自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
NT4.0時代の話: 初めて自作機を組んで、NTをインストールしようと思ったら どうしてもOSパッケージの起動ディスクから起動できない 原因は(高価だった)3モードのFDDでした あと、MacでHDDのアイコン名称を 「7500/100」みたいに「/」を含めてしまい トラブル頻発した思い出もあります |
BTOで買って2年経つPCが beep長音4回で起動せず 初めてケースを開けてメモリを刺し直したら、無事起動した。 なんだったのだろう? |
>なんだったのだろう? だから「メモリを挿し直したら起動した」んだよ。 |
組み終わってI/Oパネルのはめ忘れに気づき、全部外すはめになった時。 |
ジャンクパーツでPC組み立てて動作テストするときHDDやDVDドライブが認識しなくてハズレ引いたと思ったら SATAケーブル付け忘れてただけーというのはよくある |
キッチリ詰め込んだら 1本ケーブルが刺さっていなかったので詰めなおす羽目に.... スリムタワーに SATA-HDD +リムーバホットスワップIDE FDD+スリムドライブ まだ2.5空いてるw |
で、スッポン画像まだ? |
多分アース用だと思うけど I/Oパネルの金属の爪が端子に被って HDMIとかが刺さらなかったとき悲しくなる |
うっかりAthlon雷鳥をクーラー取り付ける前に起動させてしまい 一瞬で焦げた |
>なんだったのだろう? 異種金属接触腐食じゃないかな。 メモリとソケットのメッキの色が少しでも違うと起きやすい。 |
>うっかりAthlon雷鳥をクーラー取り付ける前に起動させてしまい一瞬で焦げた ASUSですか? SoltekはBIOSが過熱を検出してCPUをリセットしたのでリブートを繰返すけど焼き鳥にならなかった。 買ってきたファン付きヒートシンクのバネが弱かったのでCPUの四隅のパッドを削って密着させた。 |
>うっかりAthlon雷鳥をクーラー取り付ける前に起動させてしまい一瞬で焦げた >ASUSですか? こっちのASUSにはセンサーが合って防止できたな..... |
>ASUSですか? なんでASUSなのか知らんけど、MSIです |
キー入力が正常にできないわ、ダイアログ出してもすぐ閉じちゃうわとWindowsが壊れたかと思ったら、ESCキーの上に物が乗ってて押されっぱなしだったと。 |
各社MBにセンサー付いたのって蓑以降だったんじゃまいか? スロAとソケA併売はじめて暫くの雷鳥時代には無かったような記憶。元KX133愛用者。 |
バラックで組んで、ジャンパーで電源オン…数秒間、cpuファンが回るも電源が落ちてしまう その日はスッポンをやらかすわで、1日、ドタバタしてたが、目の前の新品FXとマザーボードが起動しさえすれば、あとはwin7をインストールするとこまで何とかこぎつけたのだ でも、落ちてしまう…phenomII945もスッポンで壊してしまったし、これが起動しないとまずいんだけどなぁ 朝から作業してるのに今は日も落ちて、半分、涙目である なにが原因か、初期不良なのか、う〜ん、あ〜……電源入れる時にジャンパー刺しっぱなしにしてたわ… ピポッとpostのBEEP音を布団でうつぶせで聞き脱力した |
>異種金属接触腐食 読んだ瞬間口の中にドバっと唾液が広がった |
Phenom2 X6 1090Tのピンが曲がってBIOS起動しなかった ピンセットで直して無事起動 |
ソケAの頃は結構焼けたのを見たな 最後のほうの豚でもやたらと熱いのがあったし 夏場は純正クーラーで冷却しきれない程に・・・ |
>異種金属接触腐食 電蝕の二文字で済むんだけどな |
>バラックで組んで ケースのフタの上で仮組みしたら全く起動しなくなったと思ったら、基板ショートしてたことがあるな 操作ミスなら、リモートデスクトップでつないでるマシンのNICを勢い余って無効にしたり… |
>電蝕の二文字で済むんだけどな 電蝕は一般人が直感で理解できないからね 歯医者に説明するときはガルバミックと言う |
>歯医者に説明するときはガルバミックと言う どのみちそっからさらに説明しないと通じねえんじゃ |
自作に関係ないと思うがあえて書き込んでみる。 うちは雷サージなど関係ないと思ってた。 雨の日でも雷が鳴っても電化製品が壊れた試しがなかったの それは2004年ごろの話、ヒートアイランド現象の影響で わが町、大阪でも異常気象なことが起き始めた 爆弾低気圧、スーパー雷現象、超局地的豪雨 それはうちに近所に花ポートブロッサムができてから 晴天の霹靂なんてもんがこの世に存在したと実感したその時から うちの電化製品が、いつの間にか壊れ始めたのである。 しらないうちに、しかも高価な製品に限ってである |
被害は初期型PS2、 組んだばかりのセレロン自作機25インチのアナログTV卓上用のIH調理器バッファローのルーター三菱のSVHSデッキこれすべてその日一日で全部、起動不可能になったどうやら仕事に行ってる間に、近所の高圧鉄塔に落雷があり近所でも同様の被害があったらしい以来、我が家のすべての電化製品に雷サージタップが導入されたのはいうまでもあるまい。 |
>雷サージタップ 固定電話があるなら電話線用も 家では他はなんともなかったが、ADSLモデムとPCだけ壊れた |