ストーリーがつまらな - ゲーム@ふたば保管庫

ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]



57634 B


ストーリーがつまらないからクソゲー。
難易度が簡単すぎ or 難しすぎるからクソゲー。
バグが多すぎるからクソゲー。
あいつがクソゲーって言ったからクソゲー。

あなたがクソゲーだと判断する条件は何?削除された記事が3件あります.見る

妥協した予想を遥かに下回った場合かな
最近ではマグナとか

起動しない

比較的万人にとってクソなのは操作性が悪いとか分かりにくいとか
まあバグもそうか

理不尽なことを突きつけられる内容かな。

アンリミテッド・サガは取説を厚くして
チュートリアルをちゃんと付ければ
マシだったかもしれない。

今はそんなないと思うんだよね。
「すべてのRPGを過去にする」みたいなやつは
プロモーションが悪かったとしか。

単調さや達成感のなさもクソゲー要因かな
PSPのブラックロックシューターは成長要素がほぼ無しで
雑魚敵の種類が少なく全部使い回しで攻略法も同じだったから
戦闘がとにかく作業だった

72422 B
本文無し


プログラムとして破綻している問題外なものや
極端に理不尽な真にクソゲーたりうるタイトルは
PS、SS時代末期ぐらいからは
突然変異的に出てくるものの
基本的には絶滅に近くなった気がするな。

プレイ中に突然画面焼きになった
なんだこれ?ってすぐにリセットして、
セーブしてないのにまた電源いれると、再び画面焼きになってるあたりがホラー
以後何しても、作品タイトルが画面に張り付いて離れなくなった
48(仮)

進行に絡むバグと難易度かな
バグに関しては次世代機になってから減ったイメージ

74177 B
フリーズに怯えながらやらなきゃいけないゲームかな


期待、値段、プレイ時間に見合わないもの全部

基本的に進行不能バグがあるものはクソゲー

>難易度が簡単すぎ
そんな事言ったらFFなんて6以降全部クソゲーやないか!

41559 B
最近だとこれだなクソではないがシステム面が微妙すぎて
1回クリアしたら2週目が苦行にしかならん

ソフトの数自体減ってるしパッケージでどうしようもないのは見かけなくなった気がする

27509 B
1パート1パートが異常に長い


上のマグナは割と本気でどうしようもなかったが
イベントのテンポだけでなく戦闘も
こっちは主人公1T待機させるだけで容易に全体全回復、
敵は硬くて多いがダメージは少なめとぬるくてダルいのが終盤まで続く…

マグナの大不評っぷりに驚いた。
ノーマークだったんで調べてみたら、KOTYで凄い騒がれてたなw
よりによってマベのダメな部分ばかり集まった作品って感じだw

>よりによってマベのダメな部分ばかり集まった作品って感じだ
ロゴ変わってから退化してる気がする

150902 B
クソゲー


↑マカマカ
はじまって両親がスライムになったところで吐いてやめたは・・・
トラウマになった・・・

ちょっと進むと画面が暗転
ローディング画面をわざわざ表示したあとまた暗転して
場面転換のムービー(カットシーンではなく)が強制的にはじまる
また暗転してロード画面
また暗転してようやくゲームに戻る
またちょっと進むと・・・

こんなのでゲームプレイがとにかく中断されるやつ
昔のゲームでの技術的な話やそれをカバーする演出ならもちろんわかるけど
近年のゲームでやられると時代錯誤感がひどい
昔だから成り立った演出の不便さだけ引き継いでいるような

バグゲー操作不能ゲー以外はクソゲーではないと個人的に思う

バグとフリーズかな?
仕様とかストーリーとかが自分の好みと合わないときはクソゲーと言わない
そのゲームを楽しんでいる人もいるからね

ゲームとして理不尽さがあったり
プログラム破綻しているわけでもなく
好みや安易なアンチ感情なども関係の無い
ピュアにつまらないというゲームも
おそらくあるにはあるんだろうな。

>No.2074854
ローディングはディスクメディアの特徴
だと思っていた時期があったなぁ・・・
PS3、360の新ソニックは遊びたいと思いつつも
あまりのロードの悪評ぶりに怖くて手が出せない。

