1日午後11時25 - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



155508 B


 1日午後11時25分頃、神奈川県の境川サイクリングロードで、競技用自転車に乗っていた会社員の男性(29)が、ジョギング中の藤沢市の男性(47)とぶつかって転倒、頭を打って意識不明の重体となった。ジョギング中の男性も左腕に軽いけが。現場には街灯がなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141003-OYT1T50037.html

古い話題かも知れないが、スレが見当たらなかったのでお聞きしたい。
この場合、法的に自転車とランナーとどちらに過失が大きくなるのかね?削除された記事が1件あります.見る

自転車は自動車の一種だから分かるだろ?

夜道で、後ろからの自転車が気になって前方不注意
歩行者に当たりそうになったことがある
もちろん、左側通行でライト点灯してたさ

ビックリしたけど、当たらなくてよかったわ
脅かしてごめんよ

真っ黒ジャージにイヤホン
この手の当たりや基地害が多いけど、
何かあったら自転車が相当不利なのだから、自衛は必要

>真っ黒ジャージにイヤホン
せめてリフレクター程度は身に付けてほしいよね
後ろからならシューズ踵のが反射して辛うじて認識できるけど、
正面からだと10m以内に近づくまで全く見えないとかあるし

よく見ないと判らない薄ぼんやりとしたLEDで真っ暗な街道をかっ飛ばしてるロードを地方で見るが、街灯だらけの都心じゃあるまいし余程死にたいのかと思う
たまに深夜にダンプや大型に踏み潰されたり接触されてる
しかも運ちゃんはぶつかったのがなんだか判らなかったのか、大体ひき逃げ
道の隅で倒れてるの見つけて、声をかけたら「後ろから当たられて逃げられた」とか言ってて、救急車呼んでやった
ちな、そいつは後部反射板、赤色LEDも無しだったw

この件とは関係ないけど、歩道もない真っ暗な車道を
ライトも持たず黒いジャージでランニングしてるアホがいた
自殺志願者かと思ったよ

スレの事故は自転車側の方が大怪我だったらしいね

「自分から相手(ライト点けてる)が見えてる=相手も自分を認識してる」
と思い込んでるから平気で真っ黒な格好で走るんだろうなぁ。

もっともこの事故のランナーがどうなのかはわからないけど。

憶測だがランニング・マラソン誌なんかでも、非視認性を
高める啓蒙活動はしてるだろう。黒ずくめで走る奴は
そういった雑誌も読まないにわか、もしくは部活練習の
学生なのだろう。警察でも指導してほしいね。

歩行者が明るい服装を選ぶのはあくまで『自衛』怠っても大きな責めは無いけど
車両側が歩行者等を見落とさない確認(場所によって減速・徐行・一時停止)、充分な性能の灯火類を備えるのは必要な事

>夜道で、後ろからの自転車が気になって前方不注意歩行者に当たりそうになったことがあるもちろん、左側通行でライト点灯してたさ
>ビックリしたけど、当たらなくてよかったわ
ライト点けても見落としするって怖いよね、粗悪なライトは明るさを満たしていなかったり
スポット的集光で明るさは基準を満たしたけど、左右への配光が無いから実際は危険だというライトも沢山ある

それに周囲へのアピールが高い『点滅』は、ライトが消えている時の軌跡が判らないから超危険
(古い映画で照明が点滅するダンスホールで踊る人の手の動きとか見れば判るけど点滅で存在だけ見ても、動きの軌跡が見えないと正しい判断は不可能)
アピールする為に点滅させたい時は普通のライトを別に準備して、常灯と点滅の二つを備えた方がいい

歩行者も明るい服装や反射材で自衛する必要があるが
歩行者不在で自転車側の主張で舐めあいレスしても改善は見込めないんで車両側啓蒙レス

まあ自転車のライトは相手に認識させるだけじゃなくてライトで照らして歩行者を見つけるためのものでもあるってことだね

>ライトも持たず黒いジャージでランニング
べつにいいだろそれくらい。歩行者だしこっちはライト付けるんだから
それより右側走行無灯火ママチャリ(ライト装着してるのに点けない)を絶滅させなければならぬ

CRに忍者がいるのはもはや常識。
なんであんな黒いの着て走りたがるのか意味不明。

>べつにいいだろそれくらい。

いや凄い危ないですよ

>なんであんな黒いの着て走りたがるのか意味不明。
そんなんじゃこれからの季節は厳しいよ
秋冬シーズンの服装はシックなグレー系が多い
ましてや日没も早いから、通勤時間帯から危険が増える

「常に危険は目の前にある」と思って
>CRに忍者がいるのはもはや常識。
と言うのをCR限定では無く全ての公道に置き換え
他人事の言葉だけでなく全員が理解しておく必要があるね

