回顧主義スポルティー - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



87059 B


回顧主義
スポルティーフという自転車

素人が乗るにはこの程度で十分なんだが
昔からレーサーレプリカは(エンジン有り無し2輪、4輪)は商売上美味しいからなぁ

>素人
素人って何?

>素人が乗るにはこの程度で十分なんだが
そりゃ乗るだけなら十分かも知れんが、それならクロスバイクでもいい話。
別にスポルティーフが上だとか下だとかじゃなく、求めるものも与えられるものも
「レーサーレプリカ」足りえるレベルのハイエンドロードとは根本的に違う。

131029 B
懐かしいねぇ
俺はコレに乗ってたよ?

スポルティーフにしろランドナーにしろ
最大のメリットはツーリング先の写真が
異様にサマになる事。
パイプの細いホリゾンタルにキャリアやドロヨケの光り物は
写真的に正義だと思う。

123133 B
>ツーリング先の写真が異様にサマになる事
こういう自然と一体化する感じですよね

38768 B
ロードとはまた違った良さが有る


そもそも
スポルティーフもランドナーも「ロードバイク」の一種のような気がします。

なんか業界的には「レーサーレプリカ」をロードバイクと呼び方を変えて客にゴリゴリ売ろうとする傾向があるんだけれども…
ど素人にはスポルティーフの仕様の方が使いやすいですよね

確かにロードにはペダルをシューズに固定したら後はひたすら30kmで走り続けなくてはならないようなせわしなさがある。

20〜25kmでゆったり旅するってのもいいよなあ

>ど素人にはスポルティーフの仕様の方が使いやすいですよね
ど素人だからこそレーサーレプリカの方が楽だろ
軽いから扱いやすいし、貧脚でもそこそこ漕げるし、輪行も整備もしやすいし

昔は
ロードレーサー
スポルティフ
ランドナー
キャンピング
と名前で呼び分けてたのに
ロードレーサーをロードバイクと呼ぶようになったのはいつから?

遊び道具なら
部品点数が少ないほうがラク
だからスポルティーフから泥除けとキャリアがなくなって
「エンデュランスロード」になった

ユーラシア懐かしい

>ロードレーサーをロードバイクと呼ぶようになったのはいつから?

コンパクトクランクが出てからじゃないかな?
昔のロードレーサーは52×42がデフォで敷居が高かったけど、
コンパクトクランクになって、入門用はリアも12-28とか付いてるから、
スポルティーフのようなポジションになったと思う

スポルティーフは美しい

行動でレースの真似事してるっていうレッテル貼り回避以外の意味あんのかな

>意味

泥除けとキャリアが欲しい
or 昔スポルティーフを買って、今でもそれ以外持ってない
or レストア趣味

この辺のジャンル分けがやたら細かい上に排他的なのは、自転車と鉄道だけ。

正直ランドナーとどう違うのか分からん

 新蕎麦を都幾川に食べに行ったとき、トウエイのランドナーに乗ったご主人と奥さんは外車のスポルティーフだったんだけど、ファッションも磨かれたオールドのパーツも、
サイクルライフが美しいって感じで勉強になった。

スレ画の頃の自転車ってまだ国内で製造してたんだよね多分
むちゃくちゃ安いな

ブリジストンのロードマンまた蘇って欲しい。コンポは現代風に。


荒谷のも、宮田のも、マルキンも

1232160 B>荒谷のも、宮田のも、マルキンも
これならフレームで売ってるよフレームだけで30万近いけど

>昔のロードレーサーは52×42がデフォで敷居が高かったけど、
どうして52Tじゃ駄目なの?って聞いたら
ギリギリ下のギアにしなくても我慢できるからって返事があったことがあったんだけど
素直にリア側を13T−30Tか14−32T辺りでメーカーが売り出してくれれば
フルサイズとコンパクトでPCDに互換性が無い馬鹿馬鹿しい状況も発生しなかったのに(そもそもPCD同じで問題無いだろうとも言いたいが)
50×16Tが丁度いいとかいうマニアックなことを気にするのは貧脚とか関係なく相当乗りこなした人だし
コンパクトクランクの全盛って敷居を低く見せる為のメーカーのイメージ戦略の結果としか思えない

50t-34tは
小さいインナーを隠したがる見栄っ張りのためのクランクセット
しかも大きいカセットを堂々とつける勇気も無い人たち
こうしてフロントとリアの両方のギアが乱立してしまった
カセットの名の通り交換式はリアだけにしておけば簡単だったのに

どう考えてもスプロケよりクランクのほうが目立つと思うが、
選択肢が多いってのはいいことだよ。個人的にはフロント48Tシングルが街乗りに都合いい

リアはクロスレシオにしたい、という人も多かろう
(今は最大11Tもあるからクロス&ワイドもある程度可能だけど)

1T飛びスプロケは体力無い時ほど有難味がよく判る

52Tは撮影用、42Tが走行用なんて人も多かったわけで…

52-42ってギアレシオが詰まりすぎ
昔はそれくらいでないと変速がまともにできなかったから、ほかに選択肢がなかったってだけ
フロントはワイド、リアはクロスのほうが使いやすい
だから現実にもそうなってきた

ロードでフロントシングルにするとしたら構成はどんな歯数が現実的?
リアを11Sにするとして

11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21だろ

79デュラのcsにこんなのあったな

団子か剛脚だね
フロントは?

