国際宇宙ステーション - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



766459 B
アンタレスロケット爆発

国際宇宙ステーション(ISS)へ向けて打ち上げられたオービタル・サイエンシズ社のアンタレスロケットは、発射直後に爆発しました。日本時間10/29日07:22(現地時間10/28日18:22)

宇宙開発はやっぱり難しい

発射と爆発:
https://www.youtube.com/watch?v=aL5eddt-iAo

http://www.iflscience.com/space/millions-will-be-able-view-tonight-s-antares-rocket-launch

ライブストリーム: http://www.ustream.tv/channel/6540154削除された記事が1件あります.見る

834405 B
ワシントン首都からやく近い所から発射したらしい


106328 B
ワシントン首都から見える予定だったが、96秒も飛べなかったので恐らく見えなかっただろう。


発射直後だから、指令爆破ではなさそう
一段目エンジンのトラブルか
これは地上施設の被害もでかいな

> これは地上施設の被害もでかいな

壊滅だろうね
そっちのほうが宇宙開発への影響はデカいかも

シグナスのエンジンが
IHI製とは知らんかった

どれだけ技術が進んでも事故はなくならないね…

70099 B
第1段エンジンは旧ソ連が有人月飛行を目的として開発していたN-1ロケット用の第1段エンジンNK-33をエアロジェット社が購入して電装系等の改修を行ったAJ26-62エンジンを2基使用し、第1段タンクはウクライナのユージュノエ (Yuzhnoye) 及びユージュマシュ (Yuzhmash) が製造するゼニット第1段タンクの全長を短縮したものが用いられる。
うーむ・・・年代ものの再利用?

NK-33は40年前の設計製造の年代物なのに未だに
トップクラスの性能を誇るエンジンなんだよなあ
ロシア人の技術は侮れんわ

このエンジン、倉庫に死蔵されてて忘れられてたものだが、数に限りがあるから無くなったらどうするつもりなんだろう?

現物と一緒に設計図と製造権も購入してるはずなので
在庫無くなっても新製は出来る

ぱっと見た感じでは、異常燃焼による過熱でノズルまわりが破損
燃焼を推力に変換できなくなって墜落ってところかな?

設計図があっても造れるとは限らない

>設計図があっても造れるとは限らない
まあもともとオーパーツ的なエンジンなので今のアメリカ人に
造るのは難しいかもね
ロシア人的アプローチというか思考が必要かも

|ω・;)運営会社が倒産したりしないとですk?

シーローンチ「...」

>設計図があっても造れるとは限らない
とりあえず国産してみたエンジンで打ち上げたら失敗しましただったりしてなw

クズネツォフは今はもうジェットエンジン屋なので、
今更再生産は無理で使いきったら他に変えるという話。
で、OSCはこの前その新第1段を決定したらしいのだが……

国際宇宙ステーションへの補給どうすんだよ

>国際宇宙ステーションへの補給どうすんだよ
H-2Bの年2回打ち上げで…

JAXAの積み荷もあっただろうなあ。影響はどの程度かね?

>JAXAの積み荷もあっただろうなあ。影響はどの程度かね?
飲料水
補給用推進剤
酸素
その他以下に示す積荷など
食糧(米国、ロシアの宇宙食)
長期滞在クルー用の衣服、衛生用品、家族からの手紙など
実験ペイロード
交換修理品、予備品など
JAXA搭載品
船外材料曝露実験サンプル
再突入データ収集装置
JAXA物品以外
「ISS搭載流星観測カメラ(COMETSS)」(千葉工大と米国研究機関との共同研究)
などを搭載していたようです…

家族からの手紙ってダメージでかそう
地上通信回数増やしてあげてほしい

アメリカって自前のロケットのエンジン作る技術が失われでもしてるの?

>再突入データ収集装置
これは痛いな

近くに飛んでいた民間機からの映像(音声レベル高い)

http://youtu.be/zarWT7H9t54

このエンジンがN-1に搭載されていたらやはり爆発したんだろうか
それとも改修のせい?

書き込みをした人によって削除されました

>家族からの手紙ってダメージでかそう

家族「コピーまわして1枚10円ですからwww」

>>再突入データ収集装置
>これは痛いな
i-Ballは既にHTVで2回データとってるし
また積めばいいだけだからそれほどでもないような気が
実験サンプルとかサプライ品が届かないほうが困りそう

http://www.sorae.jp/030804/5338.html
プログレスは無事上がった模様

ほとんど上がらずに力尽きて墜落って久しぶりに見た気がする

射場壊滅だな
安物買いの銭失いとはこのことか

「アンタレス爆発で泣いているのは誰だー!?」
「あんたれす(あなたです)」

>アメリカって自前のロケットのエンジン作る技術が失われでもしてるの?
ローコストの民間開発型なんで既存品の寄せ集めで出来てる

314530 B
「アンタレス爆発で泣いているのは誰だー!?」
「あんたれす(あなたです)」

きぼう実験棟の外部に取り付けるユニットも乗ってたって話だな
にしても、流用エンジン無くなったら無くなったで
打ち上げ価格を維持できるのかね?


