中国紙・環球時報は3 - ニュース表@ふたば保管庫

ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]



37593 B
インドで開催された国際仏教会議、なぜか至る所に「日本」の存在

中国紙・環球時報は30日、インドで仏教の再興と観光客誘致のために9月末に開催された国際仏教会議でなぜか「日本」の存在が至る所で感じ
られたと報じた。

会期中は何度も「日本」という単語が飛び出し、「インド仏教の普及を助けた」と説明したり、具体的なプロジェクト名を取り上げて「日本人が
資金援助した」と紹介したりした。一方、「中国」という単語は仏教の源や観光誘致に言及した際にわずかに耳にしたのみだった。

特別ゲストとして招待されたのも、マレーシア、スリランカ、日本の3人のみ。出席者に配られた2枚つづりの資料には、2000年〜14年の
日印首脳の交流ぶりや各共同声明が列挙され、安倍首相とモディ首相が握手している写真がカラーで添えられていた。2ページ目には「日本の歴
史年表」。環球時報の記者はインド仏教との関連性を見出せないとして、主催側に尋ねると、「日本人ゲストが配布を希望したので」との答えだった。

100人を超える参加者が、釈迦仏が無量寿経や法華経を説いたとされる霊鷲山に登った時も「日本人が90年代に建てた塔やロープウェー」が
あった。「日本の存在」は異常なまでに感じられた。参加者の中には尼僧もいたが、台湾から1人、ブータンから2人、日本から3人のみだった。

32カ国・地域の115人が参加し、今回は2002年から4回開催されたどの会議よりも成功したと主催側が発表した。環球時報記者は主催側に
「中国本土の尼僧が参加していない理由」を何度も質問したが、「よく分からない。中国仏教界に知っている人がいますか?」と返されただけだった。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/399992/

日本とインドが異常接近、中国を挟み撃ちするアルヨ!

…と、遠回しに言いたいんだろうな。

そりゃ中国は歴史的に何回も仏教を
弾圧しているからな
文革のときでも、
チベットでは未だに弾圧をしているだろう?
そもそも中国にはチベット以外にまともな仏教の坊主は生き残っているのか?
たいていは道教と区別できない代物だろう?

台東区上野の人間として、戦後の何もない時期、日本の子供達のために幾多の問題を乗り越えて当時貴重だったインドゾウを上野公園に送ってくれたインドへの恩は忘れない。
インドゾウの名前はアンジェラ。当時のネルー首相の娘さんの名前だ。

共産主義は基本自分たちに脅威を与えない死んだ文化しか支持しないからな(法輪功は社会的影響力があるから弾圧された)

故に現在中国が認めて中国国内で活動している仏教は死んだ仏教

>故に現在中国が認めて中国国内で活動している仏教は死んだ仏教
三蔵「西に行った後は東に行けば良かったな…」
悟空「受け入れられる下地は俺らが作っときましたんで、是非」

ここはヤッパリ仏教をインドに伝えたのは韓国であり
日本にも仏教を伝えたのは韓国であるとか花火を打ち上げるべきに違いないと思います。あとガンジーは韓国系でわかっていますとかも

単純に、いま世界で最も儲けている仏教が日本仏教で
数十年前からインドやいわゆる仏教遺跡へジャパンマネーが流されていた関係で
仏教界における日本仏教の地位がやたらに高いというのはある

まあ、宗教弾圧している中国やキリスト教が主流の韓国仏教の地位が低いのは別に不思議でもなんでもないので、それが日本の陰謀のように語られても困る

共産党が支配してる時点でまともな宗教が生き残らないことぐらい中国人は把握しとけよ
韓国のはウリスト教といい日本でもレイプ多発の「宗教のような何か」だから宗教自体存在しない

うろ覚えだが
現在のインド国内の仏教のワリと高位に日本人が居ると
ナニかで報道してたよーな

そりゃ過去に通過点としては中国も仏教に関わりが
あったけど、今はただの弾圧対象だろ。
現在何か中国が仏教に貢献してるかって聞かれて
答えられるのか?

48173 B
「佐々井秀嶺」というお坊さんをご存じでしょうか?
日本ではあまり知られてはいませんが、私は存命している日本人で世界の歴史に名を残す数少ない一人だと思っています。佐々井師は、インドの仏教復興運動・不可触民解放運動の指導者です。歴史の教科書やインドのガイドブックでは、仏教発祥の地であるインドには仏教徒がほとんどいなくなってしまったなどと書かれていますが、21世紀の現在、インドには約1億人もの仏教徒が存在していると考えられています。その1億人の頂点に立つ指導者が、日本人である佐々井秀嶺氏なのです。

57951 B
「自然に対抗せずお互い助け合い他人に優しく生きなさい」
仏教の教えが残ってるのは日本やタイくらいか

戒律のない日本式仏教が本場と仲良くやっているならそれはそれで素晴らしいよね。

宗教対立は異教徒というより亜種(解釈違い)と争う感じだし。

>「自然に対抗せずお互い助け合い他人に優しく生きなさい」
>宗教対立は異教徒というより亜種(解釈違い)と争う感じだし。

仏教は異教徒など関係無く共存する考えだが、キリスト教など昔から宗教違いで戦争し殺しあってるのが、どこが宗教なのか?と笑える。

>No.2375008
その写真の僧って確か震災のときに自分も被災されながらもなくなった方々のために読経して被災地をまわられた方だったよね
これが本当の意味で救いのために願う宗教だって思った

