サンライズ出雲に乗ろ - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



51886 B


サンライズ出雲に乗ろうとしたら、平日なのに全クラスが満席だった
なんだかんだで登場から15年以上たつけど、まだ人気あるんだなぁ

なぜ他の夜行寝台列車はサンライズを見習って電車化&個室主体にしなかったんだろうか
あさかぜも銀河も北斗星も電車化すれば生き残れただろうに

出雲大社に縁結びのお願いしにいく独身オナゴで満員なのか(;´Д`)

運用上は電車化が都合が良いだろうが
利用者的に重要なのは電車化よりも個室化じゃないか?

プライバシーや防犯性が重要視される昨今
開放寝台とか論外だろ

そりゃ夏休みだからね
サンライズも長期休暇以外の平日なら半分以上空席もザラ
ちなみに、あけぼの個室もやはり長期休暇以外はガラガラだった

スレ画は単体じゃ満席でも赤字って話じゃないか

採算とるために2階建てにしたら足回りの機器類を入れるところが少なくて無理やり入れたら交流機器は載せられなかった。で、直流区間で完結して尚且つ需要があったのが瀬戸と出雲しかなかったって訳

>開放寝台とか論外だろ

ノビノビ席「ぼくの立場は・・・」

>北斗星も電車化すれば
函館止まりじゃちょっとなぁ

194907 B
呼ばれた気がする


>呼ばれた気がする

こんどこそ 長門

満室でも台風や降雪で運休
途中まで行っても特急券払い戻し
路線や区間によっては収益折半な上に減価償却と固定資産税がのし掛かって満室なのに赤字

走る不良債権なのにやりたい訳がない

サンライズ銀河も一事は検討されたものの
急行料金のままでは285系化できない。
特急料金で無いければ。でも特急に格上げしたら
乗車率が悪くなる。もう新幹線や高速バスがあるから
役目を終えた。って感じになったらしいね。

>もう新幹線や高速バスがあるから
サンライズなら岡山には夜行高速バスより早い時間の到着できるから

>呼ばれた気がする
韓これ厨がくるからやめろカス

交直版も視野に入れていたものの
近車と一緒にこれを作った住宅メーカーが経営破綻したりとゴタゴタがあったので
増備すらできなくなったとか聞いた

やりたくない理由は色々なのかもだけど、好評な理由もたくさんある訳で、毎度鉄道独特?の言い訳三昧はつまらないよね。人気あるのもを儲かる形に努力するって考えは無いのかな。

大都市の通勤電車みたいな大雑把な運び方以外はそんなに苦手かね。

彼らも商売なんだから努力が報われ利益が出る可能性があるならやっとるわね
しても無いから今の状況なわけでの

>ノビノビ席

寝台じゃなくて普通車指定席だし

>北斗星も電車化すれば
仮にサンライズと同時期に電車化したとしても、結局AC25000Vの壁に阻まれて廃止。
現状とあまり変わらない。

松山や高松もLCC&前泊の方が安く付いてしまったりで
時間ギリギリの人しか大きな需要は無いのかもね
でも、いわゆる”チチキトク”の様な緊急な事態の人を
輸送する列車として存続しては欲しい

西と海の本音としてみれば、帰りは
「できれば新幹線乗ってね」
なんだとはっきり中の人から聞いたよ。
そうすれば十分採算乗るから続けてると。
高速バスは規制で運賃上昇気味だけど
LCC攻勢でどうなってるかが知りたい。
そんな自分もJetstarの成田松山を使ってしまった。
高松には今月から春秋まで参入してきたし・・飛行機は
アホやったSKY米子便が減るくらいかね。

前に瀬戸を廃止してあさかぜ出雲にしようとしたら四国にダメ言われたんだっけ?

