家の隅のルーターと隅 - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



70960 B


家の隅のルーターと隅のデスクトップPCを接続したい
今は無線で接続してるけど最近特に不安定&遅い…
無線LANルーターの買い替えか、部屋までケーブルを引くかで悩んでる
自分でLANケーブルを敷設した事ある人っている?
見取り図はイメージです

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-300/

こういうのは?

PLCにすれば?

中継器は考えてなかった
お値段も手頃だし良いかも
PLCは少しお値段が…
というかまだ売ってた事に驚いた

バファローの無線LAN親機、子機で中継も出来るんですけど
LANケーブル長いの買ってきて自分で部屋まで引くのもアリですよ
ウチはそれで部屋まで引きましたー
ケーブルコネクタ付けるのに専用工具要るんですけどね

LANケーブルを敷設と言ってもそこらの家電屋で20mぐらいの
ケーブル買って来て接続するだけどな
それぞれの部屋の天井に点検口が開いてれば楽だけど
そうでなければ壁に沿って配線用のモールを接いでいくことに

まちの電気屋さんに相談してみ。

PLCは適用できる条件がかなり狭いから、知人が機器を
持ってるとかじゃなければやめとけ。
自分は鉄筋コンクリから木造の離れに安めの無線LAN
ルータとイーサネットコンバータで飛ばしてたが
ルータそのものが頻繁に再起動必須とか不安定だった。
USB子機とかもゴミ。
ちょっとがんばってNECの高めのセット使い始めたら
驚くほど快適に。デバイスの登録に名称付けれない
以外は不満がない。
メーカーはともかく値段は気をつけて。

21404 B
見取り図見た感じだと比較的新しめの家っぽいから、
コンセントまでパイプが通って無いかな?だったらそこから導線ワイヤーで通せばいいと思う。その為にワイヤー買うのがイヤなら、パイプの終端からビニール紐突っ込んで、反対側(コンセント側)から掃除機で吸うと通る。あとはLANケーブル括り付けて紐を引きずり出せば完了...うちはそんな感じで冗長考慮して2本通してるよ。

うちはVDSLモデムとルーターが別の部屋なんで15M薄型のLANをつかってる
基本壁伝いに引いるけどカーペットある部屋はカーペットの下を真っ直ぐ引いてる
速度は100M契約で実測90M出てるから劣化は無いと思う

5GHz帯の無線LANを使うと、意外と遠くまでつながることがあるよ。(原理では壁とかに弱いはずなんだが)
11a、acのルーターだと本体の性能が上がっている事もあるけど、使っているルーターが古いのならacタイプに変えるのもいい気もする。もちろん子機側が5GHz帯に対応していないとダメだけど。

>ビニール紐突っ込んで、反対側(コンセント側)から
掃除機で吸うと通る。
目からウロコった!
うちでもやる!

コンセントに付けるタイプのリピータとか売ってるぞ

>コンセントまでパイプが通って無いかな?
PCのある部屋にもルーター脇にも電話線が来てるって事は1本のパイプで繋がってる可能性が高いって事でいいのかな?
まず本棚を退かしてパイプの存在を確認しないとだけど…
手間的にケーブルを這わせるのと悩むところ
天井裏があったら楽なんだが

まああれだ
感電しないようにね……

117928 B
電話コンセントにLANコンセント増設した。
プレートは安いけどLANコンセントの価格が高かった。左は、ガスコンセント

借家であるならばパイプ配管やPLCは問題となるので、
乗り越える壁は1枚だけだし壁〜天井を有線LANで引き回しがいい
配線に半日つぶれるが、安上がりで想像以上に高速安定するはず

電話線伸ばした方が線細いからいいべ

禁じ手だけど照明の引掛けシーリングから天井コロガシ配線
で別部屋の照明から落とすこともできるよ。

コンセントはそんな高くないだろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000MQCF1Y/

工事はだいぶ前で部品はナショナルのCAT6です。
国産だと今は、1000円以下で安くなったものですね。

うちは付けたの6年前で当時488円でした

マンション方式の家の場合は
風呂場の乾燥機の取り付け蓋を開けて天井裏を見ると換気扇の電源とかからハブの電源とって各部屋に分配できるよ

>電話コンセントにLANコンセント増設した。
それは自分でやったの?
検索したら自分で壁裏に配線を通してる人が多くてビビった
結構出来るもんなんだね

無免許w

見取り図見る限り無線で全然問題ないと思う
買い換えてみたら?

5eの40mならあまってる

http://m.buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-733d/

これのほうがスマートじゃないかな

99162 B
こいつはよく飛ぶよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GJIEYBIそれまで使ってたWZR-900DHP2が強度3とすれば5以上で届くようになった

5GHz帯対応の無線LANルーターに買い換えるか悩んだ結果、家の機器の大部分が対応してなくて、結局部屋伝いでLANケーブルを引っ張ってきました
以前の3倍ぐらい速度が出るようになったよ
色々とありがとう

2階の隅にあるプリンタだけ速度出なくて有線にしたな
巨大なファイル送ると落ちたりしてたのが皆無になった
やっぱり有線が一番だわ

>こいつはよく飛ぶよ
っていうけど期待ほどじゃなかったな
階下になるとあんまりとどかん

これが最新機。
http://kakaku.com/item/K0000700389/

>無免許w

施工次第だよ、資格なしで合法的に施工もできる

そもそもLANを施工するにあたって、必須資格は存在しない
・資格必要なのはWANやMANなどの公衆網であり、通常ONUやADSLモデムなどで終端済み
・下位部は、コネクタづけされたケーブルを用いる場合において資格を必要としない
ただし、プレートのコンセントやモジュラージャックを取り付け取り外しを行う場合は、資格を必要とする作業になるのでご注意あれ

親機ばかりに目がいくけど実は子機側が重要なんだよ
それに当たり外れが大きい

>資格を必要とする
工事担任者のDDの方って本当に必須なの?
工事士しか持ってない電気屋がLANモジュラー工事してるぜ

AIの方は必要性が理解できるんだが

>工事担任者のDDの方って本当に必須なの?

外線屋(通信事業者)には必要
内線屋(自営設備業者)には不要

>工事士しか持ってない電気屋がLANモジュラー工事してるぜ
産業インフラ系だと結局元受の仕様で設置するからな
通信事業じゃない場合は電工がやったりする

壁に内蔵されてた記憶が自分でしたよ

日本語よ頼む