RPGを語るスレみんな - ゲーム@ふたば保管庫

ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]



123394 B


RPGを語るスレ
みんなは注目してるRPGはあるかい?

スレ画は海外版が9/30に発売、日本語版が年末予定
Middle-earth: Shadow of Mordor
http://www.youtube.com/watch?v=kbWbm8kS4cY
http://www.youtube.com/watch?v=rcghXkONehM

国産RPGはアニメ的な要素が強い作品が主流なので、
定期的に重厚な中世ファンタジーがやりたくなったりする
多分次はウィッチャー3をやりたくなるかも

230684 B
\4,980と良心的な価格だしMiddleearthぽちってDL中
日本語データは入ってないようだけどまぁいいやあと5ヶ月で↑と積んでるdivinityとwasteland2とTheWitcher2を崩さないと気持良くTheWitcher3を迎えられないよぅ…

11577 B
RPGって名前自体が「役割を演じる遊び」だからほとんどのゲームはRPGだよな。
キャラを成長させていくのがロールプレイな風潮がなんとなく嫌なおっちゃん世代。テーブルトークまた遊びたいけど、オタク友達どころか呑み友達もおらん。今日も一人で呑んできた、寂しいおっちゃんです。

486560 B
今気になってるのは今年だとDragon Age3
来年はwitcher3以外だとBelowかな国産ならポケモンORASとペルソナ5は多分やるTransistorのサントラは非常に良いものでした

うどっち参加と聞いてからテイルズが楽しみで楽しみで

307185 B
軽く触ってみた感じこれは良作の予感だけどもう寝なきゃ…
ultraでも割と動作の軽い部類だろうかとも思ったけど軽い場面と重い場面のばらつきが結構ありそう

1420187 B
Below楽しみだよなー
今年だと10月に出るLords of the Fallenが待ちきれないちなみにどっちもダークソウルに影響を受けているという

禁忌のマグナってのが結構気になってる
久しぶりにキモオタゲー買うかもしれん

FO4は何時になるんですかね…

>FO4は何時になるんですかね…
あの偽のティザーサイトが出た時には心躍ったんだけどね……

IWD:EEが地味に楽しみ
元のは素のも良いけど拡張パッケージ分のシナリオが面白かったなぁ

Lords of the Fallen楽しみにしてたのにおま国…(´・ω・`)

>Lords of the Fallen楽しみにしてたのにおま国…(´・ω・`)
国内からは観測できないけどSteamのページに
インターフェースと字幕の日本語対応表記あるらしいから
発売までに何らかの対応はある……と思う…たぶん(´・ω・`)

techlandのhellraidも今年中にはEA始まる予定だったような
こっちもなんとなく期待

スレ画内部に日本語入ってるっぽいね

字幕だけじゃなく吹き替えも入ってて欲しいな…
その上で音声は英語と吹き替え選べるとおいしい

170288 B
序盤から結構ショッキングな展開だなぁ…
おいらには戦闘の難易度が若干高く感じてあっさり死ぬヘタレには死んでも次に繋がるシステムがありがたい

トレーラー見てみたらアサクリだった

Lords of the Fallenは移植まで待てそうにないのでPS4版買います
移植の情報がまったくない

744576 B
今朝になってハイレゾテクスチャのDLCが無料で来てた
マントの質感とか遠景のテクスチャが見違えた感じあとはFoVがもっともっと広くなればいいのに…今50くらいしかないんじゃないかな

「Lords of the Fallen」ですが、新たに海外Steamの商品ページが更新(※ 国内からはアクセス不可)され、10月28日のローンチに向けてPC版の最小/推奨動作環境がアナウンスされました。
また、現時点で国内からアクセス出来ない本作の商品ページには“UIと字幕の日本語対応”が明記されており、近く国内からもアクセス可能となるか、もしくは国内向けに何らかの展開が進められているのか、今後の動向が気になる状況となっています。

Middle-earth日本語化できてるぜー

Steamのプレイヤー数でスカイリム超えるRPG出たのって久しぶりに見たかも…

541106 B
http://www.falcom.co.jp/ys_portal/index.html
https://www.youtube.com/watch?v=fjBXXK_-sYkPS4&PSVita用のイースシリーズ最新作(まだ正式タイトル不明)PSP版イース7は随分面白かったPSVita版イース4は酷い脚本だが遊び甲斐は満点次の作品も興味津々

402972 B
日本語化記念にまた最初からプレイ開始
HDContentDLC入れたらまた新鮮な雰囲気とうとうVRAM6GB要求するゲームが来たか…

HDDLC入れたらVRAM6Gいるのん?それともHDDLC入れて最高設定にしたら?