作った奴がプレイしてない

53602 B
これを挙げてもいいのか迷ったが・・・
トレーラームービーとオプション設定と自軍の最終兵器で笑わせるぐらいしか印象に残っていない。

178046 B
■体感的にストレスが多い。
操作性が悪い、ロード時間が異様に長い。スキップできない会話。動線無視したUI…など。■プレイに必要な情報が提示されない。ゲーム内で行える行動の違いが分からない。何やっていいか、何が起こっているのか分からない…など。■カタルシスが無い。作業感しかない。レベルデザインやAIが未調整で単調でメリハリが無い。何度も同じ手順での繰り返しを要求される…など。このへんの部分はしんどいな…。

みんな色々独自に条件定めてんだぁね。
ホント、文字フォントが小さくて読み辛いってだけで
ドラクエ10をクソゲー扱いしてる奴はどういう考え方してんだろな。

197495 B
当時としては難易度は高めで、それを設定させる機能が元々無く
プロデュサーは「作ったオレでもボコられちゃうのw」と当人はご機嫌で「実は今、写真にハマっていてねw同じ感覚で楽しんで貰おうと思ってねw」で実装された撮影モードは、高速に動くキャラを停める事ができず、マトモにキャラを捉える事が出来なかったり、前述した難易度について、某雑誌インタビューでは読者から山のような質問が届き、体験版に至っては、発売後の配布だったにも関わらず「難易度に文句があるなら、だったら買わなければいい!」と逆ギレする始末。

クソゲーと言われて真っ先に挙がると思われる四八(仮)
あれは本当の意味でクソゲーだと思うわ

・ろくにテストもしてないとしか思えないほどのバグとフリーズの数々
・雑でオチてすらいない練り込み欠片も感じられないシナリオの数々
・サウンドノベルゲームにとっては致命的なテンポの悪さ
・圧倒的なUIの悪さ
・100%コンプリートが出来ない上にそれを仕様と言い張る図々しさ
etc

この水準に達してないゲームはクソゲーを名乗るのもおこがましいとさえ思う

四八(仮)やその後にクソゲーと称されるゲームに比べれば
ローグギャラクシーなんてまだ遊べた部類なんだなと思ってしまう
どっちにしろ2度とやりたくないが

4264 B
ファミコン時代からSTGは好きなんだが
頭脳戦艦ガルだけは面白さが分からなかった

オートで動く仲間に足引っ張られるとストレスが半端無い
最低でも空気、出来れば自分との比較で一長一短くらいまではやって欲しい

>みんな色々独自に条件定めてんだぁね
あえて聞かれれば、って感じなんじゃないかなあ

42151 B
大体の人がクソゲーという例


DOA4もおかしいけどDOAX2も狂ってると思いました

DOAXは面白かったのにぃ

CPUのルーチンワークの悪さから
憶えたばかりの強判定の技を連発してばかりじゃダメって理由から
初心者向けの格闘ゲームにはならなかったけど
対戦格闘ゲームとしては三竦みによる駆け引きが
中級者〜上級者まで楽しめるモノになってたよ。
ロビーシステムも画期的で実況画面見ながら
文字チャットとボイスチャットに対応し
キャラクターのアバターシステムから
ロビーデザインカスタマイズまで採用するという裏技を使いまくり。

まぁCPU戦しか遊ばない初心者には糞ゲーでしかなかったのは事実か。
ただDoA4は対戦格闘ゲームとしてかなり完成されていたし

今現在もDoA4のロビーシステムを超える快適で楽しめるモノを
提供してるサービスだって存在しないんだよね。

アーケードタイトルならまだしも
コンシューマでやたらCPUを強くするのは
やや理解に苦しむところではあるかもね。

キャラクター性を全面に出すことが多い格闘ゲームは
キャラゲー的に個人で楽しんでいる人も少なくないだろうし
シングルプレイは多少ぬるいぐらいのほうがいいかもしれない。

対戦慣れしているうまい人でも高難度シングルプレイの
クリアにカタルシスを感じるという人もあまりいなさそうだし。

>四八(仮)やその後にクソゲーと称されるゲームに比べれば
>ローグギャラクシーなんてまだ遊べた部類なんだなと思ってしまう
>どっちにしろ2度とやりたくないが
とりあえず下をみて「○○に比べたらマシ」は
もうそのゲームが最下位と比べないと駄目なくらいどうしようもないって事の現れだと思うけどね……
あとさすがにノベルゲーのクソゲーと、RPGのクソゲーを同じ土俵に立てちゃ駄目だと思う