危ないけど自転車側が文句言うのはモニョる

やっぱ出てきたかこの道の話題
境川は最近かなり整備が進んできて、快適なんだけど、マジで街灯が一本も無くて、暗くなると一気に真っ暗

しかもあたり一面は田んぼで、周辺はおそらく市街地ではなく調整区域なのか街明かりも少ない

正直護岸工事とか、防水池の整備とかより、数十メートル間隔でいいから街灯整備しろといいたい

街頭も必要だがランナー、ライダー双方の心掛けで防げた事故かもしれんね

>それより右側走行無灯火ママチャリ(ライト装着してるのに点けない)を絶滅させなければならぬ
昨日無灯火二人乗りで歩道を爆走してたママチャリに轢かれそうになった
乗ってたやつは三十半ばぐらいだったよ
あえて轢かれとくべきだったかな…

やはりロードバイクでは人は轢き殺せないのだな(老人除く)
地球にも人間にも優しい乗り物素晴らしい

一昔前ならともかく
今なら明るいライトを入手するのは難しくないのだから
自転車側が気をつけるべきだわ

自転車が極力気をつけるべきなのは当然なんだが、この道は、土手沿いに夏に凄い勢いで茂るツタ系の草が茂ってて、それがフェンスなんかに絡んで、カーブの視認性が凄まじく悪い箇所が数箇所ある。

それに加えて街路灯無しなんだもん 夏場のがここは走るの怖いわ

>土手沿いに夏に凄い勢いで茂るツタ系の草
葛だね。あれ他の植物とかガードレール・標識に絡んで
どんどん上に伸びて派手に茂るから本当に見えにくい

道に這いだしてきた蔓を1本でもウッカリ踏むと
スポークに絡んできたりして怖いし

>この場合、法的に自転車とランナーとどちらに過失が大きくなるのかね?
事故のあった区間は自転車歩行者専用道路(道路法)らしいので
歩道等と車道の区別のない道路(道交法)で対向進行中の事故って事になるかと
そうなると歩行者が右端で0、左端で5、真ん中でも10:90スタートとか書いてた
余程の過失が無いと逆転は難しんじゃない

残念だけど自転車の過失が大きいんだろ
でも境川ほとんど街灯が無いから、明るいライト無いと本当に危ないわ
それにしても、何であいつら黒ばかりなんだろう
ライトや反射材で自衛してるのは少数だもんな
法律でジャージや犬の手綱に反射材編みこみを強制して欲しいわ

俺も真っ黒なヘルメットとウェアで走ってるからあまり強く言えない…
なぜ黒を好むのかと言うと、汚れ目立たないし格好いいから
勿論、後部にファイバーライトとかはきっちり装備してるけどね

>勿論、後部にファイバーライトとかはきっちり装備してるけどね
反射ベストとかも着ておいた方が良いよ

>反射ベストとかも着ておいた方が良いよ
ださいんだよなぁ…

>この件とは関係ないけど、歩道もない真っ暗な車道を
>ライトも持たず黒いジャージでランニングしてるアホがいた
彼らに言わせると歩道は起伏が多すぎて走りにくく危ないらしい。
深夜2〜3時の旧道とかなら自己責任で車道走っても構わないとけど、
通勤時間帯に左端とはいえ車道を走るのは勘弁してほしいと思う。

最近自転車もSKYみたいな真っ黒軍団が多いよね

>この件とは関係ないけど、歩道もない真っ暗な車道を
>ライトも持たず黒いジャージでランニングしてるアホがいた
某公園で、そのカッコで後ろ向きに走ってるのが居たわ
街灯の光が街路樹の陰ともの凄いコントラストで、影の中が全く見えない状態、そこからいきなり飛び出してくる
カッコもそうだし後ろ向きで走るなとは言わないが、ちょっと状況考えろよ、とは思った
てかフツーにジョギングしてる人まで慌ててたし

忍者が出没するので夜のCRではライトを上向き気味に付け直して走ってる
たまに忍者から「まぶしいぞバカヤロー」などとお叱りの言葉を頂いたりしますが
あなた方を轢かない為にやむを得ずまぶしくしてるのですから知ったこっちゃありません

>最近自転車もSKYみたいな真っ黒軍団が多いよね
僕はTREKファクトリーレーシング!

サイクリングロードって名前にするなら自転車専用道にしろよ

闇夜の黒人ってホントびっくりするよね

>闇夜の黒人ってホントびっくりするよね

なるほど だから彼らはスーツを着ないで
バスケットボール選手みたいな格好を好むのか

ニンジャだから任務中の死は覚悟してるんだろうね。
殺させられる身としてはたまったもんじゃないが。どっかよそでひっそりと氏んでろ。

視界が悪くても自転車が安心してスピードを出せるように目立つ服を着ろ、とか頭おかしいのか?
夜中に走るときは明るい色の服を着ましょうね、という議論はあっていいだろうがそれはランナー側がすべき議論であって自転車が要求していいことじゃない

記事の
>競技用自転車に乗っていた
が、事実なのか誤認なのか悪意を持った表現なのか気になるところではあるな

公道を走れる条件は満たしているとは思うが...

