例えばai80-200f4.5と - カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫 [戻る]



730425 B
バキバキ高解像度の激安レンズ

例えばai80-200f4.5とかみたいな
3000万画素オーバーの機種でもバキバキに写って
激安のレンズそんなのを語ってみよう

63357 B
経年変化のせいか、ちょっとハレっぽいが
α7Rと画素ピッチがほぼ同じのNEX-6でもなかなかよく写るのがミノルタAF 100-200mmF4.5

1291908 B
ai80-200f4.5作例
千円ちょっとのレンズでコレが撮れたので大変満足ぞな〜

うちのE70−210はデジではあまりうつりよくないんだよね。
やっぱりコーティングなのか。

バキバキじゃないけどSMC TAKUMAR3.5/24
はなかなかいい色がデジイチでも出てくるレンズだよ。

2017011 B
ニューFD50/1.4 ソニーα7


120033 B
シリーズE70−210?
レンズコーティングのせいじゃ無いよ光学的なものメーカーには悪いけど製作年代考えるとai80-200f4.5は偶然出来た傑作でしょその後の迷走して劣化した事見るとねai-af28-70f3.5-4.5なんかもそう思う

〉シリーズE70−210?
〉レンズコーティングのせいじゃ無いよ

フィルムだったらそう悪くないんだけどね。
デジだったら眠くなるというかにじむというか、うつり悪いんだよね。

TakumaのSMCレンズのほうがなぜか良い写りをするのでコーティングかと思ったんだけど、やっぱり光学のほうが影響してるのかね。

60年代〜現行まで3ダースほどのレンズしか弄ってないが
レンズコーティングより筐体内部反射とかのほうが
影響あるよ
それにコンパクトにまとめる為に無理に光屈折させるとか
今のヌコンがナノクリで¥ぼったくるみてると
蒟蒻歪みで昔のレンズ以下の製品は売るなよと思う

107478 B
開放でなくってもいいんならFD55F1.2SSC(SCじゃないよ)はF2.5くらいでもかなりシャープでビックリした
開放は流石にピント合わせ難しいレベルだし(でも5D2よりもα7での方がシャープだ)F1.8あたりが柔らかくて最高だったり屋内のお人形さん撮りに完璧レンズと感動したマイクロニッコール55F2.8は屋外で光線が強いと途端に青空の出ない駄目レンズと化してしまってこれ一本とは行かないのかーとちょびっと(いや本当は結構)残念でした個体の劣化なのか他のもそうなのか気になる‥‥写真はFD55F1.2SSCの方ね

59448 B
FD55F1.2SSCは比較的安いけどジャンクと言う程じゃねーと気が付いて
マイクロニッコールの方も貼っときます(確か5000円ほどと流石にジャンクとしては高いめ)F4位かな柔らかいのが好きだったらAiニッコール50F1.4とOM50F1.4がどちらもスゲー柔らかくて好きAiニッコール35F2はどうして売ってたのかよく分からない位多少絞った位では解像度ゼロだった(知り合いの個体もご同様‥‥)ボケ味自体は魅力的だけど実用上は流石に辛れー

>デジだったら眠くなるというかにじむというか

昭和60年ころのアサヒカメラ特別号だったかに
レンズ比較の記事が出てて、E70-210はf11位がいい
とあったような記憶がある。
現行のデジイチだと、スィートスポットが使いづらいんじゃないかな。