にするべきだよね

>完成させる事が一番大事。
何度か自主映画に絡んだことがあって上映会にも参加したけど
皆さん愛が強すぎて、第三者からすると見るのが辛いのが多すぎる
未完で予告編作っちゃう奴もいるし

美味いなぁと思うのは大阪芸大の芸術祭のOPだったかな
カポックで作った「大阪芸大」ってモニュメントを火薬で爆破して
後はひたすら学生たちがナパーム爆発の中を逃げ惑うってだけのシロモノ

ああいうバスター・キートン的な一発芸でスキルを磨いていくというのも手だと思う

>いきなりスーツとか作ろうとすると難易度高いし
>庵野ウルトラマンぐらいのクオリティを目標にするべきだよね
アマチュア作品の最高峰に何を…
ウルトラマンがジャージの兄ちゃんなのはお約束のギャグみたいなもんだろ
怪獣や紙製ミニチュアやセットはちゃんと作ってるんだし

…じゃなくて学生時代の課題作品の方か?

書き込みをした人によって削除されました

>アマチュア作品の最高峰に何を…
>ウルトラマンがジャージの兄ちゃんなのはお約束のギャグみたいなもんだろ
>怪獣や紙製ミニチュアやセットはちゃんと作ってるんだし
>…じゃなくて学生時代の課題作品の方か?

どう読んでも作品全体の話じゃなくてスーツの話だろ

書き込みをした人によって削除されました

色々と余裕があると、自主映画って完成するらしいぞw

>ちなみに自分の場合は20人弱が約一週間かけても二時間に満たない内容の作品を完成させられなかった
>二時間ってあなた・・・

先輩の結婚式のビデオ、先輩の子供の運動会のビデオなど、
他人からすればまったくどうでもいい映像を長時間、
無理に観なければならない地獄が人生には何度か訪れるが、
20分を越える自主映画を見させられるのも、これにあたる。

ビデオで自主映画ができるようになってから、2時間越えのヒーローもの
とかがものすごく増えたんだけど、
はっきりいって短くつまんだら5分に収まるような内容のものばかり(極論)だったりするw

最近一眼レフのカメラでドラマ撮ってたりするけど、けっこういい感じに撮れてるんだよなぁ
ビデオカメラとはまた処理が違うんだろうか

道具やテクニックなんて必要に応じてついてくるもんだから、まずはほんとにスマホのカメラとか動画機能付きのデジカメでサクッと撮ってみるといい
フリーの編集ソフトでいいのがあるかどうかは知らないけど、AdobeのAfterEffectsとかPremiereも1ヶ月だけなら無償体験版が使える

内容としては、まずは庵野ウルトラ(課題作品のほう)方式で好きな作品を1シーン再現してみてはどうか
絵とかもそうだけど、何かの作り方を学ぶにはまず見たまんまそっくり真似るのが一番だよ

>はっきりいって短くつまんだら5分に収まるような内容のものばかり(極論)だったりするw

それ直訳すると
OPとEDとちょっとしたPVだけで十分って意味な気が
それで多分5分埋まるし

自分で失敗して笑われないと覚えられないから
まずこれまでの意見をもとにとってみるのが大事。

短い物をさくっと撮ってみて
満足してやめるも良し
後悔してやめるも良し
もっと良くしようと泥沼にはまるも良し。

未完成だけはいかんよ。

>それ直訳すると
>OPとEDとちょっとしたPVだけで十分って意味な気が

アマチュア作品ならそういった方向性のほうが他人に見せやすい。
いちばんひどいのは、アマチュア製作の長尺特撮作品を
プロの映像商品と称して販売するケース。

例:「SFX巨人伝説ライン」

最初は特撮じゃなくホームビデオ風の映像なんかの簡単なのを作って『イメージ通りの映像を作る』事を体感する事も大事
一発目からハードル上げとくと引っ掛かった時に心が折れるメンバーが出てそこからグダって解散とかする事もある
ていうか実際しかけた

特撮板は映像業界関係者や映像専攻の学生も多いのかな?

普通に25分枠作ればいいのになぜ大作に走ってしまうのか

25分にまとめる脚本を書く訓練をしてないから、はじめて書いた脚本がそれより長くなったり、短くなったり。
やりたいこととできることの区別がついてないのは、まあみんな最初はそうだし。
ストップウォッチを持ってメモを取りながらビデオを繰り返し見て時間とお話の構成のお勉強だね。

完結してない作品でも5分10分の作品でもどんどん作っていけば最終的にトリプルファイターみたいな展開の作品ってことに出来ないだろうかww

>出来ないだろうかww

へんにアトラク経験者がまじっているヒーローもの自主映画ってのもあったけど
ただビデオカメラで立ち回りを写しているだけで、
カメラワークや編集などをまったく考慮していないため
比較的達者にやっているはずのアクションシーンが退屈なだけの作品になっていた。

