軍用トラックのスレ - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



43453 B


軍用トラックのスレ

168178 B
いすゞ!


459630 B
んもうかっちょよすぎ


270329 B
Robur LO 2002


100954 B
やっぱロシア製だよ


スチュードベーカーの意匠よっぽどお気に入りなんやなロシアは…

152260 B
装甲キャブかっこいい


33045 B
東欧に勝るものなし


428851 B
おフランス車


>いすゞ!
これの詳細が知りたい

302685 B
打ち水しますよ〜


146111 B
擬装マシマシが好き


>>いすゞ!
>これの詳細が知りたい
どういう詳細を知りたいのかはわからんけど
画像の車種はいすゞのSKW型のトラックだよ

505521 B
foden-6x6-heavy-recovery


1553160 B最近のアメ車のネオクラシックデザインいいわ


大阪城に自衛隊来てたよ
大手門前に96式装輪装甲車と、高機動車、ボンネット乗って写真がとれる軽装甲機動車とKLX

明日も展示するみたい
タクシー駐車場辺りにテント張って4五台のトラック、高機動車五台ぐらいで来てたよ

342392 B
・・・まだ出てないよな・・・
ジープのFC、M677

53026 B
物騒なものも載せられますです


162103 B
技術のニッサン
この頃は車軸が折れたりしたとか

230918 B
車軸折損はトヨタG1トラックが有名だね。
修理に戻った車輌を処置して、客先に納車する帰途で早くも折れた、とか。

G1はお国が戦争のために自動車メーカーを保護してくれる
って法律に合わせるために急造で作った物だしな

現代のアメリカ軍でも兵員の輸送はトラック使ったりするの?それともバスとか?

わしは、スレ画のM35は友人が所有しておるので一度運転したことがあるが、ハンドルの重さや戻りのきつさがすごくて、普通に運転できるような代物ではなかった。
友人も、手が滑ると戻りで危険ということで必ず皮手袋をしとった。
No.1090145のミュールは運転しやすく、ハンドルを逆向きにして搬送モードで遊んだりして面白かった。

>わしは、スレ画のM35は友人が所有しておるので一度運転したことがある
まさかその友人は足立区にお住まいとか?
近所にM35が止まってる駐車場があってふと気になったモンで・・・

いや、住まいは目黒区じゃな。
車輛は都内に置けず厚木のどこかにあるはずじゃ。

98521 B
>軍用トラック
お近くのトヨタディーラーで350万円で買えます

>友人も、手が滑ると戻りで危険ということで必ず皮手袋をしとった。
パワステの無い頃のハイラックスに乗ってたがハンドルの戻りは怖かった
あれ下手すると指の骨が折れるな

わしも初めて買った車が初期のパジェロで、ショートボディ、ディーゼル(ノンターボ)、幌つきで、当然パワステなし。
あれも据え切りが重かったのう。
普通に走っておれば気にすることはないが、据え切りでは戻りがあるときつかった。

MT車なら坂道でエンジン切ってパワステ切れた状態を再現すると
文明の利器がいかに素晴らしいか実感できるハズ

車に負担かかるからおすすめはしないケド

そういえば、フィアットパンダ4X4に乗っておったときに、不整地で四駆に切り替え(デフロックかかる)、一般道に出たら戻せなくなったことがあった。
この状態じゃと、いくらハンドルを切っても曲がらない。
結局は解除できたが、あのままでは帰宅できんかった。

>不整地で四駆に切り替え(デフロックかかる)、一般道に出たら戻せなくなったことがあった。
車種、機構は違うけど似たような目に合ったことはある
普段4Hでレバーでニュートラル→4Lと切り替える車種で
暫く4Lで走ったら4Hどころかニュートラルにすら入らない(抜けない)
ローだからエンジンガーガー喚き散らしてるのにジョギングのオッサンレベルの速度しか出なくて
まさか家までこのまま?と焦った思い出
頻繁に切り替えてないとなるっぽい