>結局AC25000Vの壁に阻まれて廃止。

???「やはり第二青函トンネルは必要」

これだけみんな色々分析してるのに、いざ廃止されると言うことがガランと変わるよね。

>韓これ厨がくるからやめろカス
スマホでアンチ活動必死ですねw

>ノビノビ席

半分は蕎麦の国へ、もう半分はうどんの国へ、そしてノビノビ席。

サンライズゆめ復活してくれないかな…
使い勝手良かったのになあ

一応、試運転でDD+カニ24つないで走ってるんだよね
短区間なら非電化でもいけるか

167066 B
>さんらいずゆめ
乗ったことある。姫路駅で、貨物に追い抜かされていた。

>人気あるのもを儲かる形に努力するって考えは無いのかな
この努力をするのが大企業正社員のあるべき姿

>大都市の通勤電車みたいな大雑把な運び方
これは誰でもできるんだよね

俺から見りゃ本州JRの連中は創造力無さ過ぎ甘え過ぎ
少しはバス会社や航空会社を見習え

>サンライズゆめ

そもそも5編成しかないうちの4編成を定期運用で使ってるから、残りの1編成は不測の事態に備えて置いておこうということになったからもう運転しない

速くて便利な新幹線を使わせる気だな!
(ホジホジ)

>>人気あるのもを儲かる形に努力するって考えは無いのかな
>この努力をするのが大企業正社員のあるべき姿
昼行列車の1/3しか乗らないうえにコストばかりかかり、
だのに誰も3倍払ってくれない乗りものを、どうせいというのだね

>>大都市の通勤電車みたいな大雑把な運び方
>これは誰でもできるんだよね
都市圏内の大量輸送こそ鉄道が役に立つ場面であり、
しかもその実現には極めて精緻な計画と技術と創意工夫が必要なわけです

>もう運転しない

7両×5編成を、改造必要だけど5両×7編成にすればイケる! そもそも岡山から先へ乗り通す人ってあんまりいないんだから。

>岡山から先へ乗り通す人ってあんまりいないんだから

なに言ってるんだ?
そんなだったらとっくに高松や出雲市まで走らず岡山止めになってるだろ

IP:60.236.*(mesh.ad.jp)

そういえばこないだの北斗星スレにもいたよね

君の言う企業努力って何なの?

>7両×5編成を、改造必要だけど5両×7編成にすればイケる!
ムリ

>そんなだったらとっくに高松や出雲市まで走らず岡山止めになってるだろ

実際に乗ってみなよ。岡山で半分弱は降りちゃうから。

実際に乗ったんだたら、全乗車数と岡山下車数の実例を挙げてみな
おれは岡山からよく上りに乗車するが、だいたい十数人くらい

関係ないがサンライズ空席情報

http://www.web-sanin.co.jp/sight/time/vacant/jr.htm

9月に入るとガラ空きだな

>実際に乗ったんだたら、全乗車数と岡山下車数の実例を挙げてみな

俺下りメインで岡山では降りないからな。窓から見るに30人以上降りてる感じ。上りは下りと客層違うだろうな。
ちなみに高松での下車客も30人前後。出雲方面はわからん。

128721 B
俺は岡山で降りて、その後は新幹線で九州行ったことは何回かある。


293453 B
名古屋から新幹線で東京まで出て、高松まで乗ったことならある


上りの大阪停車も、銀河代替の需要若干拾って
少しは増収貢献してるんだろうけどね。

>>人気あるのもを儲かる形に努力するって考えは無いのかな
>この努力をするのが大企業正社員のあるべき姿
>俺から見りゃ本州JRの連中は創造力無さ過ぎ甘え過ぎ


JR九州みたいに客室乗務員を全廃するとかすればいいのか

>>人気あるのもを儲かる形に努力するって考えは無いのかな
>この努力をするのが大企業正社員のあるべき姿
誰に人気があるのかという事が抜けてるな
鉄オタに人気があるだけじゃ大企業は動かないぞ

岡山まではビジネス客が利用
高松・出雲市へは観光客が利用

昨年8月下旬に出雲市からサンライズ乗ったら、岡山県内の集中豪雨で抑止がかかり、
その後も遅れまくって最終的に品川(東京にあらず)に着いたのが
昼の13時半だったっけなぁ・・・。
珍しく米原から新幹線振り替えの救済処置があって、ほとんど
乗り換えて行った。
最後まで乗り通したの、20人くらいだったなぁ。
長く乗れて個人的には満足だったけど。

>昼の13時半だったっけなぁ・・・。

食事とかどうしたん?