暑さに集中力奪われま - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



72954 B


暑さに集中力奪われますが

24日はQ&A削除された記事が5件あります.見る

300494 B
ドライブラシがうまくできん
エッジだけじゃなく面にも塗料がのって線になってしまう水気切ったブラシで塗ったら色全然乗らへん溶剤足して塗る奴も足さずに塗る奴もおるらしいしみんなどうやってんの?

ぬぐい方が全然足りてないように見えます。
全然色が乗らない位でちょうどいいと思います。

色が乗るか乗らないか位のカスカスをひたすらゴシゴシするのがドライブラシ
だってドライなブラシだもん

違う素材、例えばプラとレジンで出来てる物ってサフとプラサフどっちを吹きべきなんだろう
離型剤落としてるならサフでも問題ない?

俺もドライブラシそうなっちゃうなー
しばらく続けてるとやっとかすれてイイ感じになってくれるけど
どれだけ拭っても拭っても残ってるんだよね、難しい

ドライブラシは濃い目の塗料を、色が乗らない状態までカスカスに拭ってから行うので、1/35のAFVなら全体をドライブラシするのに、かなり時間がかかると思ってよいと思います。

22193 B
>違う素材、例えばプラとレジンで出来てる物ってサフとプラサフどっちを吹きべきなんだろう
>離型剤落としてるならサフでも問題ない?サフの種類にもよるが基本的に問題ない。クレオスやボークスのも試してみたが、金属でもなんでもおkで入手しやすい点でタミヤのファインサフLを重宝してる

いきなり本番にいくんじゃなくて、ランナータグの文字ンとことかで試す。
後はスパッと諦めて、ウェザリングマスターを綿棒につけて
ドライブラシのようにエッジに乗っけて、はみ出したとこを拭き取るとか。
今はいろんなマテリアルがあるので、不得意な技法にこだわんなくてもいいと思う。

>違う素材、例えばプラとレジンで出来てる物ってサフとプラサフどっちを吹きべきなんだろう
>離型剤落としてるならサフでも問題ない?

先にレスが付いてる通り、基本的にはちゃんと洗ったりしてれば
プラ用サフでも問題ないかと。

心配なら両方イケると謳ってるコレなんかがオススメ。
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=247

ホルツの車用のプラサフ吹いたら
タミヤパテで合わせ目消した部分が
きれいに溶けちゃったw

事前に試し吹きはしたほうがいいね

>サフ
サフとプラサフって基本的に同じものをさすんじゃね?
少なくともプラスチック用のサフをプラサフとは言わない気が

俺がガレキ作ってた頃はプラとレジン両方使ってるときは
レジン用を使うのがセオリーだった(プラ用はレジンに対しての食い付きが悪い。逆はそこそこ)

レジンだと必要なのはプライマーだからプライマー吹いてからサフは好きなの使え

>ホルツの車用のプラサフ吹いたら
ソフト99のプラサフは一時期よく使っていたな、金属にも良く食いついてよいんだが結構荒かった記憶が…

>No.141958
>No.141962
>No.141966
>No.141967
返答ありがとうございました

>No.141941
>No.141945
>No.141952
>No.141956
あんまり溶剤を足さずに時間をかけてじっくりやってみます。
ありがとうございます。

>ソフト99のプラサフは一時期よく使っていたな、金属にも良く食いついてよいんだが結構荒かった記憶が…

色も食いつきも良くて塗膜も強かったんで多様したけど、厚塗りになりやすかったよなぁ。車用だけに。
最初の下地だけ使って、2回目以降は通常サフ使ってた。
成分が途中で変わってプラモでは使えなくなったんだっけかな。古い話だけど。

>成分が途中で変わってプラモでは使えなくなったんだっけかな。古い話だけど
あら、成分変わってプラだめになったんですか…残念です。
プラサフなんでプライマーとサフェーサー両方入っているので混合(金属、プラ、レジン等混在)の時素材気にせず使えてよかったんですけどねえ…

99のプラサフが使えなくなったってのはプラモだけじゃなかったかも。明らかに食いつきが悪くなったって話を聞いてから買ってないと思うので。
たしか仕様変更に伴って、困ったボークスの造形村が中身は99のプラサフ(変更前)を自社ブランドで発売したのが造形村プラサフじゃなかったかな?

99の使用を勧められたのもVS名古屋SR(覚王山の頃)でだったし。
必要なら造形村のを使えばヨロシ。
うる覚えなんで違ってたらゴメン。

>必要なら造形村のを使えばヨロシ。
>うる覚えなんで違ってたらゴメン。
造形村のHP見てきたら下記の文があった。
「♦造形村とソフト99がGKファンに贈るプロ愛用の最高級塗装下地スプレー 」
記憶に留めて置こうと思う。サンクス

メッキのキットを作る時って普通に素手で組むものですか?
それとも手袋など付けて組んだ方が
よいでしょうか?

