2008年8月、福田改 - ニュース表@ふたば保管庫

ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]



37606 B
野田聖子氏にうちわ疑惑 「返却求めたから問題なし」と説明

 2008年8月、福田改造内閣の消費者行政担当相に就任した野田氏がお国入りした際、選挙区のJR岐阜駅前で撮影された写真がある。複数の支援者が野田氏の写真入り「うちわ」を握りしめている。辞任した松島氏と同じ公職選挙法違反疑惑である。

 野田事務所にぶつけると、「この日は非常に暑かったので、事務所にあったうちわを参加者に『会が終わったら返してください』とお貸しした。10数年前の後援会の旅行会の際に有志の方が作製したもので事務所がつくったわけではない」と説明した。

「無償貸与」と言い訳したつもりかもしれないが、現にうちわを所有する選挙民は、「駅前でもらいました。返してくれといわれた記憶はありませんね」と証言し、6年経った今も「返却」していない。政治資金オンブズマン共同代表で、神戸学院大学法科大学院の上脇博之教授が指摘する。

「無償貸与でも返却されていなければ無料配布と同じ。他の人物が作製したものでも、うちわという認識を持って不特定多数の有権者に配れば公選法違反にあたる可能性が高い。ましてや本人が配ったとなれば彼女自身が責任を問われる」

 もっと悪質な疑惑もある。これは“暑かったので”とか“貸した”とは言い逃れできまい。

 野田氏は2010年9月と2011年9月に帝国ホテルで政治資金パーティー「野田聖子さんのさらなる飛翔を期待する会」を開き、その際、参加者に顔写真入りの「クオカード」をお土産として渡した。

 資金管理団体「二十一世紀の会」の政治資金収支報告書には2010年分に50万円、2011年分は56万円が「記念品(クオカード)」の製作費として計上されている。パーティーの参加者は両年とも約1000人だったから、額面500円で1000枚製作したとすればほぼ配りきった計算だ。その中には当然、地元選挙区から出席した後援者たちもいたから、有権者に「金券」を配ったことになる。

 これは露骨な公選法上の「違法寄付」や「買収」ではないのか。上脇氏はこういう。

「政治資金パーティーの場合、カネを払った出席者は対価を得る権利が法律で許容されている。ただし、それは有権者が自分でパーティー券を購入していた場合です。お金を払っていない地元からの出席者にクオカードを配れば違法だし、飲み食いさせただけでも公選法で禁じている『違法な寄付』になる可能性が高い」

 通常、政治家のパーティー券は後援企業が何十枚も一括で購入して社員や得意先に配って参加者を動員することが多い。カネを払っていない出席者は当然いる。もちろん記念品(お土産)は無料招待者にも全員に配布される。そういう出席者が地元から一人でも来ていたら野田氏はアウトだ。

 野田事務所の説明は、「クオカードは、参加された方に記念品としてお渡ししている。選挙区の方も参加されているが、パーティー券を自分で買ったかどうかは特に考えていない。それをいうと食事も出せない」と、「うちわ」以上に苦しいものだった。

http://www.news-postseven.com/archives/20141101_284729.html

うちわは余程宣伝効果が高いのだろうな

「煽る」道具だから縁起担ぎかね?

センスが無いんだろう

金券配布ってもうアウトすぎる
それが記念品で通るなら何でもありになっちまう

クリーンだのどうだのと時間潰しがウザい

もう、選挙活動の全てを禁止にしたらどう?

名前も顔も出さず、政策だけしか公表できなくしろよ

>「煽る」道具だから縁起担ぎかね?

政治家は結構縁起を担ぐからな
案外本音かもしれないぜ

58323 B
くだらんことやってるな
いっそブーメランに印刷すればいいのに

24642 B
これがいいな
友愛ブーメランhttp://www.youtube.com/watch?v=R0T2HE0BxYA#t=65

うちわでどうこう言うのも本当に馬鹿らしいとは思うが
野田聖子はクソなのでとっとと消えてほしい

うちわごときでいつまでもうっとうしい!
もう国が全国民に投票券付きうちわを配れ

うちわが価値のあるものかと言ったら
現在の感覚では疑問なわけで
40年前に決められたらしいこんな古臭い縛り放置せずに
さっさと今の感覚に合わせた法改正すればいい

ウチワで買収されるほど
有権者はバカじゃないと思う。

ウチワの話ばかりで意図的にクオカード配布って部分を見ないふりしてる気がする

164302 B
団扇どころか餅配るのはどーなんかね?
政界引退したからセーフなん?

金券なら「お食事券」配っておけば刑事立件し易いだるう。

元官僚どもが、口揃えて言ってたが
国会は全て官僚の作文で、結論まで全部書いてあるそうだ
それ以外の結果はないそうで、遅いか早いかだけ

だったら、もう国会要らないだろ
議員も要らないし

法案にも 文句があったら直接霞が関に押し寄せれば
それで、事足りる

>だったら、もう国会要らないだろ
>議員も要らないし
国会も議員もいらないなんて三権分立でもなんでもないだろ、それじゃ
質問は議員がおこない答弁は行政の責任者が行うわけだが、別に官僚が法律の成立をさせるわけじゃない
本来法律を作るのは立法の議員ではあるけど、その採決を行うのは議員だよ

hontonokotoiunayo

自分の写真入りクオカードは探せば他にもいるな
つーか違反だなんて微塵にも思ってないようだ

まあスレ画のおばちゃんは辞めて貰った方が良いけどね

>国会も議員もいらないなんて三権分立でもなんでもない

そもそも民主主義が本当なら、三権がいらないんじゃないか?
全て、代理執行機関だ、主権が国民にあるなら、無くても構わない
司法も陪審員制の延長上は裁判官は国民がやればいいし
立法は直接民主制にすればいい、それを可能にするための文明だろ…
行政サービスが、役人の仕事で、取り決めはコンペして、国民が選択すればいい

>そもそも民主主義が本当なら、三権がいらないんじゃないか?
>全て、代理執行機関だ、主権が国民にあるなら、無くても構わない


衆愚政治へようこそ!
その治世が混沌に陥った所で救国の英雄が颯爽登場!!
無論『国内から』とは限りませんから、現状で売国
やっている皆様にも立つ瀬があるかもしれませんねw

>衆愚政治へようこそ

直接民主制=衆愚政治
なんていうのは、今の衆愚選挙をそのままのイメージするからだろ
元々、間接民主政治と取り巻くマスメディアの腐敗スパイラルが
衆愚化を生み出しんだよ、国民は馬鹿のほうがコントロールし易いからな

今はネットがあり、速い情報速度で相互チェックできる
深い考察を始めた集合体は愚衆とは言えない

それでも、思慮を疎む者もいるだろうし、徒党を組んだり、圧力を作るもの
それらを技術とシステムで改善すればいい

ボクの考えた 最強の 民主政治

>司法も陪審員制の延長上は裁判官は国民がやればいいし
いっかい
カンボジア
いってこい

今のように、暗く行き詰まった時代に生まれてしまったものには
未来に夢も希望も理想も持ちようがないのかも知れないが
心に描けないものは、実現の可能性がないだけなんだよ

>カンボジア
クメールルージュの頃に
司法からなにから、全部失ったって話しだろ
誰が無法国家の話しをしたよ

法も秩序も有って、初めて民主主義だろ
最終的判断に国民の総意を反映させるのに

国そのものが脆弱で
まだまだ、立ち直る途上の国だ、高度な次の段階が踏めるわけなかろうが