アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]
対ポンタカード比 |
画像忘れてた |
普通のホテイアオイと比較 |
普通に見たらホテイアオイに見えないな 上にしか伸びれないだけだろうけど 1株にしてどんなになってんのか見たいところ 上に伸びちゃったので倒れそう |
お?池の人? |
シジミやエビはどうなった? |
うん、池の人です エビちゃんは順調に生存アンド繁殖してるけどシジミが増えてないっぽいんだな |
沼の人? |
池メン。 |
楽しんでいるようだな 羨ましい |
ホテイアオイとかこういう育て方できる人も少ないだろうから 逆に参考になるだろうね |
うちの池も蓮と一緒だから縦に伸びてる |
うちの睡蓮鉢のもギッチギチに増えるけど増えるだけだな やっぱこんだけ広いと無尽蔵に養分得られてよく成長するんでないか? アフリカのヴィクトリア湖で問題になってた大増殖ホテイアオイも背が高かった |
何かの卵が付いてた |
これなんていうやつ? 大量にいたんだけど |
ハイイロゲンゴロウだな 卵はなんか嫌 |
アブ系の卵かな? |
夜中見に行ってみたらゲンゴロウが異常発生してたよ |
エビちゃんは岸辺の藻にいくらでも絡んでる |
びっくりしたのはハゼ?がいたこと 雨の日に流されてきたのだろうか |
ハゼアップ |
楽しいことになっているな あいかわらず水は澄まないのか |
ヨシノボリ系はどこにでも湧く |
ヨシノボリは愛嬌あって綺麗だしもっと評価されてもいい |
チビゲンってエビも吸うのかな? |
なにこれ?個人で池を作ったって事?スゲェな |
スレ画のホテイアオイは都内のペットショップで購入すると1万円以上はしそうだ。 |
囲ったのか 封じ込めうまくいってるようでよかった |
植木鉢に植えても上に伸びるよ。 |
もう一枠二枠増やしてもいいんじゃねホテイゾーン しじみはあんま浄水に貢献してないっぽいね そもそも生きてんのか |
>スレ画のホテイアオイは都内のペットショップで購入すると1万円以上はしそうだ。 マジデ?! どこに売ればいいの? |
>なにこれ?個人で池を作ったって事?スゲェな じいちゃんが畑の隅に池作ったからいろいろ放して遊んでるの |
>もう一枠二枠増やしてもいいんじゃねホテイゾーン >しじみはあんま浄水に貢献してないっぽいね >そもそも生きてんのか ホテイはめんどくさいからもういいや シジミは生きてるだけっぽい タニシは巨大化してる 水はなんとなく澄んできた気がする |
100円のホテイが100株で1万ってことならわかる。 |
・・・・・ |
青い布袋 |
外からヨシノボリが入って来るってことは中にいる生物も外に出て行ってんじゃないのか? あんまよろしくないと思うが 遺伝子汚染的に |
金魚入れろ でっかくなるぞ |
>外からヨシノボリが入って来るってことは中にいる生物も外に出て行ってんじゃないのか? 近所の子供とかが捕まえて来て放流してるんじゃないの? |
今どきの子供がそこまでやるだろうか |
>スレ画のホテイアオイは都内のペットショップで購入すると1万円以上はしそうだ。 >マジデ?! >どこに売ればいいの? 浮き袋?が3つ位ついているものが池袋の東急ハンズで350円位で売っていたけど仕入れ値となると50円程度になりそう。 ちなみに通販では一株1000円位と結構なお値段に。 |
え? みんな、ホテイアオイを買ってんの? |
獲ってくるの? |
たまーに浮いてるよねそこいらで やっぱ流されるからあまりそこいらに無いんだろうかね |
アクアショップの入り口のプールに並び出したら1房買って外の鉢に放っとけばどんどん増える 野外では意外にもカボンバが水路に群生してるようなのを見るなあ |
8月の大雨では被害無かったの? |
