EF-Sレンズすれ - カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫 [戻る]



108345 B


EF-Sレンズすれ

EFSはそろそろ高倍率のSTM化も進めたら良いのにね

カタヨンニッパ

137002 B
EF-Sシリーズは,スレ絵とマクロ60mmの2本だけが単焦点レンズ。
他12種は全てズームレンズ。このシリーズで単焦点を作ると売れないから作らないのか。それとも,EF-Sシリーズが,EFシリーズのレンズを喰っちゃうのが恐いから作らないのか。EFシリーズを買わせて,フルサイズへ移行させたいから作らないのか。どうなんだろうな。レンズの設計上,狭いAPS-Cに像を写すEF-Sシリーズの方が,高い解像度が要求されるはずなんだが,感度の面では明らかにフルサイズが有利。そうなるとF値の高いレンズをEF-Sシリーズで作るのは採算が合わないんだろうか。

82712 B
ef-sにも赤鉢巻ついたレンズがほちぃ


>このシリーズで単焦点を作ると売れないから作らないのか。
EF-Sは特異なレンズで他社のAPS-C対応レンズとは全く毛色が異なる点がある
というのも知っての通りEF-Sのレンズはフルサイズのボディに物理的に装着できない
ユーザーがせっせとEF-Sを集めれば集めるほどフルサイズへの移行が辛くなっていく
フルサイズのボディを買うにしても必ずレンズキット等を求めないとEF-Sでは装着でき
ないので繋ぎにもなれない
CanonとしてはAPS-Cのユーザーも手放したくはないがレンズの拡充を進めてしまうと
よりハイエンド側にユーザーが来てくれないというジレンマがあるのだと思う

EF-S17-55mm F2.8 IS USMだけが,Lレンズクラスかな?
でも,No.260027氏が言われるように,
メーカーとしては,EF-Sレンズシリーズは,
フルサイズEFへ移行させるためのつなぎレンズなのでしょう。
だから,本気を出せない。
本気を出すと,EFレンズシリーズを喰ってしまう!
ってことが正解ですか。そこで,
メーカーのシナリオを妄想してみる
1)そこそこの性能のEF-Sレンズと安いAPS-C版カメラを買う
2)もっと性能の良いレンズが欲しくなり,EFレンズを買う
3)EFレンズの性能を発揮できる高いフルサイズ版カメラを買う
4)EFレンズを次々と購入するレンズ沼ユーザーとなる
5)メーカー大喜び! EF-S∩(≧∀≦)∩EF
6)ユーザー大満足!  7D∩(≧∀≦)∩5D
って感じ?

EF-Sも写りでは妥協してないと思う
操作性とかボディの質感で手抜きしてるけど
さいきんだしたEF-Sキットレンズにはフルタイムマニュアルのせてきて驚いたけどね

キヤノンはフィルムカメラのユーザーも考慮してAPS−C専用は付けられないようにした様だけど
EF−S17−55mmF2.8は作りがLじゃないな
キヤノンはAF化の時にマウント変えて、ニコンはMFレンズも使えるようにしたけれど
結局EFレンズはFレンズよりも売れまくったからね
7DUに見合うEF−SレンズがないけどEF16−35mmF4にするか
シグマの18−35mmF1.8にするか

>キヤノンはAF化の時にマウント変えて
FDはフランジバック短すぎてミラー切れするんだもん

>ニコンはMFレンズも使えるようにしたけれど
「使える()」AF作れなかったんだもん

EF-SじゃないEFレンズでいいのだが、
APS-Cなカメラで使ったときに使いやすいzoom範囲のが欲しいところ
だいたい1.6倍の望遠になってしまうからね
せっかくのEF70-200mm F2.8なんか使いにくいといったらない
個人的には広角はあまり使わないが標準近辺は使うので、
3倍ズームなら EF40-120か EF32-100mmくらいが欲しいかな

スレ画のEF-S24mm STMは
「EF-40mmパンケーキは安くて写りも良いけどAPS-Cだと64mmになってスナップ用にはちょい長いよ!」
って声に応えて作られたように思う。

でもフルサイズユーザーとしては「EF-40mmの24mm広角版も欲しいよ!!」と思うのでEF-24mmF2.8STMも作ってください。

パンケーキSTMシリーズ、28mmや50mmも出ないかなぁ。

>でもフルサイズユーザーとしては「EF-40mmの24mm広角版も欲しいよ!!」と思うのでEF-24mmF2.8STMも作ってください。
パンケーキSTMシリーズ、28mmや50mmも出ないかなぁ。