システムの練度が高ければシナリオ面が多少クソでも楽しめる方だな

DoA4はよくCPU難度クソってよく耳にするけど正直3と大差ない印象だったな
因みにオンでは5割キープに必死なレベルのヘボ

四八(仮)を指して言うクソゲーと、
ローグギャラクシーを指して言うクソゲーでは意味合いと言うか次元が違うと思う
ローグギャラクシーは変態的マップとか銃の付け替えとか色々糞な部分は多かったけど、
四八(仮)をクソゲーと呼ぶ場でもクソゲーと呼べるかと言えば絶対呼べない

フリーズ連発でついに投げたニューベガスやスタルカーでも
クソゲーと呼ぶ気にはならない

コスパって言ってる人いるけど、
クソゲーって無料でもやりたくないレベルのものだと思う

当たり判定が適当なゲーム
知障としか思えない

>当たり判定が適当なゲーム

3Dのゲームってほぼそれだと思う
ワケが分からない

>フリーズ連発でついに投げたニューベガスやスタルカーでも
>クソゲーと呼ぶ気にはならない
それは多分ini調整やらが君のPCに合ってない

NVはスルーしてるけどStalkerはSoCとCSではそんなフリーズ経験ないな
CoPはほぼ積んでたからわからんけど

STALKERの現バージョンはかなり安定してるほう
初代がリリースされたばかり頃はデバッグ作業やってるようなもんだった
それでも魅力的なゲームだったけどね

大便がやたら出てくるという意味でのクソゲーも

キャサリンは全体としては決してクソゲーではないけどランダム移動ブロックだけは理不尽だったな
回避・リカバリ不可能な場所で進路塞がれて詰む場面があって納得いかない死に方が頻発した

>>フリーズ連発でついに投げたニューベガスやスタルカーでも
>>クソゲーと呼ぶ気にはならない
>それは多分ini調整やらが君のPCに合ってない

でも初期のNVはかなりやばかったような…
初めてすぐNPCがテーブルに埋まってたし…

3Dゲームでカメラが酷いと遊ぶのやめちゃうな

> オートで動く仲間に足引っ張られるとストレスが半端無い
> 最低でも空気、出来れば自分との比較で一長一短くらいまではやって欲しい

FCDQ4(画期的なAI戦闘)のことか

23853 B
>3Dゲームでカメラが酷いと遊ぶのやめちゃうな
3Dでなくて2Dだけどクーロンズゲートは無理ゲーだった…リアルタイムダンジョンのパートは酔わないけどJPEGダンジョンがめっちゃ酔うただ独特の世界観や雰囲気は嫌いじゃないのでクソゲーというよりは、残念ながら俺とは縁が無かったんだろうという感じだけど

スカイリムとかなにやっていいか分からないからクソってたまに聞くけど捜索系のクエストすら捜索対象にマーカーがでるしめちゃくちゃ親切だと思うけどな
メインクエストやる分には別に特殊なことしなくても次々フラグ立っていくし

ああいうオープンワールドのRPGで何やっていいかわからんって人はもう
FFとかそういう一本道で次の目標を丁寧に示してくれるゲームやってりゃいいんだ
スカイリムもかなり丁寧に示してくれるけど

92307 B
伝説のクソゲー、カルドセプトサーガ
1プレイヤーは偶数目しか出ない2プレイヤーは奇数目しか出ないというサイコロすらまともにプログラミングされてないボードゲーム特筆すべきは外野の体たらくぶりだろうパブリッシャーのバンナムは、70以上あるバグに全く気付かず販売ファミ通はコレに8,9,8,9の評価でゴールド殿堂入りデバッグ会社の猿楽庁よりお客様が満足できるクォリティだと保証する謎の猿マーク2回のアップデートと4ヶ月を費やしバグを消したがサイコロすらまともでなかったのでNPCの人間なら到底やらないおバカな行動はそのまま放置とゲームの糞よりゲーム業界に蔓延する糞が垣間見えた逸品

メジャーの話が出てこないが、アレはバカゲーに為ってるんだろうか?

