PCオーディオの普及 - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



129786 B


PCオーディオの普及でオカルト属性はUSBDACに集約されつつあるんではないか?

コード社のQBD76HDSDは700k越えしてる。もちろん見たことも聞いたこともないんだが。

特亜系メーカーはこういうのは得意そう。
日本メーカーは正直だからなかなkできないだろうね。

rosia
http://orenzvuk.ru/manufacturer/chord-electronics-blu.html

電磁、静電シールドあまくみえるな

DACでなくそのまま鳴らすのが吉
なぜアナログに戻してしまうのか

脳内でDA変換出来るとは

フルデジタルスピーカー使えってことだろJK>そのまま

違います
最近の1〜5万円のオーディオ見てください
DACはラジオなどレガシーのために
残してあるだけです

人間の耳がデジタルに対応しないかなぁ

脳内の信号は112進数の音ではないが音のようなデジタル信号だから音声は電気信号で直接流しやすいものだと思う

>DACでなくそのまま鳴らすのが吉
>脳内の信号
つまり脳に電極を突き刺せと

>フルデジタルスピーカー使えってことだろJK

それ、DACとアンプの位置が変わるだけじゃね

デジタルスピーカー
特許で固められてしまうと
広がりがなくなりますね
将来のためにもゆるく公開してもらいたいものです

ヤマハのAST(YST)が普及しなかったために多くの人が不利益をこうむりました

>フルデジタルスピーカー

よく分からんが
デジタル信号を元に直接ボイスコイルのスライド量を制御してコーンの位置決めをしてるのか
すげえな

それはサーボモーター

少しの解説ではよくわからないが
数個の動作の組み合わせで
音を出しているよう

あれってマルチビットデルタシグマ型のDACをデカしただけなんじゃないの?

これ貼っとく。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20140331_642074.html