ただアクションを延々やってるだけでは作品にならない。
逆に、映画作りのプロによるやっつけ仕事として
ウルトラファイトやミラーファイトは、とてもよくできている。

ドラマ版アオイホノオの1話を見る

むしろ、「吠えろペン」で、炎尾燃が自主映画の上映イベントに行って
とんでもない目に遭う回を読んだほうがタメになるような気がするw

>普通に25分枠作ればいいのになぜ大作に走ってしまうのか

実際に漫画なり小説なり書いてみると分かる
妄想だけ広がって
何故か壮大なストーリーの作品を書きたくなるんだ。

まあ上の人の言ってるように
まとめ切れてないい
って場合もあるけど

そして途中で飽きて未完に終わるんだ。
または完成するも割とグダグダ。

「何事も基本をしっかりできるようにする」
が大切なのかもね

>20分を越える自主映画を見させられるのも、これにあたる。

仮面ライダーWにそんな話あったな

映像を作る能力のドーパントかと思ったら
遺伝子操作能力だった

178028 B
>仮面ライダーWにそんな話あったな


スレあきが監督と脚本を兼任?とりあえず
監督→役者達のスケジュール管理を『しっかり』行う。撮影日、撮影予備日を決めて全員が把握できるようにする。素人で仕事もしているなら撮影に2〜3ヶ月ぐらいかけていいと思う。上にもあるように絵コンテはそんなに重要視しなくていいけど撮影の大体のイメージは固めてから始める。
脚本→あまり仲が良くない友達や知り合いに見せて『悪いところだけを聞く』。良いところを聞くこともモチベーションが上がるし必要だけど基本的には駄目な部分をどんどん聞いて改善していくように。嫌なことを言われると恥ずかしいし悔しいと思うけど見た人の意見は素直に聞くべし。

ちなみにビデオカメラ以外は機材無し?
少なくとも三脚、外部マイクあたりは買っておいたほうがいいと思う

>最近一眼レフのカメラでドラマ撮ってたりするけど、けっこういい感じに撮れてるんだよなぁ
>ビデオカメラとはまた処理が違うんだろうか
一眼レフの画素数ってビデオカメラとは比べ物にならないぐらい良いから映像は余裕で綺麗に撮れるよ
俺は一眼で動画撮影してるけど個人的にはビデオカメラよりも一眼の方がオススメ。
ビデオカメラだと広角・標準・望遠のレンズをそれぞれ揃えると素人には痛い出費だけど一眼レフならまだ安くそれらのレンズを揃えられるし
ビデオカメラよりも被写界深度が浅くてボケ味を生かした撮影が出来るから目立たせたい物がよりハッキリさせれる。
ただオートフォーカス機能はビデオカメラの方が絶対に良いかな

あ、あと一眼だと撮影中のズームとパンがやりにくいな
それらをカバーする機材自体は売ってるけどビデオカメラなら楽にできる

あとスレあき三脚をまだ購入していないなら『ビデオカメラ用の三脚』を買った方が便利だよ

188995 B
ニセ黄門のように
ヒーロー物を撮影中に、勘違いした悪の組織に襲われ本物のヒーローが現れて助けてくれる

>スケジュール管理を『しっかり』行う
まさに彼のいう通りなんだけど、「守らないのは悪」という前提でやるなよ
みんなが一定の熱量を持ってるわけじゃないし、表に全て出せる訳でもない
仕事はそこをお給料や業績というベクトルで揃えるが、あくまで趣味だ
温度差を見極めて仕切れ

…ところで知り合った居酒屋は特殊な居酒屋かい
特撮居酒屋とかそんな感じ?そうでないなら温度差も更にあると思わないと

スレ主です
普通の居酒屋です
俺とツレが大声で語ってるの聴いて
「混ぜてー」と3人くらいで寄って来た感じです

連絡は主にLINEで
ここ見てからはメアドもちゃんと控えておきましたー

ステディカム 自作 タモリ倶楽部 でググって
ステディカムを自作して
手持ち撮影でガンバレ

このレベルのものだと結構なノウハウや労力が要るんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=ev0URY7touM
https://www.youtube.com/watch?v=nC8JXU40dWI

初めての場合、最初から金を掛けて良い機材やスーツ素材を揃えないほうが良いかも。
まずはスマホとか服装もそのまんまで一通り撮ってみてアタリをつけると良いと思う
前に特撮系の監督とか脚本家が来るイベントで言っていたけど
素人が特撮作品を撮りたいと思って挑戦する場合は、期間を掛けてでも
脚本通り順番に撮っていくという手法にしたほうが良いらしい
本域の現場では撮れるシーンごとに撮影して編集で順番並べ替える手法だけど
素人がそれやると演技するほうも、例えば、
撮影初日の最初のシーンが、敵に勝利して喜んでるシーンからスタートです、とか
ハードル高くて感情つくりは難しいだろうし、
最初に自分の頭の中に描いていたものと違うモノが出来て
その理想と現実のギャップで心折れたりイラつく人が多くなるそう
スーツやマスクについては個人でやってるその道で有名な人とかが
作り方や素材の揃え方を自身のHPで紹介していたりするので参考にすると良いと思う

まず確実に言えることはオタの声って何故かカッコよくないキモボイスが多いからイケボのやつがいないと出来た時に締まらないよ

映画に限ったことじゃないが、いきなり大作を作ろうとして成功することはまずないよ
これは漫画描きだろうがプラモ作りだろうがなんでも同じこと
まずは5分10分の短編を作ってみること

楽しそうだなー
完成したらユーチューブかなんかでみせてー

どんなヒーロー物なのかも知りたいかも。
ヒーローが複数人か、一人なのかとか。