ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]
何処で妥協するかにもよる |
手間と予算考えるとお気に入りの店に食いに行ったほうがいいからな プロ並の腕前で寸胴一つ分振る舞えるならともかく |
熊本から東京に引っ越したら美味いラーメン屋が無くて 自宅でスープ作りに没頭して愛想つかした女房が逃げて 結局ラーメン屋になった人がいたな 淵野辺のあの店のおやじ |
大石家か。気が付いたら老舗の部類に入っちまってるな。 昔のラーメン本では常連だったが、元気でやっとるんか。 |
しばらく行っていなかったので検索してみたら 引退して熊本に帰っちまったのか、大石のおやじは 八王子にあった頃良く行ったな〜 |
ロバートの秋山が自分で作ってたね。 |
今は製麺機が普通に売ってるし、スープも煮豚の残り汁を使えばラーショレベルの物は簡単にできる。 特別美味くなくても自作の満足感は代えがたいものがあるだろう。 |
腐りかけの香味野菜がもったいないから削って集めてふんだんに使って作った 自家製香味脂が存外によく出来て、 初めて自分で作る油そばに満足いった スープなしで麺もいいのが手に入ると結構なとこまで自力でレベル高められると思った 今流行り?の中華一番!の国士無双麺とは全く関係ない |
>今は製麺機が普通に売ってるし、スープも煮豚の残り汁を使えばラーショレベルの物は簡単にできる。 スープが一人分だけに収められないのがな ゲンコツを一本だけとかにしても1〜2リットル出来てスープ保管で冷凍庫のスペースが圧迫されるのが嫌 |
釣った魚の残骸を煮込んで出汁とってスープ 作ったりとかはやってたんだけど。 豚骨から出汁とったり、自分で麺作るとかは未知の領域過ぎる。 |
はじめはパスタマシンで少量試してみるとか多いね 有名蕎麦店でも機械打ちだったな |
>はじめはパスタマシンで少量試してみるとか多いね http://www.japan.philips.co.jp/kitchen/HR2365/ 最近発売したこれ思い出した 節約と味の両立ならスーパーの生麺とスープたれ買ってくればいいんだし どちらかというと楽しみとしての自作だよね おれはせいぜいスープたれを鶏ガラスープとクズ野菜煮たので割るくらいだなー |
>最近発売したこれ思い出した 隙間がきちんと掃除できないからホームベーカリーの方がいいと聞いた |
なるほどそういう使いにくさがあるのか やっぱ趣味の品だよなあ |
押し出し式のパスタマシンは掃除がいちいち面倒ですね その点ではローラー圧延式の方が家庭向きかと思う 麺は割に簡単に出来るのですが スープは納得のいくものを自作するのはなかなか難しいですね だから、ラーメンよりも油麺つけ麺ジャージャー麺等にしてしまうことが多いです |
スープを作ろうと思って 玄関先でゲンコツをビニールに入れてハンマーで砕いてたら 近所のガキに「あの人、血まみれの骨みたいなのをトンカチで叩いてる」「絶対に怪しい」 ってガキの親に報告され おまわりさんに自宅訪問されました |
実際不審だからまあ仕方ないか |
日頃の積み重ねがあってのことだからね |
うどん作るとき、一時期良い製麺機無かったんでパスタマシーンつかったけど、すぐ壊れた うどん用の製麺機(農協扱い)はタフなんで、プロじゃ手間食うだけだが、素人が遊びでやるには良いかも 手打ちうどんも、機が向いた時はのめして切るけど、面倒な時は製麺機使う で、付け麺屋の麺があまりにうどんぽかったので、一寸作り変えてやったらもろ出来て、汁のほうは焦しねぎにすごく似てたので、其れを中華風にアレンジしたら、成りのができた 付け麺て、あれは田舎うどんの亜種ですね ラーメンと言う認識で食べると一寸寂しい 田舎もんだからかな |