プログラミング教育へ - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



170031 B
【教育/IT/東京】小学生が開発したスマホ向けアプリの発表会

プログラミング教育への関心が高まるなか、小学生が開発した
スマートフォン向けのアプリの発表会が東京で開かれ、
子どもの視点を生かした作品が紹介されました。
この発表会は、東京のIT企業がプログラミングに興味を
持ってもらおうと初めて開いたものです。発表会では、
企業の指導を受けてきた小学生が半年かけて作った
スマートフォン向けのアプリが紹介され、
このうち小学5年生の菅野楓さんが作った
『元素図鑑』は、元素記号のパネルを押すと
自分の声で録音した元素の読み方が流れるほか、
かるたゲームも楽しむことができます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141025/k10015696001000.html

3229 B
また、小学5年生の中馬慎之祐君が作った
『TIMEISMONEY』は、設定した時間内に宿題を終えると親から賞金がもらえるというタイマー機能を持っています。開発した中馬君は「プログラミングは楽しいです。宿題をしないとお母さんがいらいらするので、何とか解決する方法がないかと思い開発しました」と話していました。紹介された子どもたちのアプリはすでに公開されていて、無料でダウンロードすることができるということです。 プログラミング教育は、政府の成長戦略にも義務教育段階からの推進が盛り込まれていて、今月佐賀県武雄市では小学1年生向けの授業が始まるなど、関心が高まっています。

宿題でお小遣いが貰えるのはいいかもな

方向はまあいい
どうせゲームになるだろうがww

開発環境が身近になった今のガキは羨ましいな
ポケコンでシコシコやってたあの時間は何の糧にも成らなかったよ…

>方向はまあいい
>どうせゲームになるだろうがww
社会で金稼いでる連中も大半はゲーム感覚。リセット無しのハードな難易度設定だけどね。

逆に言えば誰もがタダみたいなコストで開発環境を構築できるものだから
おっさんはDBから読み込んで帳票に印刷するプログラムを書くだけで
給料もらえてたんだね、いいなー
みたいなかんじでうらやましがられることになるかもしれんけどな
>今のガキ

>ポケコンでシコシコやってたあの時間は何の糧にも成らなかったよ…

技術なんてそんなモンだろ。
この子供らが大人になる頃には、
使ってた技術なんて廃れてる可能性も高いわけで

>逆に言えば誰もがタダみたいなコストで開発環境を構築できるものだから
>おっさんはDBから読み込んで帳票に印刷するプログラムを書くだけで
>給料もらえてたんだね、いいなー
>みたいなかんじでうらやましがられることになるかもしれんけどな
間違いなくそうなるな
今のバブル期世代の扱いと同様になる
あの頃ならイージーモードとか言われる

そんな昔の事言い出したら、昨日の量的緩和を事前に知ってたら
億万長者にだってなれたんだから馬鹿にされるだけだぞw
明日どころか1秒先も分からないから死ぬ奴だっているんだし

>明日どころか1秒先も分からないから死ぬ奴だっているんだし
うーん。これは哲学・・真理だな

>そんな昔の事言い出したら、昨日の量的緩和を事前に知ってたら
>億万長者にだってなれたんだから
最大でも資産を倍にするくらいが精一杯じゃね