カルドは最初に知らぬ存ぜぬで逃げようとしたのもあって印象最悪

>メジャーの話が出てこないが、アレはバカゲーに為ってるんだろうか?

未完成って感じに思える

カルドセプトサーガはソフトそのものの糞っぷりどころか
日本国内ゲーム業界その物の体質を露呈させた作品だったね

猿楽庁というゲーム開発にまったく関わらない金を集めて
太鼓判を押すだけの企業を晒しモノにした実績だけは評価に値するが

>カルドは最初に知らぬ存ぜぬで逃げようとしたのもあって印象最悪

バンナムは逃げようとしたんだがマイクロソフトが先に異常を認めたので逃げられなくなった
買った時の領収書があれば返金してもらえた
基本どんなクソゲーでもメーカーはクソゲーとは認めない
ものだが返金に応じたことでメーカー公認のクソゲーとう
珍しい存在となった

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>>大体の人がクソゲーという例


いや難いだけだろ

シリーズに関わって来てサーガが遺作になったイラストレーターなんてのもいるのにも関わらず
最後に良い作品で応えようと思わずクソゲーを看過し持ち上げさえした大宮ソフトは
個人的にはずっと嫌悪感を持っているわ

>最後に良い作品で応えようと思わずクソゲーを看過し持ち上げさえした大宮ソフトは
>個人的にはずっと嫌悪感を持っているわ
ロボットもので手が空いてない間に頼まれてちょっと版権貸したらこのざまですよ

88077 B
やる気を削ぐ理不尽さ


>猿楽庁というゲーム開発にまったく関わらない金を集めて
>太鼓判を押すだけの企業を晒しモノにした実績だけは評価に値するが
いや、一応あそこもデバッグ会社だから、まったく関わってないって事はないでしょ
ただ仕事履歴をみると、あの年がピンポイントで異常なくらい仕事請け負ってて
完全にキャパオーバーして色んなゲームに迷惑かけたってだけで
というか、本当になんであそこだけ一気に仕事増やしたのか意味不明すぎて理解できないレベルだよ
頭おかしくなったんじゃないのかって感じがする

書き込みをした人によって削除されました

>完全にキャパオーバーして色んなゲームに迷惑かけたってだけで
それもちょっと違うのよ
意外に盲点なのだけれど、バグが見つける=バグを直す「ではない」

バグが100個あったとして、デバグ会社(ルドサーの場合は猿楽庁)が全てを見つけて提出しても
どれを修正するかは販売側(この場合バンナム)が絶対的な決定権を持ってる

フリーズやデータ破壊系は言い逃れ出来ないので大抵のメーカーが直すけど、
@@の効果が無いとかレベルアップしないとか「発売側にとっては微妙なバグ」とか
「バグを直すなら発売日を伸ばさざるを得ないが、そうすると利益が出なくなるソフト」では
発売日最優先で無視する事がある

あと割に多いのが「発売日最優先なので重大なバグを無理矢理防いだら他の部分に変な影響が」
数時間遊んだ程度で見つかるバグの大半がこのパターンだったりする

ぶっちゃけ金が無けりゃ何も出来ないので、大宮ソフトみたいな
弱小メーカー+バンナムみたいな納期最優先クソゲー大歓迎低予算の押し付け体質って
最悪の組み合わせじゃ10個も直せるか怪しい

「マスターアップしたら仕様」ってのは昔から言われていることだな

>大宮ソフトみたいな弱小メーカー+バンナムみたいな納期最優先
最初から無理な期限だったからアーモダインが忙しくて無理と断ったら
開発はこちらで用意できるって言うんでカルドを預ける事になったんじゃなかったっけ

考えてみれば似たような経緯のアスカ見参はよく出来たのに
セガx納豆王国とバンナムxロケットの差か……

大宮は丸投げならまだしも公式サイトで太鼓判を押してしまったのが駄目だった
猿楽庁は他のデバッグ会社と違ってユーザーに対する品質保証としてパッケージに猿楽庁マークを入れ込んでいたんだが
実際にはデバッグはしても最終的にバグが修正されたか確認してマークの使用を許可してるわけじゃない
というのが露呈して信頼性が消失したのが大きかった

やられたら戻されてさらに飛ばせないムービーR-TYEPEファイナル。
そりゃグラXとの差もでるわ…