自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
pcパーソナルコンピュータ パソコン 対象年齢にもよる、ワープロにもなるし。ドロー、 ミュージックシンセにもなる まにあっくだとnゲージコントロールとか |
MSXはキーボードの付いたゲーム機です故… |
ジョイパッド付き |
本文無し |
ゲームはマイコンを使うという目的のための手段です |
9割ゲーム 1割ベーマガの打ち込み |
ゲーム目的のプログラミングが主だった ベーマガは神だったな |
自分でゲーム作れるって聞いて買った (ゲーム以外も出来たとしても、実用的じゃない |
文字だけで描いたスペースシャトルとかは ゲームじゃないよね |
I/Oのダンプ打ち込んでホバーアタックとかやったなぁ |
今だってゲーム機みたいなもんじゃん |
工業高校生だった故、レポート作成もしていたよ。 BASICも弄くっては居たが、ゲームでの使用時間が殆どだったな。 |
厨房だったから Y=2X^2+3 とかのグラフを描いてた |
買って一ヶ月位はゲームばかりだったけど プログラムやちょっとしたアニメが出来るCGソフトとかやり始めたら ゲームしてる暇はなくなった |
>この頃のPCの使用用途 ツール作ったり音楽打ち込んだりしてたな。 アセンブラを覚えた。 |
Midi..... いや basicで直接制御できたし 標準でI/F付いていたし |
オヤジ 世の中イチかバチかや そやから一八と名付けた、高校も行かんでエエ ムスコ 八の方になりました |
8bitマシンいいよね |
業務用はパソコンじゃなくてオフコンの時代だからな |
>今だってゲーム機みたいなもんじゃん お前は今のPC使って、ゲーム以外ほとんどやってないのか? |
実家が本屋だったからプロッタでPOP作るのに使ってたな 漢字フォントがなかったから必要な文字を方眼紙に書いて、そのアウトラインを座標データとして打ち込んでたアウトラインだけ描いて、塗りつぶしはポスターカラーとかwこのPOPの描き方で地元紙の記事になったこともある継ぎたかったのだが、廃業しちゃった |
>8bitマシンいいよね BASICでこんな絵を出すと じわじわ線が引かれてペイントされるのを 見てるのが楽しかった |
今レイトレーシングってレンダリングに何日ぐらいかかるの? |
実機で32時間位掛かるMSX2+のプログラムをブラウザ用に移植したのが試せる http://www.kaoriya.net/blog/2014/04/15/ |
>じわじわ線が引かれてペイントされるのを >見てるのが楽しかった paint文は再帰処理が視覚的に理解できるのが面白かったな ・次はここを塗る ・ここまで塗りつぶしたからあそこの分岐に戻って次は… ってのをモニタ見ながら予測してた |
ゲームのテープの読み取り状態によってはLineの座標がずれてたり Paintがはみ出して変な画面になってたアナログ時代 懐かしいなぁ |
>実機で32時間位掛かるMSX2+のプログラム R-800だとどのくらい掛かるかな? BASICプログラム くれ 2DD/720Kに移すのが面倒だけど... |
>R-800だとどのくらい掛かるかな? BASICだと体感でせいぜい2〜4倍くらいの速さじゃなかったか 機械語だとそれなりにクロック比の速度が出たと記憶している |
ベーマガやMSX-FANとかのプログラム打ち込んで 自分でカスタムしながらプログラムを覚えるってのが王道 |
IOのマシン語のダンプリストを打ち込みながら 完徹してSAVEもせずにRUNして暴走。 あの絶望感は異常。 |
たった32 KBのROMにグラフィック描画から科学技術計算までこなせるBASICインタプリターが入ってたんだが今言っても誰も信じてくれない… |
ゲームのBGMはFM音源、攻撃のSEはブズッ!ブズッ!とビープ音。 |
>たった32 KBのROMにグラフィック描画から科学技術計算までこなせるBASICインタプリターが入ってたんだが今言っても誰も信じてくれない… 32KBもあればそれくらい余裕だろ Altair BASICなんて4KBで浮動小数点演算つき さすがに三角関数とかはなかったが |
>R800ってベースクロックは7.2MHzだったかと >コマンド早くなってるから合計で最大10倍だけど wikipedia見たら…ホンマや クロック4分周してない値(28.6MHz)で覚えてたわ うろ覚えって怖い |
>>強引にR800モード Ys3をそれでプレイしたら操作しやすくなったな・・・・。 画像の本は買っていた。 で、レイトレもやってみたが、随分と時間が掛かった記憶が・・・。 |
レイトレーシング0.2秒・・・ MSX2で32時間か 全く別のプログラムだけど、TOWNSでも一晩掛かったのに 0.2秒・・・ 実は今のPCってすごいのね 進歩が遅くなるわけだ |