もうすぐ出てくる頃( - 虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]



108797 B


もうすぐ出てくる頃(´・ω・`)

84457 B
こっちはもう終わったったかな(´・ω・`)


87358 B
お尻が青いのは初めて(´・ω・`)


89614 B
(´・ω・`)


78186 B
どんな食味なのだろう(´・ω・`)


146857 B
アリだよね,アリ...。


> お尻が青いのは初めて(´・ω・`)
右の真ん中のヤツ、イイね

トゲアリコロニーって探すコツとかあるのかな
でないとケンランアリス見たいときには車で2時間も離れた場所に行かないとダメだ・・

60899 B
♀画像を撮り直しできた
去年はブレまくりだったからね(´・ω・`)

144943 B
コロニーが移動しててなかなか見つからずワロタ(´・ω・`)


93076 B
アリ塚踏んづけちゃった(´・ω・`)ごぬんね


> トゲアリコロニーって探すコツ
古い城跡、放置された神社など、
太い木があり、倒れても放置されているような環境が狙い目かな
最終的には地道に探すしかないけど

>♀画像を撮り直しできた
>去年はブレまくりだったからね(´・ω・`)
豪華絢爛すぎる・・・

>♀画像を撮り直しできた
いいなぁ
アミが先に出てしまうので生態写真は持ってないよ

>>No.80854
コレは貴重な虫なんですか?

ケンランアリノスアブ(オウゴンアリノスアブ)2004年に記載された種で
トゲアリのコロニーで育ち、発生時期は6月の最終週前後(1〜2週間程度か)

既知産地は、山口、島根、兵庫、大阪、三重、富山、長野、茨城、栃木、新潟、山形など(他にもあるはず)
環境省のレッドデータでは、絶滅危惧U類(VU)

本州で広く見つかってるが、トゲアリ自体が多くないことと、発生期間が短いためか、報告は少ない。
派手な名前を付けられた事もあり、ハンター系の昆虫愛好家が地元での初記録を狙って探索中w

しょうがない
土日晴れたら車で二時間のポイントまで行くかなぁ
確実に見れるわけでもないのが苦しいね
まだギリギリいるかもってレベルかね
まぁ途中にハセガワトラカミキリとかいたポイントもあったからそこも行くけど

>>sundogさん
すっかり質問したこと忘れてた;
お答え有難う御座います!そんな近年に記載された種なんですね。そしてトゲアリ自体も多くなかったんですね、以前そんな変なアリが居るのかと見たくて彼方此方探したけど見つからなかったのはそういう理由もあったのか。

141513 B
いなかった(´・ω・`)


160440 B
これもめっかんなかった(´・ω・`)


355554 B
来年、もっと早い時期、雨の少ないうちに・・・(´・ω・`)


トゲアリに関連しているハラビロミズアブが見たい
80944は何というネクイかな

186300 B
河骨です
虫は見つからなかったけれど、自身の既知産地とは別に良い雰囲気の溜池を見つけたので、いずれ踏査したいですハラビロミズアブはクサアリ類じゃなかったっけ・・・(´・ω・`)

129286 B
クサアリだっけ。アリの巣図鑑見返してくるわorz


車で二時間かけてトゲアリコロニー行ってきたけど
いなかったよ・・
三時間くらい周りで待機したり他にもコロニーがないか探したりして
雨も降って天気も悪くてラーメン食って帰ってきた・・・

残念でしたね
ケンランの生息地の条件として、湿度の高さ があると言われています
川や田んぼ、池などから500m圏内とか、霧がかかりやすい環境とか
地域によっては難しい条件かもしれません

こちら東北の豪雪地帯では
2010〜14年と全て7月上旬に確認してるけれど
他の地域だと多くは6月中の発生と予想(´・ω・`)