>メッキのキットを作る時

デルタガンダムみたいなパチ組みでも、
カーモデルのメッキパーツ取付でも、
手袋した方がいいかも
素手で触って手の皮脂が付くと萎えるし
磨き取るのも面倒、傷が入る事もあるからね

自分の場合、指紋をつけたくない場合は濡れタオルを置いといて、
絶えず指の汗や汚れを拭きながら作ります
手袋をはめても気にならないならそっちの方が良いですけど

539608 B
早速のアドヴァイス有難うございます。
メッキ加工して喜んでいたものの、そういえばメッキのキットを組んだことが無かったことに気づいて質問させていただきました。参考にさせていただきます♪

558974 B
>メッキのキットを作る時
私は素手で組んだ後に、手足胴頭をはめる際に手袋して布で拭いています。HGとかRGはパーツが小さくて手袋では苦手なので・・・

ブラックジャックに頼んでもらって指紋を消してだな…
冗談は置いといてメッキの上にクリアーが載ってるタイプのキットの場合
後からウエスやトイレットペーパーでカラ拭きしてもいい感じになりますよ

モデリングワックスとか仏壇用ワックスとかウエスに含ませて
軽く磨くって手もありますが余りお勧めしません
ものすごく輝いてキレイですが

>ブラックジャックに頼んでもらって指紋を消してだな…
指紋状にならないだけで触れた部分の指の形に油は付くんじゃね?とネタにマジレス

>>仏壇用ワックス
仏具からも流用可能な物があるのか・・・
仏具店で買うのかな?

仏具用つっても、ホームセンターでわりと置いてあるところあると思う

ピカールはあかんで

指紋って皮脂だからエタノールや中性洗剤等で落とせるのでは?

メッキと言えばメッキされたネオジオングが凄かったな

エタノールはメッキ上の塗料も落とすぞ

484636 B
皆さん更なるアドヴァイスをありがとうございました。
本日組んでみました。思ったほど指紋跡が付かなかったので、完成後ウエスでクリーニングしました。初めてメッキ加工したものを組んでみましたが、そのキラキラ感に病みつきになりそうに。。。

ああ、俺もあの時にメッキ指南受を買っておけば良かった

以前、TOYに車のコーティング剤(CCウォーターとうか)がいいって聞いたことがあるけど、
メッキのプラモデルでもいいのかな?
今まで、メッキの処理とか面倒だったんでさけていたんだけど…

始めてリキテックスのジェルメディウム買ったんですが波とか作るコツとかありますか?
ヘビーって書いてないやつ買ってしまったけど大丈夫でしょうか?
あとクリアーパーツとかの接着剤に使えるでしょうか?

ABSのゲート処理って切る時の圧減らしたり爪でこすったりすれば良かったんだけど
PSのゲート処理ってどうすればいいの?
この前フレームアームズのウェポンセット組んでたらなんかゲート跡が透明?になったみたいにに残っちゃったんだけど…

古いHGを最新の可動範囲に改造しようと、5mm軸受けの上半身と3mm軸+ボールジョイントポリを付けようとしてるんだが、もうどうすりゃいいのか全然思いつかない
古い5mm軸の上の腰部分の中身くりぬいて、ボールジョイント受けの上の腰部分の中身を移植するとかだろうか
可動範囲向上諦めて腰に5mm棒ぶっさして取り付けるしかないかなぁ

書き込みをした人によって削除されました

>古い5mm軸の上の腰部分の中身くりぬいて、ボールジョイント受けの上の腰部分の中身を移植するとかだろうか
どういう状態なのか全然わからない
元が5ミリ回転軸のみの腰関節をBJに置換しようとしてるのかな
基本は最近のキットの構造を参考に
回転軸→BJだとBJの動く分の隙間開けないとBJにする意味がないし、BJ基部が埋まるようにくりぬかないとかっこ悪い(というか浮く)
具体的なキットに対する話なら、キット名と問題個所挙げるなり、画像や図を挙げるなりしないと当たり障りのない回答しか返ってこないよ

88324 B
積みプラ整理してたら、なんのプラモかわからないランナーが出てきました
どなたかわかる方いらっしゃいます…?

>どなたかわかる方いらっしゃいます…?
たぶん
http://main.kotobukiya.co.jp/msg/hwu/hw04ga.html

>たぶん
間違いありませんでした、ありがとうございました!