>ロードでフロントシングルにするとしたら構成はどんな歯数が現実的?
平地系レースに出ないのなら36+11-28か12-28じゃね

ロードじゃなくてCXだけど、46/36に12-32のカセット入れたら
インナーの出番がほぼ無くなったでござる

>正直ランドナーとどう違うのか分からん
「ランドナーとスポルティーフは似て非なるバイクだ。キャンピングなどハードな使用を前提としたランドナーに対し、スポルティーフは快走を目的としたサイクリング車である。元々はブルベなど制限時間のある長距離走破のために発展。OSS4はランドナーより重量が軽く軽快に走ることができ、さらにロードよりも車載能力が優れ、ロードの進化系ともいえる。クロモリプレステージチューブを採用し、限りなくロードに近い走行フィーリングを実現する。」
パナソニックのOSS4の商品説明だとこうなってるな

700cがスポルティーフで、650がランドナーだと勝手に思ってる
26HEだと今風のツーリング車みたいな

こんなもんよりシクロクロスやグラベルロードの方がよほどオールラウンダーで旅行向きだと思う

もはやディスクブレーキが付いてないものは実用車を名乗るべきではない。
雨の日にもガンガン乗れない自転車など、晴れの日のレジャー用玩具だ
勿論、フルカーボンのロードなどはそれが正しい在り方だ
要は使い分けだ
そしてクロモリは実用にもレジャーにも足らんな、雨にも弱いし遅いし
アルミフレームのディスク搭載エンデュランスロードこそ最強の実用車といえよう

カンチブレーキの古いスポルティーフ持ってるけど死ぬほどブレーキ利かない
Vブレーキにしたらちょっといいけどワイヤーの取り回し悪く格好悪い
ディスクのシナプスとか欲しいね

>ロードでフロントシングルにするとしたら構成はどんな歯数が現実的?
前は重いのが苦手なら50でも48でも44でもいいけど
後は11−32Tにしたらオンロード限定ならオールオッケーだと思う
もっとも不安定化しやすいので下は30Tくらいで抑えるのもありだが
MTBベースの前53Tのオンロードで32Tが欲しかったのは玉手山遊園地周辺の登りくらいでしかもほとんどが2速までで足りる
草地とか走ると流石に前のシフトをダウンする必要も生じるけど
基本53×32Tでも緩々ですよ?

そうか、52×36のFC9000を持っているんだがフロントの調整めんどいからRDをGSにして11〜32Tにするか…

>カンチブレーキの古いスポルティーフ持ってるけど死ぬほどブレーキ利かない
>Vブレーキにしたらちょっといいけどワイヤーの取り回し悪く格好悪い
>ディスクのシナプスとか欲しいね
古いカンチの台座に制動性の高いブレーキをくっつけると、台座が耐え切れないで
曲がったり巻き込んだりするらしいから、相当詳しいショップに聞かないとだめら
しいね。マファック用の台座なんてコの字の鉄板溶接してるだけだもの

>もはやディスクブレーキが付いてないものは実用車を名乗るべきではない。
ディスクブレーキって一度ホイール外すと付け直すのが面倒ってイメージあったけど最近のはそんな事ないの?
自転車旅行はパンクとお友達にならなきゃだしメンテナンス性が下がるのは嫌だなぁ

ユーラシアスポルティーフはセンタープルブレーキだったな

>ディスクブレーキって一度ホイール外すと付け直すのが面倒ってイメージあったけど最近のはそんな事ないの?
きっちりエンドの奥までハメて毎回同じトルクでQR締めればシャリシャリ鳴るとかはあんまりないよ
ただ以前乗ってたクロスに付いてたJuicy3はホイール脱着の度にボルト緩めてセンター調整必要だったりしたが

>こんなもんよりシクロクロスやグラベルロードの方がよほどオールラウンダーで旅行向きだと思う

グラベルロードってのはよく知らんが、シクロは競技車両だからダボ穴無いだろ
その気になったら前後にキャリアくらい付けられるようでないと旅行用とは呼べん

シクロクロスのマジな奴は、ボトル台座も無いからな

旅行用自転車はSTIじゃ駄目みたいな風潮がうぜえ
ダブルレバーとかバーエンドコントローラーとか不便すぎて発狂するわ
STIより壊れにくい?STI壊れたことねーわ
クロモリ原理主義者と同じ
クロモリなら旅の途中で壊れても溶接できる?実際にそんな体験したことあんのか?そもそもフレーム折れたらもう応急処置で旅続けるなんて馬鹿げてるからさっさと輪行で帰宅しろ

自分の自転車なんだからさ、
そんな風潮気にせず、好きな部品使ったら。

>クロモリなら旅の途中で壊れても溶接できる?実際にそんな体験したことあんのか?

