これ、何かの巣でしょ - 虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]



82177 B
物置の上

これ、何かの巣でしょうか?
大きさはテニスボールよりちょっと小さいくらい
放って置いても平気?削除された記事が1件あります.見る

コガタスズメバチの初期巣かと
詳しくはsundogさんから…

コガタスズメバチの初期巣(女王単独営巣)です

が、傷んだ部分を補修していないこと、
今の時期なら、東北南部以南ならトックリの首を
切り落として球形になっているので、

廃巣の可能性が高いです。

昼間30分監視してハチの出入りが無い または
1週間経っても巣の形に変化が無ければ、お留守です。

>>No.80768さま
>>sundogさま
お二方とも情報ありがとうございます

空っぽの可能性が高いということですね
1週間しっかり観察してみます ちなみに山口県です
ほんとうにありがとうございました

あと、コレは想像になるけど...

創設女王が杉皮を材料に巣を作っている途中、
他の女王が来て、殺し合い、乗っ取り成功
枯れた広葉樹の材で巣を増築するも
戦いで受けた傷で、乗っ取り女王も死亡 とかね

(留守なら放っておいて良い、という回答なのかどうなのか)

好きにすればええがな

121146 B
サムネでとっくりに見えた


良い仕事してますねぇ〜

>サムネでとっくりに見えた
うん、だからトックリバチとよく間違われるね。
大きさもぜんぜん違うんだけど。

この巣って、チャイロスズメバチとかからの防御なのかなぁ?
sundogさん、どうなんでしょ?

このトックリの首は、他種のスズメバチの侵入を防ぐのに有効です。
営巣初期(単独営巣期)には女王しか居ないので、女王がエサや巣材を採りに行くと、巣は空になります。

単独営巣期には、営巣の遅い個体が早い個体の巣に同種内乗っ取りをかけますが、これは防げません。

その他に、女王が留守の間に他種の巣から幼虫を盗む(エサにする)ところを観察しています。
ヒメとキイロがコガタの巣に侵入しようとする所を何度か見ましたが、トックリの首があると、そこで『逆上がり』できず、巣内に侵入できませんでした。

トックリの首は、ワーカーが羽化すると取り壊し始め、5頭羽化した頃に完全に壊され、球形になります。
5頭程度だと、まだ全員が外出するタイミングはありますが、出入りが頻繁になるので、他種の侵入の危険度は下がると思います。

チャイロはモン・キイロ以外のワーカーを騙せないので、コガタの乗っ取りはできません。
また、チャイロが軒下を徘徊して乗っ取り先を探す行動を何度か見ましたが、コガタの巣には興味が無いように見えました。

>コガタスズメバチ
(▼∀▼)ノよっsundogさんおはよー
こんなんは初めてみましたな、ハチでもこんな巣もあるんか

まるで成長していない…………

そういえばチャイロってどうやって乗っ取るんです?
アリみたく相手ワーカーからCHCとか付けて乗り込むっていう構図でもない気が・・・
初期営巣時に女王とタイマンするのかな

チャイロは越冬があけると、樹液場通いと捕食を行います。
捕食は獲物を肉団子にして体液を吸い、肉団子は捨てます。
十分に捕食を行わないと、乗っ取り行動を始めません。

樹液場通い・捕食をしながらターゲットの巣を探しますが、巣を見つけても、すぐには乗っ取りを始めません。
まず巣の近く(数十センチ)に何度も通い、環境臭を身に付けます。

乗っ取り開始は、ワーカーの羽化が始まってから。
数日、外皮の外側にくっついて、女王が出てくれば戦います。
数日後、外皮の中に入り込み、女王がまだ居れば殺し合いをします。

羽化済みのワーカーは、チャイロが偽女王だと判断できるので、攻撃します。
チャイロはワーカーに対する反撃を手加減するので、小さいワーカーに殺されることもありますが、大抵は殺してしまいます。

反撃するハチがいなくなった時点で、乗っ取り完了です。

書き込みをした人によって削除されました

1665362 B
為になるお話ありがとうございます
この前職場でチャイロが木のパレットの付近をうろうろしてたんで巣材目当てかなんなのか気になってたもんで・・・100mくらい近くにミツバチの巣箱の中に作ったキイロの初期巣があるのでこれ乗っ取ってくれると楽しいなぁと

チャイロのホストで確認(巣の下の女王の死骸)できたものについて
サンプル数は多くないけど
新潟市では100%キイロ
埼玉・茨城では100%モン でした

最近キイロさんがよくうちにやってくるのでペットボトル罠で捕獲してる。餌はファンタ+焼酎。
今までブルーベリー酢使ってたけどファンタでも寄ってくるんだね。お財布に優しくなりました