日本で競技用ということはピストだろう
頭を打って重体ということはノーヘル
んっ ファッションピスト乗り

歩行者と車両の事故
歩行者が悪くなる事はない

>視界が悪くても自転車が安心してスピードを出せるように目立つ服を着ろ、とか頭おかしいのか?
君が忍者に遭遇したことがないことは分かった

ちなみにこの道、農道も兼ねてて、普通にトラクターとか出てくるから注意な

平坦な道がずーと続くからスピード出したくなるけど、意外と小さな橋とか、農道用の小道とかから、人が来る

何回か街灯つけてクレーって市のほうに要望してみたけど、音沙汰ねーわ

こっち側の理屈だろうとなんだろうと、目立つ服を着ろといいたい。
法で規制されてないから勝手だろって意見もあろうがそんなの知らん。
飛ばしてなくても危ない。

結局はお互いを守る事になる訳だから。

上和田団地に近いとこで車が居ておおーいってなった事もある
道幅一杯で抜けないし、車の方も身動き利かないしで往生した
街灯に関しては痛し痒しでは有るんだけど
遊水地の辺りは星が綺麗だったりするんだよね

61532 B
>君が忍者に遭遇したことがないことは分かった
KAWARIMIまで使われるともうね

街灯がたまにしかないとこの
おばさんグループの散歩でライト持ち歩いてて
遠くから視認できんだけど
人数分用意してないから
手ぶらの人にビビる

>CRに忍者がいるのはもはや常識。
って誰かが言っているんだから
その常識をしっかり肝に銘じて、それに応じた運転が必要だよね

当然、歩行者が明るい服装と反射材をするに越した方がいいが、それはこの自転車スレで訴えてもたいして効果無い
と言うか交通安全運動とか別の機会を利用するべき、必要なら自分で『理解の悪い当事者に声かけ』をしたらいい

自転車乗りとしては
『明るいライトを装備して、見張り義務を怠らず、視力が弱ければ眼鏡とかも使え
それでも安全が確保出来ない場所では減速しろよ』
って言っておくよ

>結局はお互いを守る事になる訳だから。
この台詞だけは『自転車側も出来る安全対策をする』って意味に捉える事が出来たら同意
自分の行動をおざなりにして安全を他人任せに投げるだけなら『お前が(馬鹿)言うな』

129378 B
気がつけば連投スマヌ
>安全!快適!自転車にクルマ用HID!ラジコン用7.2Vバッテリー利用http://www016.upp.so-net.ne.jp/miyasuihourei/jitensya-top.htmlお馬鹿だな〜(褒め言葉)って思ったw考え方は悪くないと思う今はLEDの性能が上がってきたから、自転車にも明るいライトは充分に可能だよねってか最近は光軸合ってない自転車のLEDライトでさえ眩しいな、オートライトのママチャリの明るさに驚いたよ

ランニングウェアには面積の何%以上反射材を使わなければいけない
って
スポーツ用品メーカーが自主規制でも設ければいいよ
無理なら法律で 

>無理なら法律で 

法律が決まったところでいまだにいる無灯火自転車のように忍者がいなくなることはないんだろうな。
そんな法律が決まったとしても、責任がないとは言え事故には遭いたくないので
どちらにせよ忍者をも確実に照らし出す明るいライトが必要って事か。

忍者チャリ、人間も怖いが
犬のウンコの発見遅れるんで
夜は走らんようになった

ってゆーか日没後はスピード控えればいんじゃないの?
ナイトランとか出来ればするもんじゃない。

省みて無灯火や反射板もつけてない自転車乗りが多い現状はどうよ。
つけない理由も重いからとか格好悪いからとかで…

どっちかって言うと、チャリはまともな装備しないで走るの自体が道交法違反だから、事故以前の問題だわな
俺は明るめの前照灯と尾灯ぐらいは最低限と思って付けてる

視認性の悪い場所では徐行だな

>>君が忍者に遭遇したことがないことは分かった
>KAWARIMIまで使われるともうね

夕暮れだとNIN-KEN連れてるNINJAも多いからな。

>法律でジャージや犬の手綱に反射材編みこみを強制して欲しいわ
念!!念念念!!!!!!!!