…しかし同志スターリン最近忙しいな

昔の100円ショップを彷彿させるな

>打ち上げ価格を維持できるのかね?
今の所ISS廃止予定の2020年までに年間2基打ち上げられる数はある

>発射と爆発:
>https://www.youtube.com/watch?v=aL5eddt-iAo

意外と建屋が密集してんのな
アメリカっぽくない

うら悲し 古びた赤の 花火かな

こういう事故があった時の代替打ち上げは数ヶ月以内にするのかな?
あるいはすでに予定されている次回の分に今回分を追加?
載せられない分は順次後回し?
つか半世紀も前にソビエトで作られたエンジンの安全性をどのように担保してるんだろ?

>こういう事故があった時の代替打ち上げは数ヶ月以内にするのかな?
原因分かるまで打ち上げは停止だって
軽く半年は無理だろうね

発射設備がかなり被害を受けたのでかなり復旧が難しいとのこと。

ワロップス島の発射場か
こないだぶっとばされたカエルちゃんと供養しねーから…

上で代替と書いたのは他のロケットと射場のことです。さすがに短期間でここが使えるようになるとは思ってません。JAXAとかその他。

今回の補給は無しで次の補給も予定通りじゃないの?
別にISSが事故起こしたわけじゃないし
緊急事態や避けられない物資不足で人命危機不可避になるなら人員はISSのソユーズで帰らせればいい話だし

発射前に異常の問題が出なかったですか?

>ロシア人的アプローチというか思考が必要かも
ロシア語で考えればいいんですねわかります

112748 B
>ロシア人的アプローチというか思考が必要かも
台湾製の部品を殴る

射場近くにボートが侵入して打ち上げが1日遅れたらしいね。

ワロップス島から診てた観客の映像

https://www.youtube.com/watch?v=8d0fZoGhIws&feature=youtu.be

笑うの三段活用
わらう→ワロス→ワロップス!

朝から映像教習とは勉強熱心だね!

宇宙開発…残念だ…
>ロシア人的プーチンというか思考が必要かも
に見えた

俺がレス
次あんたレス

>台湾製の部品を殴る
俺の通勤怪速(軽四)は国産だがメーター照明が一部消えた時に
しばいたら直って点いた
車屋に聞いたら電球も国産メーカーだった

>朝から映像教習とは勉強熱心だね!
ここで笑える映画っていうとこれしか無いからな
Virgin Galactic社の SpaceShipTwo 墜落
95656 B
Scaled Composites社とVirgin Galactic社が開発しているSpaceShipTwoはカリフォルニア州で墜落したという情報が英語ニュースから入りました。
一命死亡、一命怪我と云われています

1842328 B墜落は1609UTC、日本時間0109、現地時間1100に行った飛行実験中だったそうだ

Virgin Galactic社の SpaceShipTwo 墜落
1402496 B新たなエンジンを試すための飛行だったらしい
https://twitter.com/spacecom/status/528278550894227457

日夜、厳しい予算の下で心血注いでる関係者達にこんなこと言ったらイカンだろうが、
1960年代には月に有人探査船を送り込み、火星にも探査機送っておきながら
21世紀にもなってまだ地球周囲の軌道に宇宙船を出すことすら
未だにこんな試行錯誤の連続なんていったいどういうことなんだろうと…
自分が小さい頃は今頃は民間の大型観光宇宙船が新幹線と同じ感覚で乗れて
居住型スペースコロニーとかできてるもんだと思ってたのに

無重力空間での長期生活が人体にどんな影響を与えるかとか
そういう地道なデータを集めてる段階なんでないの
宇宙線とかの問題もあるし

>1960年代には月に有人探査船を送り込み、火星にも探査機送っておきながら
>21世紀にもなってまだ地球周囲の軌道に宇宙船を出すことすら

国家が全力を賭けて邁進していた事をいち私企業ができるようになっているというだけでも大きな進歩ではあるがな
ただやっぱり「とにかく月だ!月まで行け!」の時よりは目的が微妙にぼやけてるのが良くない気はする
気軽な宇宙旅行を目指す余り「とりあえず宇宙行こう」だけが先行しちゃってる感じ

民間の宇宙開発は予算にもありますか

>車屋に聞いたら電球も国産メーカーだった

電球が国産でも、ハーネス(コネクタも)が国産とは限らない
国産の不良率は日本の煩い物作りの為にかなり低いが、ゼロでは無い。
まあ、総合して日本製の方が外れ引く確率低いけど、ゼロじゃないよ?って所ですから。
後、アフターサービスの充実度が違う可能性(日本語でちゃんと応対してくれる)があるだけでもだいぶ違うんじゃない?

>自分が小さい頃は今頃は民間の大型観光宇宙船が新幹線と同じ感覚で乗れて居住型スペースコロニーとかできてるもんだと思ってたのに
こういうのは全部石油ショックのせい。

347788 B
スペースシップツー墜落もうwikiに詳細書いてあるな
落ちたのはこの機体か

どうでもいいけど一命じゃなくて一名な

>1091571

スミマセン、米国育ちなので日本語ミスすること有ります

これの尾翼部分が上に折れ曲がる理由が解らないんだが....
「可動部分は重くなる上トラブルの元」とじっちゃに教わった。

折れ曲がることで再突入時に姿勢制御無しでも勝手に姿勢が安定するらしい。
ただ、コイツの上昇中は物凄く姿勢が不安定で見ていて不安になる。

その前に試験をやる前に安全な確認をやって下さい

まさか「はやぶさU」は・・

予備機はあるかよ