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

271784 B
>どなたかわかる方いらっしゃいます…?
パニッシャー!ガンメタル吹くと異様にカッコ良くなるパニッシャーじゃないか!!

>具体的なキットに対する話なら、キット名と問題個所挙げるなり、画像や図を挙げるなりしないと当たり障りのない回答しか返ってこないよ

ああ、ごめんなさい
具体的にはHGのSEED系ガンプラ(カラミティとかプロヴィデンスとか)の5mm軸の腰をボールジョイント化して可動範囲を広くすることができないかなってこと
最初からこう書けばよかったのか・・・

棒軸を切ってボール軸に変更
受け部は削りこんで埋め込む
難しいのは可動のクリアランスで
これは現物調整しかない

>具体的にはHGのSEED系ガンプラ(カラミティとかプロヴィデンスとか)の5mm軸の腰をボールジョイント化して可動範囲を広くすることができないかなってこと
1.ビルドストライクガンダムの腰を流用
2.WAVEのプラサポBJ-05を使う

背負いモノがあったりして重量があるヤツは、普通のBJでは保持力が足りない場合があるので関節技を使う手もある(弱点は劣化し割れてしまう場合あり。後々交換可能にしておけば安心?)

>HGのSEED系ガンプラ(カラミティとかプロヴィデンスとか)の5mm軸の腰
PC-123+のDは4mmで大抵無改造でI(4mmBJ受け)と交換できるよ
(まぁ交換しなくてもいいんだけど)

先日雑談スレで「フレキシブルカッター」について質問した者ですが、購入しすいすい切れるまでに慣れました。
が、切れるのは曲線だけで角を一筆で上図に切れません。
デザインナイフで切ればよい話なんですが、意地になって試行錯誤中です。
お使いの方、うまく切れる方法はありますでしょうか?

皆さん乾燥台は何を使ってますか?
今粘土を使ってるんですがいまいちなので
参考に聞きたいです

198468 B
>乾燥台は何を使ってますか?
この板は猫の爪とぎ率が高いと思う

約一年ぶりに塗装再開してみたが湿度のことうっかり忘れてたよ…
試し吹きでサフだったからよかったけど、かぶったっぽい
明るい色なんでよく確認はできない
一度かぶったら塗料落とすしかないよね…?

あとプロユースシンナーって、サフEVOとかにも使えます?

書き込みをした人によって削除されました

>乾燥台は何を使ってますか?

段ボールを帯状にカットしてそれをまとめて適当な箱に入れて乾燥台にしてます。

>この板は猫の爪とぎ率が高いと思う
去年の夏に猫の爪とぎが有用なことに気が付いた
まさか他にはいないだろ〜って思っていたら、むしろ当たり前だったのねwww

125515 B
>乾燥台は何を使ってますか?
エアコンパテ。安い、固まらない、べたつかない。ちぎって重りにもなる。

>あとプロユースシンナーって、サフEVOとかにも使えます?
もちろんラッカーはみんな使えるよ
ただガイアの人が言ってたのだけど重ね塗りするラッカーは全てプロユースシンナー使った方が良いそうだよ

>猫の爪とぎ
あれ猫の爪とぎだったんだ、知らなかったw
さっそくペットグッズ売り場いってきます。

133343 B
>乾燥台は何を使ってますか?
今まではダンボール切ったのを縦に貼りあわせたのを使ってました今はダンプラを同じように張り合わせたやつ使ってますダンプラの方が刺す穴が潰れたり広がったりしないので手持ちの竹串が安定します作るのとダンプラ手に入れるのがが面倒ですが

>1406998167123.jpg
後方にある百式のパーツ、
足首パーツが妙にでかいように思えるのだけど
元々こんなサイズなの?

乾燥台についての回答ありがとうございました
どれもこれも盲点でした
今度探してみようと思います

>元々こんなサイズなの?
旧1/100百式で未加工です。
確かに頭と比べてやたらでかいですねー

>No.142248
アニメっぽいテカリを塗装で表現してる?

>アニメっぽいテカリを塗装で表現してる?
そうですね、アニメの金色表現を模型で!と思いながらも
かれこれ半年放置してますw

>アニメっぽいテカリを塗装で表現してる?
むむむ式かな?

むむむ式スゴイよね。いつか、あんな塗り方できるようになりたい。

車用品のガラスコート式コーティング剤は各種塗装を侵しませんか?
類似の艶消しは市販されているのでしょうか?