>夕暮れだとNIN-KEN連れてるNINJAも多いからな。
JOUNIN様はリフレクタ無しでもちゃんと端の方で走ってくれるけど
GENIN共はど真ん中走ってたりど真ん中で座り込んでたり
右側走ってきてたり土手からいきなり飛び出してきたりするからな
徐行してても轢きそうになった事多数

なにもスピード出したいから文句いってるわけじゃないんだよな
徐行してても危ないときがあるから不満言ってるわけで

>夕暮れだとNIN-KEN連れてるNINJAも多いからな。

さらに巻き取り式の伸びる手綱使ってると凶悪さが増すよね
なんでも最大5メートルだっけ?
そんなとこに犬が居るとか有り得ないもの
増してそれが黒い小型犬だったら最悪
見えないファンネルみたいなもんだから
下手したら撃墜されるまで気が付かないよ
アレはほんとに反射材編みこまないと
凶悪過ぎてどうにもならないわ

>さらに巻き取り式の伸びる手綱使ってると凶悪さが増すよね
いやアレは昼間でもヤバい、公園走ってて眼の前でいきなり犬が道の反対側に走ってって絡まった事がある
禁止しろとは言わないが、飼い主はよほど注意しなくちゃならんよ
てのも難しいハナシなんだろな・・・経験あれば注意するだろけどな・・・

経験からするとチャリの無灯火は2割ぐらい、反射板装備ランナーが3割ぐらいかな
どっちにしても自転車の前照灯を強力なのにしたほうがいいね

>どっちにしても自転車の前照灯を強力なのにしたほうがいいね
大半のライトは該当なしの真っ暗じゃ暗いからなぁ

チャリ屋がチャリ売るときに一緒な太陽みたいに明るいライト

強制的に売りつければいい 法律で決まってるんです!つって

というか、そういう道を照らせる程度の明るいライトが少なすぎるよな
あっても、馬鹿高いものしかないし

CRの車幅照らす分には3w LEDで間に合うべ
値段もそれなりでしょ

ある程度明るいやつ、たとえばEL540クラスのを
ハブ軸につける
ハンドルにつける
で、そんなバカみたいな明るいライトつけなくても十分明るい。

EL540、すぐに赤ランプ付くんだよなぁ
どれもあんなもんなのか

電池がヘタってるんじゃないの?
エネループPROで使ってるけど相当もつよ。正確に何時間もつっていうのは
計測してないから言えないが・・・
とりあえずエネループを8本ももっていきゃ、オールナイトいける。

>右側走ってきてたり土手からいきなり飛び出してきたりするからな
右側を走るのは当たり前じゃないの?
歩行者は右でランナーは左?

 夜中に小型犬を安全灯なしで散歩させてる黒ジャージの
おじさん怖い。
 どういう運動なのか後ろ向きにランニングしてるオバサン
とか恐怖。
 無灯火&スマホ&音楽のトリプルコンボのママチャリ会社員
は単独事故で人生リタイアしろ。

19204 B
黒だ黒だって言われるけど蛍光色以外の青や赤や緑だって似たようなもんだし
まともなライトつけてりゃ照らされた地面との対比でそれなりにわかるもんだけどな速度出すなら原付並みの光量を義務付けるのが先だろう俺もEL540使ってるけど弱でも明るい上にかなり持つねもうちょい光が拡散してくれるとありがたいけどこれ以上に光量と電池持ちのバランスがいいライトが無い

>街灯の光が街路樹の陰ともの凄いコントラストで、影の中が全く見えない状態
地形のコントラストが怖い!ってのは良くある
明るい場所でも植え込みや街路樹で影に成る部分が多いトラップ地帯が結構あるしね
走る人や自転車は全く配慮されてないと思うし、防犯上も良くないし
そういう場所は減速するか夜は避けるしか無いけど
理想を言えばコントラストなど埋め尽くす圧倒的な光量のライトで…

>ライト点けても見落としするって怖いよね、粗悪なライトは明るさを満たしていなかったり
>スポット的集光で明るさは基準を満たしたけど、左右への配光が無いから実際は危険だというライトも沢山ある
スポットで見えないってのはホント思う
最近は前照灯基準が厳しくなったのかどのメーカーもスポット配光で
中心部だけ明るいタイプが多い気がする
昔に比べてライトは明るくなってるのに中心が眩しいからソコに目が慣れると
周辺が全く認識できない
配光が工夫されてるのも有るけど、変にデコボコしたり模様みたいに成ると
走行時は配光パターンを目が認識して動いてる障害物を見落として本末転倒に…
広くフラットに照らすのが理想だけど相手の眩しさ軽減とか考えると
ライトの光軸を下にさげるけど路面が眩しいだけで余計に歩行者が見えなくなる
理想と現実の差は大きい

