松島の東北←→仙石短 - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



537960 B


松島の東北←→仙石短絡線
東北線側から

697365 B
仙石線側から


停車駅とかどうなるんだろ、全列車が普通なのか
それとも東北線内は各停、仙石線内は快速か

中途半端な長さだから、
途中にセクションも作れないな
交直車を直通運転とか考えてたけど

358597 B
ラッシュ時は4連で快・快運転
日中は2連で普・普運転 じゃないのかなぁ

426535 B
二度と列車の来ない野蒜駅
駅舎にはファミマが入居

富山駅構内にもあったぐらいだから、作ろうと思えば作れるだろ>セクション

ただ作ればいいというものではない
直直セクションではなく交直セクションだから、それなりの長さをとる
そしてスレ画のように本線と本線にはさまれた連絡線はあまり長くない
ダイヤ上、連絡線で停車してしまうこともありうるだろう
列車側のパンタ位置の制約も発生するし、
停車後、起動し数秒の力行の後ノッチオフしてセクションに超低速で通過とか現実的でない
いっそ連絡線で全列車停止にして、架線側を交直切り替える方式にするか

そういえば富山駅にあったらしいJRと地鉄の交直セクションってどうなってたんだろう
確か短距離の渡り線だったはずだけど

富山港線のセクションはまさに短距離を超低速で通過するようなのだったような。

黒磯直流化で交直車の投入が確定的なので
HB車の投入は暫定的なのかも
いざとなったら石巻とか陸羽東に回せばいいわけだし
そもそも全線である程度の本数が震災前からあったことを考えると今更気動車なんてのは非効率な気もするし

高速バスにすべてを取られて勝算あるのかな
三陸道久々に走ったら四車線になってるし

>三陸道久々に走ったら四車線になってるし
もうすぐ石巻まで完全四車線
お値段片道800円
さあどう出るJR

小浜線電化直後の敦賀駅構内にも交直セクションあった
入換で通過する場合、最高でも25km/hだし、低速だから非現実的って訳でも

そいや、E531が白河だの川越だのにお邪魔してたんだってね。
好き勝手走れる列車はやっぱすごいや
座ろう赤城山号も黒磯以北の特急に使えばよかったんじゃないのかな

865398 B
閉鎖された旧線亀岡隧道
高台で進む新線建設短絡線は結構長いよ 150mぐらいはあるんじゃね短絡線だと松島地区に停まらない方が気になる

389906 B
高台へ登る高架橋
海岸線では堤防嵩上げ