キャロムショットのジルコニアクリスタルとかどう?
http://www.caromshot.com/shop/shop.cgi?class=6&keyword=&superkey=1&FF=0&price_sort=1
基本的にモデルガン用塗料は粒子が細かくて使いやすいよ
まあお高いですけど

モデルガンはすっかり頭から抜けてました、確かにお高い、細目サンドペーパーで艶消しコートにできないかな。

答えがあるのかわからないけど質問!
ZOEのジェフティみたいに、ミゾが発光するように見える塗装方法とかありますかね?
ミゾだとどうしても影になるから、蛍光色流し込んでもうまく光って見えないんですよね〜…
墨流し程度の少ない塗料の量でも光って見えるとか、あるいは塗料そのものの光りかたがすごいやつとかありますかね?

主旨とずれるから透明樹脂で型取りして黒サフ塗装とかでは駄目かな。

ビームサーベルが集光樹脂だから、あれとかランナーを細くして埋め込むとか。
下地にメタルテープ入れておくとよく光る。

>ミゾが発光するように見える塗装方法とかありますかね?

過去にこちらでも新メカコレで実践された写真が挙がっていましたが、蛍光・蓄光塗料+ブラックライトで光らせるとか。

>塗料そのものの光りかたがすごいやつとか

鮮やかな蛍光塗料で思い出したのはこちらの記事
にんにき日記 新しい蛍光塗料のテスト
 →http://blog.livedoor.jp/tayu/archives/53037172.html
 目が痛くなるほどの蛍光色
 →http://blog.livedoor.jp/tayu/archives/53040647.html

121540 B
>No.142477
@ジェフティ クリアVer等クリアパーツのみのプラモを購入A蛍光クリアで塗装B通常塗装C光らせたい所だけ塗膜を削る  以上

>>No.142477
>@ジェフティ クリアVer等クリアパーツのみのプラモを購入
>A蛍光クリアで塗装
>B通常塗装
>C光らせたい所だけ塗膜を削る  以上
@の所をクリアーしないと無理だね…

>@の所をクリアーしないと無理だね…
今ちょっとググったらジェフティなら定価以下で結構売ってるけど、ジェフティは単なるたとえだったりするとモノによるなぁ
そもそもクリアー版キットが出てないこともあるし

しかし、後から削り出すと先に吹いた蛍光クリア層も削っちゃいそうだし、面倒でもマスキングした方がいい気が
(削った後に蛍光クリアだと結局マスキング必要だし)

入手が簡単で光らせると格好いいプラモってガンダムWのクリヤーバージョン組?

実は、以前No.142477と同じようなことを考えてジェフティを一部マスキング塗装したのですが
塗膜は剥がれるわパーツは砕けるわと盛大に失敗してしまいました
(ちなみにジェフティクリアはフル「ABS」キットです)
この経験を踏まえて蛍光クリアを塗った後に塗膜の弱い塗料を塗り、該当箇所のみ削ったほうが良いのではと思い書き込みをしました

機会があればリベンジして投稿したいと思います

塗ってみれば判るけど、クリアキットのフル塗装&一部透明ってのは暗くなるだけで光らないよ。
内部に電飾仕込めば光るけど。

バンダイのエンタープライズが実例。
電飾点灯してないと窓は真っ暗。

ガンプラのシール余白やアルミテープ等銀色のシールを細切りにして
その上からクリアカラー塗って光らせたい場所に貼るってのはどうだろう

ヒートガン持っている人に聞きたいのですが、30センチ以下クラスのフルスクラッチ模型には値段相応以上の活躍しますか?

書き込みをした人によって削除されました

202688 B
>ミゾだとどうしても影になるから、蛍光色流し込んでもうまく光って見えないんですよね〜…
>墨流し程度の少ない塗料の量でも光って見えるとか、あるいは塗料そのものの光りかたがすごいやつとかありますかね?ブラックライトが反則ってんでなければ蛍光塗料で墨入れしてブラックライトでしっかり照らすのが一番お手軽で効果出やすいとは思うんですが…ブラックライト無しでってことでしたら、ありがちですが発光部分以外をかなり暗めに塗るのが簡単かも?明るさってのは周辺部との相対的なものでしかないですからね…因みに蛍光塗料で墨入れしてブラックライト当てると←こんな感じになります

179181 B
連投すいません、上の画像、発光しているのは溝部分だけなのですが
本体がクリア素材なせいで全体的に光って見えてしまってて効果が伝わり難い気がするので、もう一枚貼らせて頂きます。←コッチは溝じゃなくて、サイコフレーム部全体になってしまいますが…基本的には上のと同様に蛍光塗料を溝に注射器で流し込んでますブラックライトはカメラ方向から当ててるので蛍光塗料部分に陰は出来ない感じです