>おばさんグループの散歩でライト持ち歩いてて
>遠くから視認できんだけど
>人数分用意してないから
混ざると怖いってのは判る
人間の認識力の限界も有るが、明るい複数の物が動いててソッチに認識が行ってると
暗い認識し辛い動く物体を見落とすのは良くあるね・・・
その意味でも、いくらライトを強化しても黒い服装の人間が混ざってると辛い
でも逆走の眩しい自転車回避したつもりで横にもう一台無灯火が居た時の
絶望感に比べたらまだマシか

>見えないファンネルみたいなもんだから
あいつ等有線式のインコムだから…
回避したつもりで目の前に黒いロープ出現とか稀に良くある
完全停止してても誘導して撒きついてくるんだぜ
そう、エロ同人みたいにね

>EL540、すぐに赤ランプ付くんだよなぁ
念の為に予備装備してると何時の間にか電池いないいないする
長押しの電子スイッチ以降のモデルは使わなくても減ってる気が…

法律とか責任とか視認性とかはおいておくとしても本当に黒多いよな
黒い奴も居る、とかじゃなく黒い外を探すのが難しいレベルで大半が黒
コートやスーツなら無難な合わせやすい黒が人気も判るが、どうせ見えないんだから
何かの信念か主義に導かれたか・・・
早く人類が繋がってニュータイプに成れば全て解決するのにね

EL540一灯ならEL340二灯の方が明るいよ
電池も単三4本って部分は変わらないしね

市街地以外のかなり暗い所を通る事があるなら
故障でも慌てずに済む二灯をお勧めしとく
難点は重さとハンドルの場所取りかな

>念の為に予備装備してると何時の間にか電池いないいないする
普通のニッケル水素充電池の自己放電は半端ないな
我が家はほとんどエネループに替わった
(一部は類似品のエネロング)

ライトもそんな何本もつけられないからなぁ
サイコンとスマホもマウントしたいし
フロントの白い反射灯外しても大差ないかな?

んな積極的に何時間もナイトランしないからエネル入れた閃305一本で充分だわ

75964 B
>>ライトもそんな何本もつけられないからなぁ
汎用のライトだけど、コレ一本あれば十分ねまあ、このくらいの明るさがないと使い物にならないと思うよ

書き込みをした人によって削除されました

>右側を走るのは当たり前じゃないの?
歩道があったり路側があったりする場合はそうだと思うが
CRの右側を自転車に向かって走ってくると言うのはちょっと状況が違うと思うんだ
車道で例えると右側を自動車に向かって走ってくる状態と言いますか
そういう感じで車両に向かって走ってくる事の危険性についてはどんなもんでしょうか?

>実際は危険だというライトも沢山ある

JIS規格の改悪で、自転車ライトの仕様の幅が広がったので、暗いライトが規格内になった

JIS規格の改悪で、BB位置上げてペダル短くする羽目になり、乗りにくい自転車が増えてる

凄いバカ役人が日本工業規格を弄り倒してると思う

>右側を走るのは当たり前じゃないの?
ちょっとどのレスか判らず、文章全体から言いたい事の背景が見えないけど、その1行だけにレスするなら
歩行者やLSDのトロトロジョギングなら右
ジョギングより速く、スピードの速いランニングなら左が安全

怖ろしい話もあって、上司が夜のランニングをする時に『いつも車に轢かれそうになる』と言う
聞けば、道路右側の歩道を走っているそうだ
・・・それって、徐行せずに逆走する無灯火自転車と同じ危険性が潜んでいる!・・・と・・・
頭の固いオヤジが入っているから、左側歩道を走るほうが安全だと助言しても理解出来ているかは不明(既に転勤して、遠くにいったからその後の追跡調査無し)

いつでも止まれる徐行速度(歩行者)なら右
駆け足以上のすぐに止まれない速度なら、たとえ自分の二本足でも左側走行がいいと思う
発見から至近距離に至るまでの時間的余裕、相対速度の面からも
ま、こんなこと言っても当事者のランナーには伝わらないけど、そういうランナーもいるから車両に乗る時は充分注意してね
っと、ひと言添えるだけで自転車板にふさわしいレスになる・・・でしょw

56332 B
>閃305一本で充分だわ
>汎用のライトだけど、コレ一本あれば十分ねいくら明るくても、汎用ハンディライトの『まん丸配光』で良しとするのは疑問>No.303103の画像にも引用したけど他のレス>No.303146>スポットで見えないってのはホント思う>ライトは明るくなってるのに中心が眩しいからソコに目が慣れると>周辺が全く認識できない等のレスを見ても判ると思うんだけどなそして、おそらくそういう『まん丸配光』ライトは対向する人や車にも迷惑だよね

下向けるか庇つければ解決する
というかそんな狭い配光ってレンズ付ライトで一番スポットを絞った時くらいしかない

>というかそんな狭い配光ってレンズ付ライトで一番スポットを絞った時くらいしかない
庇付ける人いる?見た事無い
つまり、レンズカットされていないから対向車は眩しいと・・・