Dragon Ageの続き期待していたけどこの前PS3がセーブデータごとアボーンしたのでもうええわ

てか2がクソゲーだったからそもそも期待していいのか分からないしな、Mass Effect 3が最終的にああなったし

631539 B
>HDDLC入れたらVRAM6Gいるのん?それともHDDLC入れて最高設定にしたら?
DLCの要求環境が最低6GB推奨になってるね4Kテクスチャ入れたスカイリムくらいの雰囲気だろうか地面のメッシュの粗さが残念、テッセレーション欲しかった

GTX660だからVRAM2GBしか無いわ。
シングルで6GBも積んでるカードあったっけ?

Dragon Age2は開発者が時間なさすぎたって愚痴るくらいだったけど
3は時間かけてるみたいだし期待してもいいんじゃない
SOMでFEAR2ぶりにmonolithのゲーム触るわ
もうFEARシリーズは作らないのかな

>シングルで6GBも積んでるカードあったっけ?
TITAN

312085 B
弱点だらけの残念な隊長
>もうFEARシリーズは作らないのかなFEARはF2PのFEAR Onlineが控えてたと思うけどmonolith製ではないね初代よりも前が舞台だったかな? シナリオ有りのcoopにちょっと興味ある2までしか遊んでないけど初代とXPをリメイクして欲しいなぁ

ファルコムのが一番好きだわ

>Dragon Age2は開発者が時間なさすぎた

あれは完成度だけの問題じゃなくて構想段階での失敗でもあったと思う。ME3と同様でFPSやらTPSが好きなEスポーツ(笑)ゲーマーを引き込もうとして無理やりアクション要素を入れて盛大にこけたからな

DA1は物語の柔軟性で人気が出たようなものなのにほぼ1本道にしただけじゃなく、データ引継ぎがあるのに場合によっては前作のプレイヤーの選択をガン無視するしどうしたああなった

ファルコムだとザナネク好きだったんだけどな
今のファルコムでザナドゥ新作は無理か・・・

DA:Oは主人公とモリガンの関係もそうだけど、
アリスターの成長がたまらんかった
終盤の演説は特に印象的だな
DA3は1の雰囲気で遊べたらいいんだけど

開発開始時にはBGに回帰を目指すみたいに言ってたような>3

1で死なせることができた人が3で重要人物になってる時点でプレイヤーの選択を尊重する気が皆無でしょ

まあ2は散々叩かれたから3がそれより酷い、なんてことはないと思いたい

15年位RPGから遠ざかっていたが、なんかやってみたくなってきた。(最後に遊んだのが初代テイルズオぶファンタジア)
今のRPGでも、コントローラー投げ出したくなるくらい
高いエンカウント率とか
無駄な時間を費やして経験知貯めとかって
必要あるの?

国産のだと、プレイ時間は長くとってるね。
クリアに50時間程度で追加要素に200時間とか。

メインシナリオ攻略の為にストーリー進行を中断してフィールドで経験値やお金を集めるという作業は無い事もないけど、プレイヤーに対して負担が少なくなるような設計になっているのが普通。
例えば、スキルや装備品のコーディネイト、パーティ編成による戦略や操作性の差別化などによって、組み合わせを試す作業が自動的に稼ぎに繋がるようになっていたり、クエスト(お使い)で各地を回る理由をつけたり、その報酬とか。

エンカウント率とかはゲームによるけど、シンボル接触だと調整が出来るね。

このスレで言われてるRPGてのは基本的に洋モノだし
以前で言えばアクションRPGとか
成長要素のあるアクションゲームの事であるし
15年前で言うなら時のオカリナとかロックマンDUSHみたいなもんでしょう

ターンベースでコマンドバトルのまま現代風になってるものは
DQMとかブレイブリーデフォルトとかペルソナ3以降とか
今でも和製が中心で
JRPGと隔離されて呼ばれるべき状況と言うのも有る
チャイルドオブライトとか西洋発のJRPG風のものもあって

何が言いたいかっつーとRPGジャンルの内包する幅が広すぎて
人によっては全然話が噛み合わない

俺、FPSのStalkerやDayZもRPGだと思ってる

今のテイルズは20時間で終わるしスキップもあって遊びやすいよ

FF6でも戦闘とレベル上げがめんどくさくなって途中で投げた俺にお勧めのRPGってあるの?

そういえばWasteland 2が正式に発売されたけどあれってどうなの?

>FF6でも戦闘とレベル上げがめんどくさくなって途中で投げた俺にお勧めのRPGってあるの?