ロマンよロマン
G-SHOCKと同じことよ

>カンチブレーキの古いスポルティーフ持ってるけど死ぬほどブレーキ利かない
シマノのアルテグラカンチお奨め
キャリパー並みに効く
ロードの集団走行でも危なくない

>カンチブレーキの古いスポルティーフ持ってるけど死ぬほどブレーキ利かない
シューとホイールの相性とか、あとフォークやフレーム自体がたわんでるってのもあるかも
相性てのはあるよ、ちょっと例は違うが、同じメーカーの一年違いのカーボンホイールで、効き過ぎ(あっという間にロック)と効かな過ぎ(思いっきりレバー握り込んでもスルスルーと走ってく)てのがあった(ちなみにカーボン専用シューでなくノーマルシューなので、そもそも使い方を間違ってるとも言える)
当たり面の表面加工とか、そゆのとも関連してるのかも

もうディスクブレーキでええねん

>カンチブレーキの古いスポルティーフ持ってるけど死ぬほどブレーキ利かない

マファック クリテ ?

>STIより壊れにくい?STI壊れたことねーわ
9000も7900も5600も壊れた・・

STIが壊れたことなんて無いよ、ST-7410ですらいまだ現役
というか、74世代が丈夫過ぎるのかもね、9000はともかく7900世代は糞なのは同意

俺もSTIの仕組みそのものが壊れたことはないなあ
事故ってレパーがぽっきりとか使ってるワイヤーが劣化ってのは見たことあるけど

他の人も言ってるけどアフリカ大陸ソロで横断とかじゃないかぎり
現代日本だと自転車屋さんいっぱいあるから
壊れたら〜とか気にするだけ無駄だと思うわ
それならビンディングじゃなくてスニーカーで
故障したら押して歩けるようにする方がかしこいしかわしいい

STIが壊れるんじゃなくて、ワイヤーの太鼓が切れたのを巻き込んで致命的な状態になったことはある
もっともショップでお手上げの場合もシマノで対処してくれたけど

別にシフター壊れようがワイヤー切れようが
短いタイコ付きワイヤー持っといてリアディレイラーを
自分にちょうどいい段数で固定してシングルにすれば
帰るか街中まで移動するのはそれほど苦難でもないしね

そのままツーリング続行するってのは厳しいが

>というか、74世代が丈夫過ぎるのかもね、9000はともかく7900世代は糞なのは同意
バラすとわかるけど大した構造じゃないよね
20年前のラピッドファイヤーシフターすらばらしてメンテすれば動くし、ラッチとスプリングの補修パーツあったらあと20年持ちそうだわ

>バラすとわかるけど大した構造じゃないよね
構造はね
ただ精度とか耐久性(材質の硬度)とかがスゴイ
初代STI買って1年くらいで作動不良
「あーやっぱ先進的な事するとこんなモンか・・・」と自転車屋に持ってって「壊れちゃった、新品に買い替える」(当時、なんか金は持ってた)って言ったら、
スキマからスプレーオイル(556だぜw)吹きまくってババッと調整して「これでもダメなら無償で交換するぜ!」て言われた
それから2年くらいしか乗らなかった(77に換装)が、それまで全然問題なし、たぶん今でも完動するだろう

最悪の状況という話で言えばDi2の動作不良のほうが困るな

STIはそれこそDuraから下駄車の2300までまんべんなく乗ったが
故障や不調は一度もないな(56系は駄目らしいけど使ったことない)
最近じゃわずかな重量気にしないならクラリスで充分じゃね?と思うくらい。
本気で乗るにはクランクの剛性が足りんか

>最近じゃわずかな重量気にしないならクラリスで充分じゃね?と思うくらい。
>本気で乗るにはクランクの剛性が足りんか
昔の四角軸のクランクでシクロクロス組んだけどレースでのリザルト大差ないしぶっちゃけモチベと体力だな
XTRとDEOREのMTB持ってるけど乗ってるスピードは変わらん

いや、ある意味クラリスが最強にして最高だと思うよ
8Sパーツの耐久性は折り紙つきだし(特にチェーン)
スクエアテーパーのBBやクランクがやわらかいといってもいってみれば膝に優しいという見方も出来る
ガンガンレースで走るわけじゃなければまったく不満ないレベル
と自分は思うけどね

25562 B
インデックスシフトなんてオモチャ信用できるか!
みたいに出始めの時期に壊れる壊れる言われてただけで今は旅ではSTIは絶対使わない!とかはないわなただ自転車(に限らず)旅の基本姿勢は「自助」なのでシンプルな物・堅牢な物をあえてチョイスするのは間違いでは無い(画像はシマノ対応で是非再販していただきたい物)