画像中の緑色のパーツ - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



27962 B
停車中に燈る改造!

画像中の緑色のパーツをLEDと並列に接続した
(スーパーキャパシタの和名は電気二重層コンデンサ)
急速に暗くなるけど、予想外なことに低輝度で燈り続けた
実験的に手持ちのパーツを使ったので、3ワットLEDに0.1Fのコンデンサでは容量が足りなかった
秋月電子などのパーツ屋で大容量の値段が安くなってるので、信号待ち時間にずーと点燈可能だと思う
(画像では定電流レギュレータがついてるのでペダルの負荷が変わらないけど、市販の電流制限抵抗式のLEDライトに付けたらどうなるか不明)
15度のレンズをエポキシ接着、Webに書かれてないけど表面がエンボス仕様なので拡散してしまう欠点がある、側面から光が漏れるけど電球ライトの反射板で前に出してる
高輝度のスポット光が漏れてしまうと、バカ犬が多い愛玩犬種が光を凝視して驚いて吠えてライトに飛び掛ってくるのでレンズをつけた。しかし、エンボス付きレンズを使うよりも、電球が収まっていた円筒部分の鏡を切り取らずにLED化したほうが明るかった

何が写ってるかわからん

165607 B
それよりこれを見てくれよ!
すげー速そうなチャリだぜ!!

これが宇宙最速バトルホッパーか!

1F以上のキャパシタも安価に売ってはいるけど
蓄電終わるまで安定点灯しないんだろうな

94108 B
>蓄電終わるまで安定点灯しないんだろうな
XTのハブダイナモ+ミヤタスーパーレーザービーム改造して3WLEDとブルーLED+リア用LED+紫外線LEDx4(自家製RayTrek用)を点灯、スーパーレーザービーム内に基板付け足して1Fのキャパシタ入れてるまぁ3WLEDはキャパシタで点灯させないように別系統にして電源供給はハブダイナモのみだが走り出したらすぐ点灯してる、押し歩きでも普通のチラチラ点灯もする。以前欲張って10Fを2個並列にして5Fにしてみたらさすがに走りだして5〜6秒位は点灯しなかったな。