ロマサガ2なら戦闘しすぎると相手が強くなるからむしろ戦闘避けゲーだよ
と言いたかったがFF6のテンポでも戦闘面倒でレベル上げも面倒となるとそもそもエンカウントコマンド形式の戦闘自体が無理そうだと思ったんで そうじゃないやつから好みを探すべき

RPGのレベル上げは計画を立てて効率よく育てる面白さがある
それが面白いと感じることがあるなら色々タイトルはある
感じないならRPGの育成そのものが向いていない

まあ大抵のことは知性が無いと楽しさ半減だから、
RPGに限ったことじゃないんだけどね

まあFF6みたいなのは過程しかほとんど個性が出ないからな
個人的に育てた最終結果に個性が出るものは面白いと思う
そういうの極端に嫌がるユーザーも多いのは知ってるけど
完全最強データ!とかオクで売ってるしなw

>個人的に育てた最終結果に個性が出るものは面白いと思う
そうするとスキルツリー制とジョブ制の組み合わせのものしかないけど
俺の中では思い当たるソフトがないな
MMOだと多いけど

とりあえず安いしサクッと遊べるTorchlightシリーズでもやれば?

>そうするとスキルツリー制とジョブ制の組み合わせのものしかないけど

そうだねえ
厳密に言えば最終結果だけじゃなく選択で分かれるもの全てが好きだな
例えば転職アリも含めて職業だの、あとはキャラそのものを選択するものとか最高だね
職業の熟練度をコンプリートしていつでも選択可能とか何の個性も無いから最悪だ
人のデータ見ても何も面白くないし

何かを選んだって感じが希薄になっちゃうもんね。

オープンワールド・サンドボックス系も好きだな。

534462 B
寄り道のせいか50時間でまだ進行状況25%に届かない…
BATMANシリーズより敵がわらわら現れて激しいな副題OrcsMustDie!でもいいんじゃね?ってくらいタリオンがオーク絶対殺すマンすぎる…

でもそれは作り手側からすると大変かもね。
キャラビルドで結果的強弱ができた場合に全体のデザインを弱い方に合わせる必要があるんじゃない?

アジャイルだと後で調整がきくけど。

数十時間のプレイを要求するゲームで
プレイの根幹に関わる負荷逆な要素は辛いわな

ゲーム進行に問題が起こらないようにするには
どれを取っても変わり映えの無いデザインになりがちだし

重大な選択で大きく展開が変わるのとかも
歓迎される要素であるものの周回前提の仕様でもあるわけで

一度で色々体験しつつコンプリートしたいってのと
自分で選択した結果が欲しくて一本道は嫌だってのが
矛盾しつつ要求としては普遍的なのが困りどころだな

Fallout1、2なんかは取り返しの付かない選択や要素だらけでその中で自分だけの物語を組み立ててくゲームだったけど凄い好きだよ

個人的に後からやり直しがきかない育成システムは好きじゃないんだよな
技はいくらでも習得できるけど戦闘中に装備できる数には限りがあって
そこの取捨選択で個性がでるシステムがいい
能力値に関しても物理特化とか魔法特化とかを状況によって使い分けられる感じで
FF8のジャンクションシステムで
装備できる数に制限加えれば実現できそうなんだけどなあ

>個人的に後からやり直しがきかない育成システムは好きじゃないんだよな

まさにそこで好みが別れそうだな
育てたものがムダになると思うと考える価値が出るので好きだ

ドローだけはやめてね…

>Fallout1、2なんかは取り返しの付かない選択や要素だらけでその中で自分だけの物語を組み立ててくゲームだったけど凄い好きだよ

最初のTraitsとかRADでのステータスダウンがもとにもどらないんだっけ?

E3だかカンファだかでみたトレイラーで
キングダムアンダーファイアUってのが面白そうだったが
プレイ動画みたら無双っぽかったし、しかもMMOだった残念

>E3だかカンファだかでみたトレイラーで
>キングダムアンダーファイアUってのが面白そうだったが
>プレイ動画みたら無双っぽかったし、しかもMMOだった残念
あれもう7年位開発してる気が
一応前作は箱○に互換対応してるから興味あるなら探してくるといいよ
360で出てる奴はハクスラで全然違うから間違えないようにね

ミドルアース、steamのストアページにもCEROマークあるってことは
12月のゲーム機版に合わせて日本語音声の配信もあるってことだろうか?
頭の爆発と斬首の表現規制もされそうで不安だが…

スレ画のゲームやってみたけど、ウルク社会を楽しむバットマンだった。
開発者もアクションアドベンチャーだのストラテジィだの言っていて、RPGとは言っていないな。


>RPGって名前自体が「役割を演じる遊び」だからほとんどのゲームはRPGだよな。

「ロールプレイ」って単語だけ抽出するとそうなるけど、由来上の意味はウォーゲームの1ユニット役割分担プレイの事だから、あくまでシミュレーションゲーム的なサイコロ数値判定システムに縛られてる。

