鉄道@ふたば保管庫 [戻る]
国鉄時代と同じで首都圏色は退色しやすいね。 |
退色が早いせいで塗り直し頻度が増えたので、単色化によるコスト削減効果は予定より少ないのだとか。 |
これはひどい 国鉄時代の塗料より、環境問題なんかで 弱い塗料になってるんかね? ホームセンターで売ってるのも水性ばっかになったし。 昔でもこんなに短期間では退色しなかったような |
本文無し |
書き込みをした人によって削除されました |
みすぼらしいったらありゃしない |
いっそラッピングにしたほうが耐光性良いんじゃないかと思えてしまうな |
>みすぼらしいったらありゃしない レイプ目みたいな尾灯だな… |
中央線オレンジじゃだめなのか ちょっと赤いだけで耐光性に違いが出るもんだな 配合の問題? |
本文無し |
>中央線オレンジじゃだめなのか バーミリオンだって退色するがね |
もし、大阪環状の201・103やら、近鉄中期時代塗装の奴やらが 西日本謹製の焼きタラコ色になったら… |
西出雲にある首都圏色のキハ40系より色褪せが酷い廣島の終色 |
うちにも首都圏色走ってるけどここまで退色したの見たこと無い |
褪色だけじゃなくて 塗料の樹脂ぶんが加水分解してフラットベース塗ったような 表面になってる感じもする |
綺麗に色褪せてるのはまだいいよ ツギハギパッチワークだと目も当てられない |
>ツギハギパッチワークだと目も当てられない |
阪和線のウテシ室ダァも錆びてたよ |
>阪和線のウテシ室 さすがにもう知らせ灯上部の「ブザー確認」のテプラシールはなくなったか |
塗装剥がれに比べたらまだまだマシ |
スレ画は最初からその色に塗れば 色あせることもないのに。 |
>1409139312921.jpg 広島は焼き色やパッチワークが大好きなんやな |
赤系塗料は紫外線に弱い 鉄道車両に限らず自動車なども同じ |
>みすぼらしいったらありゃしない |
>おはずかしいったらありゃしない |
本文無し |