正直、京都駅て品がな - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



196667 B


正直、京都駅て品がないと思う。削除された記事が3件あります.見る

160800 B
かといって先代の駅舎に品があるかというとそうでもない


京都の人達は新しいモノが大好きで、この“近未来”的な駅舎が気に入っていると聞いた
文化財の寺社仏閣も、当時の流行りモノだからねぇ・・・

んで、子供の頃から当たり前に見ている寺社仏閣が悉く気に入らないそうだ
なー
なー

周りから押し付けられた京都はこうであるべき、というイメージへの反抗心を感じるデザイン

>文化財の寺社仏閣も、当時の流行りモノだからねぇ・・・
そういう見方もあるんだな、確かに。
京都駅、みかけはともかく機能面ではどんな評価されてるんだろう。

京都タワーも批判してるのはみんな外野ばっかりで、
地元は批判全然ないって京都人が言ってたなあ

地元民から言うと,京都駅で買い物するのは
駅を利用する観光客と中国人が多い。

京都人の腹黒さは異常
「合流で入れさせへんやつ、だいたい京都ナンバー いやぁ知らんどすえー」by人志

京都駅のデザインがそれに選ばれた理由が
建物の高さが応募作品の中で一番低かったから

>1408890238701.jpg

旧駅舎の塔屋のような部分は何のためにあったのでしょうか?

78310 B
だったらこういうのが良いかというと…


街も人間もパリみたいなもんか。
プライド高く、めちゃ古いのと
前衛的なのが対極的に同居してるしな。
プライドは高いが品性があるかというと
そうとも限らんとかw 
やたら治安悪い暗部があるのもそっくり。

まぁ、品があるのは公家の子孫等の一部だけで、
京都市民の大半は腹黒い商売人と、田舎から出て来た百姓の子孫だからなぁ。

>旧駅舎の塔屋のような部分は何のためにあったのでしょうか?

管制塔?

244922 B
本文無し


忘れんうちに書いとこ。
京都十代、江戸三代、大阪一代

101448 B
京都暑い


>京都の人達は新しいモノが大好きで、この“近未来”的な駅舎が気に入っていると聞いた
京都ホテルの景観論争って何だったのさ?

>旧駅舎の塔屋のような部分は何のためにあったのでしょうか?
上の階(7階だったか?)にうどん屋さんがあった

京都駅の伊勢丹のあの折り返さずに10階までずっと上がる階段は衝撃的だった
関東には絶対ないわあんなの
なー
なー

>京都駅、みかけはともかく機能面ではどんな評価されてるんだろう。
奈良線から京都駅南西にあるイオンモールへ行くのに、跨線橋上の西出口まで遠回りしなきゃならんのが鬱陶しい

ホームは新しくしないのかな
昔のまんまな気ガス

駅の規模に比べて、トイレが少なすぎるんだよな。

新幹線コンコースのイスも少なく感じるね

>奈良線から京都駅南西にあるイオンモールへ行くのに、
奈良線ホームは昔から迫害されてると感じるなぁ・・・

先代は大阪駅同様戦時中の影響を受けて低くなったんじゃないか?
本来は5階建てだった。

大階段周辺は豪華なんだけど地下がお粗末過ぎる
京都中央郵便局の辺りから近鉄京都まで地下道で行けるようにならないかな

少なくとも、京都駅ビル内にガメラは納まらない

書き込みをした人によって削除されました

>「合流で入れさせへんやつ、だいたい京都ナンバー いやぁ知らんどすえー」by人志

後続車が居る場合は後続車の迷惑になるし
後続車がいないと通った後に入れば良い
停まってまで譲る合理性や必要性を感じないからな
ただ急いでいたり渋滞が酷いとかでどうしても入りたいなら明確に意思表示すれば大抵は譲って貰える
明確な意思表示がなければ合流出来るタイミングを待ってるだけと判断されてる

>大階段周辺は豪華なんだけど地下がお粗末過ぎる
簡単に言うけど京都で地下掘るの大変なんだよ

>京都中央郵便局の辺りから近鉄京都まで地下道で行けるようにならないかな
直には行けないけど、市営地下鉄の通路で南北行き来できるから

330583 B
奈良線ホーム拡幅ってどうやんのかと思ったら、貨物用の通過線を剥がしちゃったのね


1646817 B20年ぶり位に京都に行ったら妙に駅が綺麗なように感じた。