不殺のバットマンさんと違ってタリオンさん必殺やが…

251437 B
middle-earth、PC版にもフォトモード実装来たよー


コマンド選択型のつまらなさよ
国内もシミュレーションRPGとか別の形態が主流になってほしい

761944 B
なんか動作が軽くなったような?
モーションブラーも効くようになってるー

指輪物語が題材ならアサクリじゃなくてスカイリムっぽく作ってくれよ

642023 B
パッチでモーションブラーがちゃんと効くようになった
ちなみにフォトモードも最初から日本語字幕が入ってた年末に日本語音声も配信してくれたら嬉しいんだけどな〜

シミュレーションRPGもコマンド選択タイプが主流なんじゃないの?

アクションだとかリアルタイムだとかのRPGはつまんねーなあ
コマンド嫌いって人はそういうのが好きなタイプなんだろうな

俺はBGの戦闘が好きだな
パーティー構成や接敵状況で全然違った戦術が必要になるし向かう先に合わせた戦略考えるのも楽しい

テイルズもラスレムも大好きです

131138 B
middle-earthに無料DLC来てたー
ってなにこのがっかり感……無料だからいいけど追加スキンはこれ誰?って状態

残念スキンと既存のエピックルーンのうち3つが最初から使えるだけとか残念
50%で被ダメ半減、毒無効、消費フォーカス半減これ全部最初から使えたら萎えるよ・・・

http://www.bundlestars.com/all-bundles/lord-of-the-rings-bundle/
指輪物語バンドルがきてた

SoM以外にもそんなにあったのか
そういやMMORPGも出てたっけ

31665 B
メダロットやオプーナみたいに妙な戦闘システムのRPGが好きなんだけど洋ゲーってそういう感じのRPGって多い?
それとも、ドラクエやFF的なベーシックなシステムに+αって感じのが大半?オススメ合ったら教えて欲しい

アンリミテッドサガとかは大分妙だと思う

所詮、日本で名前が知られる洋ゲーは日本で言うドラクエFFにあたる大御所だから、海外の作品だからって独創的なわけじゃないぞ
むしろ、洋ゲーは洋ゲーでどれもどこか似た感じがするくらいだ

日本で知られないだけで、そういった挑戦的な作品も現地にあるんだろうけどな

向こうのはアクションRPG、半シミュレーション、リアルタイムのコマンド制
このあたりがメイン

167551 B
まだ開発中だが戦隊モノを題材にした
『Chroma Squad』ってゲームがちょっと変わってて面白そうジャンルはターン制ストラテジー+RPGっぽいんだけどプレイヤーは特撮スタジオのプロデューサーになってヒーロー番組を制作し無事に1クール放映するのが目的らしい

日本VS世界で個性を競うのが間違いだな
日本は世界に比べて個性が無い!とかおかしい

個性の方向性が違うだけ
国産ゲームは、キャラの個性に頼りすぎな気がするけどね

キャラ中心で作ってるから、キャラの必殺技なんかを魅せる為、
(派手な)演出重視の戦闘システムだったりストーリーだったりする感じかな
そういう意味ではコマンド型のRPGは都合がいいのかもね

アクションゲームが得意なメーカーがRPGを手掛けたら、また違った個性が見えてくるかも

日本は1つの国で世界はたくさんの国で
日本対世界で日本が負けてるとか劣ってるって話は愚かという内容ではなかろうか

日本対北米でも勝ちようがないから
全世界にまで話を広げる必要は微塵もない

ただしポケモンは除く

375958 B
middle-earth:SoMに\298で新しいDLC来てた
なんか全然無限じゃないんだけど…いつになったらまともなDLC出してくれるのかな

年内にシーズンパス用のDLC出すってアナウンス来たねSoM

>middle-earth:SoMに\298で新しいDLC来てた
>なんか全然無限じゃないんだけど…
>いつになったらまともなDLC出してくれるのかな
それ予約特典の奴じゃね?

予約してなかったからわからんけど特典が有料で解放されただけなのかな
ひたすら高スコアを突き詰めようとしない限りEndlessChallengeにはならんよね

>年内にシーズンパス用のDLC出すってアナウンス来たねSoM
http://doope.jp/2014/1037941.html
なんか微妙すぎる

敵の視力やら難易度に関わる調整が先決だと思うんだけどなー
単独でほぼ勝てないくらいの強敵も欲しいし難易度もっと上げて欲しい

ウルクになれるDLCは来るかなあ。
出世してぇ。レンジャーを狩りてぇ。奴隷を集めてぇ。生まれたときから喧嘩してぇ。

タリオンさんに調教されたウルクを片っ端からノンケに戻していく仕事ですね、わかります