境川かー

あそこ走る時は注意した方がいいよ
寿司やピザの配達兄ちゃんが警察こないから制限無視でカットんで来る
町田街道糞だからか抜け道として使ってるんなだよね

庇つけてるけど
上部配光カットつうより
庇の反射で前輪付近が明るくなるのが理由
ライト配光がスポット固定タイプなんでな

ちなみに材料はツナ缶の蓋

>コレ一本あれば十分ね

それ使ってるしよいものだと思うけど
長さの面でもうちょっとコンパクトなのが欲しいなぁ
GENTOSのSG-355Bみたいな単3×3仕様ので同程度の光量のがあれば理想かも

47311 B
>ちなみに材料はツナ缶の蓋
カーブがライトに近くて曲げわっぱしなくてもいいやつ

364571 B
>庇付ける人いる?見た事無い
自己レス庇を悪く言ってゴメン、昔見かけたカッコ悪い庇の印象が強すぎて「あり得ないでしょ!」って偏見持っていたコレじゃない!感をそれほど感じさせない庇ならもっと増えてもいいよねってか車両専用設計で上漏れカットと横に広い配光のライトが買えない人が汎用ハンディライトを流用するならもっと増えるべきだと思う、それが迷惑防止にも貢献する上の画像引用と、作成例は↓http://suutec.blog93.fc2.com/category9-1.html下の画像は迷惑例を判りやすく、少し上下反転加工

>お馬鹿だな〜(褒め言葉)って思った..........
実際明るくて自動車見たくハイロー切り替えられるライトが出ないことにはね
値段の問題もあるだろうが

3AAAか2AAでON/OFFだけの自転車用ライトが出たらすぐにでも買うわ
前照灯に点滅なぞいらんし、点灯消灯の度に何回スイッチ押させる気だよ
あ、当然だけど前照灯として機能するだけの光量とランタイムは前提条件な

>>いくら明るくても、汎用ハンディライトの『まん丸配光』で良しとするのは疑問

まん丸配光じゃない
光の広がり明るさ、凄くいいぞ
コレを自転車用のライトに使ってる奴が結構いるからググってみ

最近はばかみたいに明るいライトが出てるけど
こんなに明るい必要もないだろうってのが多いな。
ランタイム短いから夜のロングするには電池ももってなきゃいけないし
結局の所荷物が増えるだけで・・・
乾電池の奴ももってかなきゃ駄目は駄目なんだけど
重量とかコスパとか考えたらなあ。
別に重くなってもいい明るいのは正義ってなら別にいいんだが
対向車を幻惑する向きにするのは駄目だな。

>まん丸配光じゃない
>光の広がり明るさ、凄くいいぞ
>コレを自転車用のライトに使ってる奴が結構いるからググってみ

ゴメン、『まん丸配光じゃない』汎用ハンディライトってどれか教えて
ググっても判らなかった

たしか自転車は車と同じで交通弱者じゃない
と警察が発表しているので事故ったら歩行者の勝ち

210627 B
>IP:115.39.*(commufa.jp)
普通は路面を照らすんだからライトは軽く下向いてるだろ特に自転車なんて速度遅いんだから近距離を照らすために特に角度がつく謂わばロービームの状態が正常キミの作ったわかりやすい迷惑例とやらは上下反転じゃなくてBの状態そんな詐欺紛いの画像まで用意してなにがしたいの?自転車用ライトがキミの唯一のアイデンティティなの?それとも懐中電灯に親でも殺されたの?

完全に下向きの光だけだと、
暗い服の歩行者とか見えづらいんだよねえ…
だから少し眩しがられてもある程度真横に伸びる光も欲しい所
そういう意味では対向車のライトが眩しくてもしゃーないかな

>>ゴメン、『まん丸配光じゃない』汎用ハンディライトってどれか教えて

No.303159
こんなとかだな 

>上の画像引用と、作成例は↓
http://suutec.blog93.fc2.com/category9-1.html
庇だから こんな長いのを取り付けなきゃならないんでしょ。w
レンズの下半分黒いテープでも貼ればいいじゃん。

>LD-22
ググってもまん丸配光にしかみえんが

そもそも対象に光が当たらないように遮光するって本末転倒じゃないのかな
問題なのはスポットの中心点を相手の顔に向けない事かと

そういう点では既に書かれている向きを下向きにすれば済む問題かと
車のハイビームが眩しいっていうのは判るけどロービームが眩しいっていうのは
正直夜出歩くなとしか言えない

何処を照らすかはケースバイケースだな
田舎な道だと、何かを轢いちゃったり穴ぼこにホイール取られたりするから路面を照らすのが最重要だけどさ

最近のDOSUNのライトやCATEYE EL540くらいの性能のものを使うべきだと思う。存在しないのにならともかくも使えるものを使わないのは安全対策を蔑ろにしているよね