34534 B
panda4×4、自分も乗ってたんだけど
如何せん最低地上高が低すぎてちょっとした事でアンダーガード当たりまくるから気楽に不整地走行出来なかったな・・・リアサスはそれなりに伸びるんで、なんとも惜しい気がした

>MT車なら坂道でエンジン切ってパワステ切れた状態を再現すると
>文明の利器がいかに素晴らしいか実感できるハズ
外車で坂下ってる時に電送系イカれて電動油圧がきかなくなりパワステとブレーキくっそ重くなった時は死ぬかと思った

>車種、機構は違うけど似たような目に合ったことはある
パンダ4X4の四駆は、車輛中央部にあるノブを上に引くと四駆になりデフがロックされるという単純な機構。
これが戻らなくなってしまい閉口した。

>panda4×4、自分も乗ってたんだけど
パンダ4X4乗りに出会ったのは初めてじゃなあ。
まあ、いくら足回りがシュタイア・プフとは言え悪路を走り抜けるような車ではないのは確かじゃな。

121673 B
Morris Commercial Cs8


426110 B
Bedford QLD


>No.1090822
イギリスのこの手のトラックはボンネット形式を廃して荷台の面積を広げたが
長らくボンネットトラックは消えることがなかった
あれはあれで良い所があるのかもしれない

>長らくボンネットトラックは消えることがなかった
>あれはあれで良い所があるのかもしれない

パッと思いつくのは、キャビン上げなくてもエンジンにアクセス出来るのでメンテナンス性が高い。

エンジンもキャビンの下に窮屈に収めて無く、ボンネットの部分に鎮座しているので、ボンネット外せば、大部分にアクセス出来るので、まだ信頼性の低い当時としてはメンテが容易なボンネットタイプが選ばれたって感じかな?

実際はどうだったんだろ?

>如何せん最低地上高が低すぎてちょっとした事でアンダーガード当たりまくる

https://www.youtube.com/watch?v=kYmtZKD6RVY
むしろガンガン当てて行くという発想

55534 B
>長らくボンネットトラックは消えることがなかった
>あれはあれで良い所があるのかもしれない軍用幌掛け仕様って、低姿勢化して被発見の機会を減らす意図でしょ。なら運転席をエンジンの上にかぶせればどうしてもノッポになる、のが嫌気されたのかも。後方任務が主な用途であったとしても軍という戦う組織としては割り切れなかったんじゃ?

>>パッと思いつくのは、キャビン上げなくてもエンジンにアクセス出来るのでメンテナンス性が高い。

セミキャブオーバーレイアウトの日産トラックの場合、一応エンジンを車体前方に引き出して取り外せるよう配慮はされていたみたい..........勿論、それ用の設備一式が必要なので野戦レベルでは無理だけど。

で、日産トラックの場合、整備性の問題で戦後になって通常のボンネット型に逆戻りしたそうです。

67206 B
>で、日産トラックの場合、整備性の問題で戦後になって通常のボンネット型に逆戻りしたそうです。
ボンネット型の180に移行したのは1941年らしーよ。戦後も作ったんだね。

免許取り立てで1BOXに乗せられて案の定路地で横っ腹擦った身としては
前輪が体の前にあるってのは有難い(笑)

498593 B
バスが可愛い


>いすゞ!
自衛隊も中東みたいに荷台に対空砲載せてもいいんじゃない?

そもそもニッサン80型はもともと北米で開発された都市間輸送用のトラックだし
ボンネット型の180型に改造されたのは前の車の轍が踏み難かったり地雷踏んだら
キャビンまで吹き飛ぶのが兵隊から忌避された理由もあったんでしょ

俺もなんかの本で、前輪で地雷踏んだときの乗員保護の面だって見た覚えがあるな、、、

俺もなんかの本で、前面から小銃で攻撃されてもエンジン機械類が盾になるからと聞いた覚えがあるな、、、、

37205 B
>バスが可愛い
呼んだ?