光学知ってればパンケーキは「ありえない」

>キヤノンはフィルムカメラのユーザーも考慮してAPS−C専用は付けられないようにした様だけど

これは絶対ウソ。
だってAPSカメラを出した時、バックフォーカルがEFレンズと同じで、イメージサークルの小さいレンズをセットにしてたじゃん。
逆にニコンがPRONEAを出した時は、バックフォーカルが短くて、35mmカメラでは使えない専用レンズをセットにしてた。
つまり両社ともなんの一貫性もないってことよ。

>No.260093
EF22-55USMのことかな?
あれはショートバックフォーカスじゃなかったんじゃないかな。
イメージサークルは135設計だったはず。

>パンケーキSTMシリーズ、28mmや50mmも出ないかなぁ。
私も換算40ミリ程度なのはその辺だからパンケーキ化し易いからだと思う
ただまあペンタの金属鏡筒シリーズ見ていても
準パンケーキクラスのレンズラインナップというのも良いものだとは思いますね
どちらかというとEFマウントよりFEマウント(紛らわしい)の方にこそマジで出してと言いたくなるけど
あと割と最近たまたまキャノンの銀塩APSレンズがフルサイズ対応なのに気が付いて
本気で欲しいなと思ったことが
出張のオマケには手持ちのレンズがデカいんですよねどれも

>私も換算40ミリ程度なのはその辺だからパンケーキ化し易いからだと思う

実際パンケーキSTMシリーズが28mmや50mmで出たとしても
「これはパンケーキではなくロールケーキだな」と言われる物になるかもですね(笑

ようは安価で味のある40mmSTMが気に入ってる身として、もっと同種のラインナップが増えてほしいというのが全て。ロールケーキでもバームクーヘンでもいいから。

私はひそかにオレオと呼んでいる。

EFsをフルサイズ機に付けられないようにしたのは
一種のフールプルーフ(バカよけ)だよ。
一眼レフが一部のマニアが使う時代じゃないってこと、
しょーもないクレーム入れてくるのがいるからな

そしてEF-Sがフルサイズで使えないことに対するクレームがつく と。

>光学しってれば
( ´,_ゝ`)プッ

>( ´,_ゝ`)プッ
取り敢えずレンズのことを知って笑っているのかが気になる
勿論、光学のことにも詳しそうには見えない

>EF22-55USM
一時期フイルム一眼レフで使っていたけどケられなかったな。
写りは並以下だし暗かったけど、軽くてよく持ち出してたわ。

>EFsをフルサイズ機に付けられないようにしたのは
>一種のフールプルーフ(バカよけ)だよ。
>一眼レフが一部のマニアが使う時代じゃないってこと、
>しょーもないクレーム入れてくるのがいるからな
 今のEF-Sあのミラーボックス側に少し伸びてるそうだから
物理的に装着できないようにするのは賢明ではあるんだけど
もしミラーボックス側に伸びずにフルサイズでも装着してケラれながらも一応使えるように設計してたらどうなってただろうね
 ニコンのDXって、サイズ機種買った人にケラれるって、時々クレームつけられたりしてるんだろうか

> ニコンのDXって、サイズ機種買った人にケラれるって、時々クレームつけられたりしてるんだろうか
ニコン機はフルサイズ以降のは自動的にクロップ掛かる筈
キャノンの初代kissデジ付属のはゴムカバー外したらフルサイズでも問題無い筈なんだけど
以降に発売されるレンズでトラブらない様に敢えてフルサイズに付かなくしたと言われてましたな
個人的には白指標に合わせるとフルサイズに嵌まらないけど
ミラーボックスと干渉しないレンズについては裏技で非対応ボディーにも付けられるようにして欲しかった(特に10D使ってたので)

キヤノンがAPS−C専用レンズを出した事で他メーカーや
レンズメーカーも追従したんだから影響力は大きいな

46497 B
>ニコンのDXって、サイズ機種買った人にケラれるって、時々クレームつけられたりしてるんだろうか
DXはフルサイズデジなら自動クロップが機能するけど IX Nikkor というAPSカメラにしか装着不能と言う黒歴史が…………これがあったからこそ Nikon は Canon みたいにDX専用レンズにデッパリは付けなかったのかも