>謂わばロービームの状態が正常
意外とそうでもないのねん
一応、ハイビームでも光軸は路面と平行とか上は向いてなくて、若干下向きなのねん
道交法でもそうなんだけど、対向車や頻繁な交通が無いときはハイビームがデフォだよ
デコボコもローより遠くから確認できるよ

517723 B
>No.303265
せっかくだけど勘違いしているみたいだよあなたが指摘したBはライト位置で反転している(一番上の図)、私が言いたいのは2番目の図あと、上に光りが漏れる漏れないの話だから、反転する意味の無い3番目の図ではなくて一番下の図が私が言いたい事主光軸より上の配光漏れは路面を照らす距離も遠くなって明るさ感を乗り手が判らないから(完全に判らない訳では無い、標識が見え易くなるのがその証拠)オマケとか>レンズの下半分黒いテープでも貼ればいいじゃん。それは設計によって変わる話よく判るのが車のH4バルブで遮光板が下にあるから球切れで緊急的に塞ぐ場合はレンズの下、だけど大昔のシールドビームの頃は上に遮光板があるユニットがあり、その場合は上を塞ぐそれに前面に光りを照射させているLEDだとLED本体も含めて遮光する必要が出てくるよ(庇なら塞がなくても上には漏れない)つまり設計次第だから個別に確認する必要があるって事、LEDは黄色だから消灯時に黄色が見える位置は光が当たる位置なので判りやすいLED光源からの直接光を遮光する必要があるから、まじめなライト造りをすればLEDは正面を向かずにリフレクタで配光してる

>LEDは正面を向かずにリフレクタで配光してる
つまりコレだな
S1 Delux
http://dosun.co.jp/products/s1d.html

コレ使ってるけど凄くいいよ
何で皆んなわざわざ懐中電灯使うのかわからん

>主光軸より上の配光漏れは

そんなもの、わざわざ光源を直視し続けなければ問題ないっての。

要するにIP:14.133.*(commufa.jp)は身長100cmくらいなのか?
>何で皆んなわざわざ懐中電灯使うのかわからん
他の人は知らないけど、おれは前照灯点滅とかいうクソみたいな設計を心から憎んでるから。
そんなもん売るから目潰し突進してくる馬鹿は一向に減らないし、
そんなクソ機能ありがたがって買う奴がいるから馬鹿な設計者はいつまでも点滅機能をつける

>>主光軸より上の配光漏れは
>そんなもの、わざわざ光源を直視し続けなければ問題ないっての。
うん、そうだね、幻惑を引き起こすライトは直視しないってのが基本だよね
でも、迷惑なライトを使っておいて『こっち見んな』ってスタンスはどうかと思う
きっと配光漏れが多い迷惑なフォグライトが減らないのもそんな身勝手な姿勢の人達だろうな

それに汎用ハンディライトの丸い配光は、車両用灯火には矛盾しすぎているんだよね
左右の広がりがないと危険なのに、安全なだけ広い照射だと当然上にも同じ光量を照らしてる
光軸を思いっきり下げて一番明るい主光軸部分を思いっきり手元に持ってくるなんてオフでガレ場走行じゃあるまいし、そんな無駄な事する人はほとんどいないでしょ

先のレスでも触れたけど、車両専用設計で上漏れカットと横に広い配光のライトが買えない人が汎用ハンディライトを流用するなら庇はもっと増えるべきだと思う
それが迷惑防止にもつながる

73624 B
>要するにIP:14.133.*(commufa.jp)は身長100cmくらいなのか?
何でそうなるんだよ、あんたが貼ったスポット配光な画像を利用しただけなのにwまぁ車を運転する時のドライバーの目の高さ的には車種にも寄るが、あながち間違ってもいないなだが、自分の勘違いと失礼な発言は棚上げかよ?このスレに出てきたLD22のようつべで画像のような感じ実際はもう少し先を照らすし、先に言ったドライバーの目の高さ的には赤線の位置くらいにはレンズカットが欲しいね>おれは前照灯点滅とかいうクソみたいな設計を心から憎んでるから。点滅と配光じゃ違う話だろ、それじゃ『点滅するハンディライト』が一番迷惑だよ

>でも、迷惑なライトを使っておいて

自動車からの視認性においては光が遠くまで届くライトの方が
優れてるから、周辺光ウェルカム。自転車用に使うような小径の
ハンドライトなんて、光軸を直接目に向ける様なマネをしなければ
問題ないってんだよ。
自転車はさらに目線が高いから問題外。
つかcommufa.jpの描いてること読むと、あの3コマ漫画思い出すわ。
自分だけ(もしくはその限られた周辺)が騒いでるってことに
気付けよって思うけど、自分(だけ)が考える正義を叫ぶことに
夢中で気付けないんだろうなあ。

下向けろっつってんのになんで水平照射の写真もってくんだ?
自転車用ライトってのは水平照射しても目にだけは当たらない、光の特性を無視したマジカルライトなのか?
上でも言われてたが自動車のハイビームは眩しくて、ロービームは眩しくないだろ
失礼な発言?たかだか数千〜数万の自転車用ライトごときが買えないとかお前の貧しい財布基準の発言は失礼じゃないの?