>池袋の東急ハンズで350円位 ボッタクリすぎw |
>池袋の東急ハンズで350円位 >ボッタクリすぎw それをいったらイトタヌキモがひとつまみ分で380円+送料900円なんかどうなるんだろう? |
送料は仕方なかんべ 家の池だとホテイアオイは年越すから買ったことない |
水草の値段スレになっとる |
もともとこの池でなんか増やして食ったり売ったりするのが目的だったんじゃ |
>もともとこの池でなんか増やして食ったり売ったりするのが目的だったんじゃ 仕事が忙しくてそれどころじゃなくなってしまったよ 海老は順調に増えてるから釣り餌にでもつかうよ |
近所の公園の池に適当な水草でも浮かんでいないかと見に行ったら完全に管理された状態でこれじゃ流石にちょっと持ち帰ろうとはできずにあえなく退散。 |
>仕事が忙しくてそれどころじゃなくなってしまったよ そうかー こういう癒やし用ビオトープを作ると何時間でも佇める気がしてくるよ |
何だ、釣り気違いだったのか |
>仕事が忙しくてそれどころじゃなくなってしまったよ 金魚入れよう! いろんな種類 |
こういうとこで飼うとピンポンもでっかくなるかな? |
>こういうとこで飼うとピンポンもでっかくなるかな? 野球ボールサイズのピンポンは流石にキモイと思う、やっぱ名前の通りピンポン玉サイズ位が可愛い。 |
楽しそうだなぁ |
ホテイアオイくらいなら田んぼ行ったらはえてるわ |
>仕事が忙しくてそれどころじゃなくなってしまったよ 次々、放流、あと放置は駄目なの? 養魚場みたいに水車で酸素送り込みも設置が大変ならしないとか。 |
ゲンゴロウは個体数だいぶ減ってるから ゲンゴロウ売った方が儲かりそう |
「ゲンゴロウ」なら泥棒もやってくるだろうね |
ゲンゴロウ、タイやカンボジアでは食用 |
おいおいおい、コレはさすがに突っ込ませてもらうぞ。 それはガムシ類でゲンゴロウじゃない。 |
なんか用水出しっぱにしてたらすごい透明になった |
あとヨシノボリはいっぱいいた これなんて種類のヨシノボリかだれかわからん? |
ホテイアオイはさらに巨大化して枠から溢れたよ |
別アングルから |
池底の鳥の足跡も見えた |
>これなんて種類のヨシノボリかだれかわからん? ちいさすぎるので誰にも分からない 例え名前が出たとしても当たってるかどうかは怪しい 大きくなったらある程度画像でも分かると思うけど >ホテイアオイはさらに巨大化して枠から溢れたよ もはや別の何かだな |
アオミドロも結構繁殖してるね |
>これなんて種類のヨシノボリかだれかわからん? たぶん佃煮用 |
ヌシ的なのを1匹ほしいな |
スレ主、ここまでやろうぜー |
No.79237 No.78848 画像はおんなじ場所? No.78848は同定ポイントが写っていないが、カワヨシノボリにみえる No.79237も同定ポイントが写っていいのでわからん ただ、止水にカワヨシノボリはいない。 そうするとシマヒレヨシノボリが候補だが、 No.78848のように大型個体でも背びれは伸張しない |
>スレ主、ここまでやろうぜー こりゃすごい。うっかり落ちるこれはw しかし鉄腕ダッシュでも視てる気分だわ。 スレ主さんには頑張って素敵な環境を作ってほしい。 |
本文無し |
本文無し |
囲っておいて正解だったってことか |
昔夕方のニュースでホテイアオイは半端無くCO2を酸素にする能力が高いという理由で地球温暖化対策に養殖されてるってのを見かけた でも生態系的にはあまり良くないのだろうか |
水面を完全に覆ってしまって水中に全く光が届かなくなるからねえ |
水域限定じゃたかがしれてるだろうなあ… 気温下がって腐り落ちると養分大放出して死の沼になるし 常夏の地域だとどういう経過をたどるのであろうか |
ためしに金魚一匹入れてみない? |
