虫@ふたば保管庫 [戻る]
カッコウムシって種数多い? |
ムネアカマルカッコウムシはときどきライトに飛来するんだけど 保育者の図鑑のと比べるとたしかに丸いよね。うちのほうで採れるのは丸いのが多い気がする。画像は4年前にもここに貼ったやつ。 |
家のウリにたくさん付いてるのはもう少し細いな |
>家のウリにたくさん付いてるのはもう少し細いな それはクロウリハムシじゃないの? |
何をどう思ってカッコウムシなんてマイナー群をやろうと思ったのか聞きたい |
メジャーな分類群のは研究されてる部分が多すぎて新規が入りにくいんよ マイナー群はマイナー群で参考文献が手に入りにくいというネックもあるけど 分類なんかは特にマイナー群では進んでない分成果を出すのが比較的容易だし、 わかってない部分を自分が解明する楽しみも多いしね |
でもマイナーよりの昆虫の分布調査とかやると 個体の正確性とか論文の箔付けみたいなの必要で 分類屋さんに全部サンプル送って同定してもらったりとかよくあるし そうなってくるともうこっちが一番楽しいフィールドワークだけやって同定は分類屋さんに丸投げみたいになってて すげえ心苦しい 分類屋さんはクソ忙しいだろうにね |
>分類屋さんはクソ忙しいだろうにね 双翅目好きなんだけど人に聞く前に標本と最低限科ぐらいまでは判るようになりたいなあ とか思って1年ぐらい経つけど双翅目の標本の作り方とか本探しても全然無いorz 後やっぱりんなんて言っても捕獲するのがどうにも苦手で… |
>双翅目好きなんだけど人に聞く前に標本と最低限科ぐらいまでは判るようになりたいなあ 知り合いのハエ屋は採集の時とにかく網を振り回して採集する で、入ったハエを絶対に酢エチがつかないように毒瓶に入れる なんでも毛が抜けると同定できなくなるらしいから採集したその日のうちに針刺し標本にする 標本は足を下方にダランと下げて口吻(?)も下に伸ばす感じ 展翅展足は絶対にしない こんな感じだった |
>で、入ったハエを絶対に酢エチがつかないように毒瓶に入れる >なんでも毛が抜けると同定できなくなるらしいから採集したその日のうちに針刺し標本にする >標本は足を下方にダランと下げて口吻(?)も下に伸ばす感じ >展翅展足は絶対にしない >こんな感じだった おお、ありがとう、使う薬品類は基本大体同じなのね ツルギアブとか一部油抜きしなきゃいけないのも居るけどその辺も他のと一緒っぽいかな 毛が同定に必要なのは知ってたけどやっぱり経験も大事ね ちなみに捕獲が苦手って言うのは殺してしまうのが苦手って意味のへたれですorz 本の方もちょっとみつかった(別物探してる時orz)っぽいんで今年はもうちょい頑張ってみる |
> 双翅目の標本 ・昆虫針は中心線に刺さない(基本ですね) ・翅は翅脈がよく見えるよう、体に重ならないよう軽く開く ・オスの場合、針で引っ掛けたりしてゲニを引き出しておく ・脚は、腿節を水平に、脛節を垂直にすると比率が見やすい ・脚は、いろいろな部分が見えるよう、左右を対称に「しない」 ・体毛の向きで判別される種があるくらい体毛は重要。なるべく触らない と、双翅屋さんから教わりました |
>・昆虫針は中心線に刺さない(基本ですね) >・翅は翅脈がよく見えるよう、体に重ならないよう軽く開く >・オスの場合、針で引っ掛けたりしてゲニを引き出しておく >・脚は、腿節を水平に、脛節を垂直にすると比率が見やすい >・脚は、いろいろな部分が見えるよう、左右を対称に「しない」 >・体毛の向きで判別される種があるくらい体毛は重要。なるべく触らない >と、双翅屋さんから教わりました 重ね重ねありがとうございます |
双翅屋の常識はWebのどこかに文章が欲しい もうあるのだろうか |
ハエは科までならネットに検索表が上げられてるよ http://ci.nii.ac.jp/naid/110007724383 |
自分もハエ好きだけどハナアブ、ムシヒキアブというミーハーなので助かった… 毛で同定するとか勘弁ww ミツノゴミダマとアオジョウカイが好きなんだけど人気無さそうだから研究し甲斐があるかも |