>「佐々井秀嶺」というお坊さんをご存じでしょうか?
カースト最下層で苦しんでいる人たちを「仏教徒」に改宗させる事で救済している人だっけ
公式には廃止されたはずのカーストが未だに残っているのも驚きだし
異教徒になれば迫害されなくなる、というのも妙な話だ

>公式には廃止されたはずのカーストが未だに残っているのも驚きだし
異教徒になれば迫害されなくなる、というのも妙な話だ

インドの現実あまりご存知ではないみたいで
カースト制はインドの土着宗教に根ざした
制度だから、具体的には輪廻転生の一種の解釈だから
被差別階級もこれは定めだからと言って、差別されるのを
甘受して来世に期待をかけているのだから
だから宗教を変えたら、関係ないよと言って抜けることが出来る。現実にイスラム教もシーク教もそういって信者を
獲得してきた。
ただ、この人の仏教解釈は一種独特で、断見論すなわち
輪廻転生を認めない仏教だから

インドから伝わった仏教を今も大事にしてるのって珍しいんじゃねぇ?

>異教徒になれば迫害されなくなる、というのも妙な話だ
カーストからは逃れられるけど
改宗したことで未改宗の親族からは迫害されるだろう

日本も葬式仏教になってひさしいといわれてはいるけど
曹洞宗とか浄土宗はまだまだ機能してるしね

>三蔵「西に行った後は東に行けば良かったな…」
代わりに何代かあとの弟子鑑真が海を渡って行きました。

チベットもそうやって、人民解放軍の侵略の前に平和主義を貫いたんだっけ?

20390 B
チベットにだって兵士はいて、戦ったんだけどね
元々敵だらけなのに三竦みだから、軍なんて必要ない…とか言って防衛力ゼロだったからこうなった

>仏教は異教徒など関係無く共存する考えだが、
お前が無知なだけで、とんでもない話だ
仏教徒による弾圧から始まったスリランカ内戦、仏教布教征服戦争のクシャーン朝、マウリア朝、ミャンマー内戦、曽我氏と物部氏に至るまで仏教も異教徒弾圧やら戦争やらやりまくっている
単に最近の日本では話に登らないだけだ

日本の仏教が他宗派と平和的なのは
まず神道との融和が有ったからなんだけどね
天皇が神道の教皇なのだから
融和せんことには布教もへったくれもない

36727 B
>日本の仏教が他宗派と平和的なのは
>まず神道との融和が有ったからなんだけどね紆余曲折はあったがキリスト教もユダヤ教も、イスラムもすべて、日本文化との共栄が許されてるからギリシャローマそしてエルサレムで分かたれた信仰がシルクロードの極東の果てで融和したと考えると胸熱だねそういう、大切な地だからこそ、邪悪な物が蔓延ると天変地異がおこるんだな、さあ邪なものを廃絶せよ

43502 B
>仏教は異教徒など関係無く共存する考えだが
昔は宗派の違いや寺院同士でも戦ってたりしてたんや

>一方、「中国」という単語は仏教の源や観光誘致に言及した際にわずかに耳にしたのみだった。
むしろ配慮されてたんじゃね?
まともに中国仏教史みたいの書いたらどうしたって文革時の大弾圧の話が入っちゃうけどいいの?

本来宗教は派閥宗派を超えて理解出来ると思う。別に大した教義がある訳でもないからね。
うまくいかないのは狂信者の存在。あるいは狂信者を作る教祖。

>お前が無知なだけで、とんでもない話だ
>昔は宗派の違いや寺院同士でも戦ってたりしてたんや
今、現在の話をしているのですが?
>うまくいかないのは狂信者の存在。あるいは狂信者を作る教祖。
創価学会員に言わせると、俺達の宗教は他と違う!と鼻の穴広げて息巻いてたなw

ダライラマの自伝を読んだけど、日本の仏教に関してあまり評価が高くない雰囲気だった。
僧侶でさえ戒律がグダグダで、子供は作るわ寺の住職は世襲で特権階級ヅラしてるわだからな。

>1414867865715.jp
この画像見たことはあるんだけど、一瞬、ガンダムに見えた。

>今、現在の話をしているのですが?
今も昔も坊主丸儲けで仏教は酷いわ、良い坊さんが希少
葬式を済ませて納骨だけしようとしたら、葬式に呼ばなかったら
他の檀家に示しがつかないと激高して数百万円要求したり
墓を引き払うにも遺骨一つに200万円要求して、払わなけでば遺骨を処分する手続きを拒否して
消費者相談に苦情が殺到しているのに無知過ぎるわ

文化大革命で僧侶を抹殺し、寺院を破壊して仏教をなかったことにした中国。
今更何を言うかと。