>ためしに金魚一匹入れてみない? |
死体がひとつ増えるだけではないか |
>囲っておいて正解だったってことか ホテイアオイも要注意外来生物になっているからな 逸出しないように管理しないとダメ http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/caution/list_sho.html ・栽培にあたっては、管理されている場所や施設以外に、逸出を起こさない適切な方法で行うことが重要である。 ・関係業者や利用者は、責任を持って栽培し、栽培できなくなった場合は野外へ遺棄することなく、適切な処分を行うことが必要である。 そのうちパロットフェザーやウォーターレタスみたいに移動、飼育禁止になりかねないし管理は大事 |
水質浄化には役に立つけど秋に枯れたら水から上げて回収しないと元の木阿弥 |
>でも生態系的にはあまり良くないのだろうか 他の動植物の成長を阻害するアレロパシーがあるから良くない |
ネットの断片情報ってこわいねー。 アレロパシーはほとんどの草が持ってるよ。 なかには人体に有害とか書いちゃってる人も居るし、、、おもしろいねー。 100年前とは日本河川の生態系とは変わっていますし、されにそれ以前とはすでに別物です。 生態系を細かく言っても、仕方ないような。 池メンは枯れた後の回収と、流出させないように囲っているのでは? ヨシノボリというかハゼは魚類で一番多いうえに、お金にはならないので研究はそんなにされていません。 よくヨシノボリといいながら、ほとんどがXXハゼだったりするのですが、、、ちょっと綺麗なのはヨシノボリと言うのが一般的だったりします。 水たれっぱなしOKなら、それが一番浄化にはいいよ。 農薬含みだと、一部NGなのがいるけど、それも日本の原風景ってことでー。 |
コレじゃ誤解生むね、、、すまない。 外来のは流出させちゃダメですよー。 もうすでに日本河川の生態系(って何かわからないけど)がめちゃくちゃな上に、国は何もしないといっても、個人レベルで守れることはやりましょー(棒読み)。 |
>池メンは枯れた後の回収と、流出させないように囲っているのでは? 今のところ指定の緊急性が低いとされてはいるものの特定外来生物に指定されないことを祈るばかりだな |
久々に投稿 ほっといたら溢れた |
あとねシジミがもしかしたら繁殖したかも 明らかに撒いた場所とは離れた場所でちっちゃいの発見した |
シジミ見つけたのはこの入水の入口ね 撒いたのは池中央部だから絶対にこんなとこに自力で移動は出来んと思うあとホテイアオイは稚エビや魚の卵とかついてるから安易に除去していいか迷う |
撒いたの今年か? だったらそんなデカクなれるのか? |
ドブガイだと思うが・・・少なくともシジミではないと思う |
撒いたのはマシジミだからまあこんな色だと思うんだが流れてきたドブガイだと考えたが自然かな |
そいつぁタイワンシジミ(カネツケシジミ型)ってとんでもない外来種だ。 囲って飼っている文には問題ないが、なるべくなら駆除した方がいいですぜ。 マシジミを絶滅に追い込んでいる張本人なんだ。 |
>死体がひとつ増えるだけではないか 掛け流しの池じゃしっかり餌やれば当歳で15cmオーバーも狙える 物次第じゃ一匹2万は堅いぞ |
近くの汚い用水路にホテイアオイが捨てられている。ドブ特有のヘドロみたいな環境だが、ホテイアオイが繁殖している所だけ水が浄化されて綺麗になってる。 |
ホテイアオイの繁茂した池は、むしろ生物相が乏しいことが多い ザリガニとウシオタマだらけとか |
周りの水路に黄色いシジミがいっぱいいそうだ |
>掛け流しの池じゃしっかり餌やれば当歳で15cmオーバーも狙える >物次第じゃ一匹2万は堅いぞ 巨大ピンポンてそんなに高く売れるの? 池に放してみよかな |
やるでし! |