>>おれは前照灯点滅とかいうクソみたいな設計を心から憎んでるから。
>点滅と配光じゃ違う話だろ、それじゃ『点滅するハンディライト』が一番迷惑だよ
おれはハナからON/OFFだけの自転車用ライト出たらすぐにでも買うって言ってるよ
点滅のあるハンディライトなんて使ってないが、あれはそれこそ目潰し用途で使うためのもの。(あと遭難時とか)
前照灯として設計されてる「ハズ」の自転車用ライトにそんな機能が積まれてることになんの疑問ももたんのか

ああ、スポットがドアの下のほう向いてるから水平でもないか
だからって「漏れた光が迷惑だから」って理屈なら、自転車用だろうがなんら変わらんし
いずれ「街頭が眩しい!撤去しろ」「窓の灯りが眩しい!灯火管制を敷け!」って言い出すんだろうな

まぁ、俺も最初は『歩行者の服装に関わらず見落とさないように安全に走ればいい』って言いたかっただけなのに脱線が過ぎたなw
庇だって昔ネットで見たカッコ悪いのしか念頭になく、使う奴いないでしょ?って否定的だったしな
ググるきっかけになって良かったよ、知らないまま過ごす所だった

基本、俺のも家族用も全部純正装着自転車用ライト(特に子供用はオートライトで無灯火防止)だから
後付けバッテリーライトにあまり興味ないが、後付け汎用ライトにも『自転車用』と『ハンディ用の流用』があって
自転車用として役に立たない粗悪なハンディライトを使っていそうな人もいるようで考えてもらいたかった

>たかだか数千〜数万の自転車用ライトごときが買えないとか
簡単に買い換えられるものだからちょっと煽っただけ、きっかけがないと考えないでしょ
そんなに貧困なら自転車持ってないか無灯火ってほうがあり得る

配光漏れを完全に遮断する事が目的では無いよ、そんな事したら周囲に気がついて貰えなくなるし
標識等にも明かりが届かないから不便、だが言い方に度が過ぎた事は認める
それもコレも歩行者を見つけられないような馬鹿が多かったせいだw

煽り煽られおれも言葉が過ぎた
自転車用ライトってもたとえばcateyeの廉価モデルとかクソの役にも立たんし、
光量が足りない安物or逆に迷惑な数千lm級のハンディライト流用してる馬鹿もいるだろう
お互い、「自転車用」「懐中電灯」って乱暴な括りで罵り合ったのが間違いだったな
どっちであろうとそれなりの品と適切な配慮があれば問題ないんだから

http://www.aliexpress.com/item//1859568777.html
マジックシャインとかの上下カットワイドレンズ
フラシュライトの502Bとか用のもある

>他の人は知らないけど、おれは前照灯点滅とかいうクソみたいな設計を心から憎んでるから。
袈裟が憎くて坊主まで憎んでるんだな
憎みすぎて本末転倒しちゃってるし

>http://g.e-hentai.org/g/746146/f276060dbf/

これ808に付けたけど
オレンジピールレフだとワイド過ぎて使いにくいよ
それで試しに縦位置にしてみたんだ
そうしたらかなり下に向けても前に光が行くんだよね
その状態で角度とかいろいろ試してみたけど
オレンジピールレフのモデルなら、標準カバーの方が良いのが分かったよ

>IP:59.85.*(t-com.ne.jp)
変態さんこんにちわ

>IP:59.85.*(t-com.ne.jp)
悪い
俺アニキャラエロってあんまり好きじゃないんだ
オリキャラエロがいい

ふと思ったんだけど
1の境川の事故ってどの辺りで起きたんだろうね
知ってる人居る?

>>IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.303349
>>IP:210.134.*(cac-net.ne.jp) No.303351
何の事か分からんがお前ら誰かと間違えてないか?

>これ808に付けたけど
これってのがhentaiリンクなので判らないけど
レス内容からするにこういう事だろうな
http://hitoriblog.com/?p=25847
中央が明るくなくて、左右に拡げただけみたいになってるから
暗さだけが強調された感じ

遮光目的に使ったアルミテープは大失敗だな
反射してリフレクタに戻り、再度乱反射するから
遮光出来ていない
せめて内側をザラザラ艶消しに黒く塗るとか、反射を防がないと意味がない