減速帯びっしりの峠・ - 二輪@ふたば保管庫

二輪@ふたば保管庫 [戻る]



30537 B


減速帯びっしりの峠・・・
上手に走れるコツってある?

サスを柔らかくするとか?
俺も苦手だからよく分からん

減速したらええやん

>減速したらええやん
その通りでワロタww

>減速したらええやん
その通り過ぎた

ところで減速帯走ると振動でおしっこ行きたくなるんだが俺だけ?

こういうトコ走るとクルマのサスとバイクのサスは最近さらに性能差が広がった印象を受ける

>こういうトコ走るとクルマのサスとバイクのサスは最近さらに性能差が広がった印象を受ける
車重の違いもあるし一概には言えないんじゃね

二輪のサスはそれなりのバイクなら、フルアジャスタブルが普通だけど
四輪は結構高めのスポーツモデルですら、せいぜい圧側の減衰がイジれるだけ

比較にならなくね?

大垂水は振動で金玉が痒くなる

>二輪のサスはそれなりのバイクなら、フルアジャスタブルが普通だけど
>四輪は結構高めのスポーツモデルですら、せいぜい圧側の減衰がイジれるだけ
フルアジャスタブルだろうがタイヤもサス半分という圧倒的なディスアドバンテージはなかなか覆せないな
ガチのスポーツモデルの車になったら気持ち悪い曲がり方するし

いくらフルアジャスタブルだからといって
走行中の全てのコーナーには対応は出来ないぞ。
それとも数十mごとのコーナー毎にサスセッティング弄るのか?w

関東某有名スポットの某区間で減速帯あっても気にせずグルグルしてたわ
ニースライダーに減速帯の凹凸がカコカコってなって面白いよ
気にしなければ意外にいける

>それとも数十mごとのコーナー毎にサスセッティング弄るのか?w

BMWなら走行中でも電子制御でサスいじれる。

軽い減速帯なら問題ないけど
阪奈道の下りは流れに乗って走るだけでもちょっと怖い

>四輪は結構高めのスポーツモデルですら、せいぜい圧側の減衰がイジれるだけ
四輪の方はかなり前からフル電子制御なかったっけ?
どちらにしても、四輪のサスの進歩はすごいよ。輸送機械の主流は四輪車だから湯水のように金をつぎ込んで開発してる
逆に言えば、バイクは少ない予算の中でよくここまでやってるなと思う

怪しい伝説でデコボコ道は速く走った方が振動が少ないみたいな事やってたけど
減速帯みたいな小さい凹凸はどうなんだろ

モタードに乗れ
減速帯もアトラクションに早変わり
猫足最強

保土ヶ谷バイパスから東名に入るカーブの減速帯は振動で勃起する

30630 B
本文無し


30130 B
もしや
止まって膝だけで支えればこういう写真撮れるんか?

>止まって膝だけで支えれば
>こういう写真撮れるんか?
バリバリマシンで「ウソヒザ」とかの名でたまに晒されてた

51529 B
http://www.youtube.com/watch?v=FaVu0jnVRSs


168274 B
>怪しい伝説でデコボコ道は速く走った方が振動が少ないみたいな事やってたけど
怪しくないよ!画像は拾い物

11548 B
>もしや
>止まって膝だけで支えれば>こういう写真撮れるんか?お気づきのようで

>怪しくないよ!
元ライセンス持ちのモトクロッサーとしては、ちょっと違うと言いたい
その画像は、ただ速く走ってるんじゃなくて、ほとんどフロントを接地させずに走るんだよ
ウィリー走行に近いイメージ
そうする事で速く走れる

>デコボコ道は速く走った方が振動が少ない
これとは別

>お気づきのようで
これはひどいwww
走ってたとしてもここまで体を無理やりインに入れてバランス崩さないとは

>お気づきのようで
前輪からサイドスタンド見えてますな

>バランス崩さないとは

「じゃ行くよ!せーの!」で、バランス崩して倒れる前にシャッターを押すんだよ
この姿勢でずっと支え続けてるワケじゃないよ

でもこんな姿勢で走ってた奴らも居たワケで…
ぶら下がりハングオンって言ってたんだっけ?

後ろについて観察したコトあるけど爆笑モノだったなぁ
バイクはほぼ直立のままでライダーが「ぶら下がって」コーナーを曲がってるんだもん

>ぶら下がりハングオンって言ってたんだっけ?
ハングオンの意味判ってる?理解アンダスタンしてる?

7814 B
>ハングオンの意味判ってる?理解アンダスタンしてる?
こういうことだろ?知ってるさ

412243 B
ハングオンだとこっちかな


>No.980844
美しい

>ハングオンの意味判ってる?理解アンダスタンしてる?
×ハングオン
○ハングオフ

バイクでケツずらしてバンク角稼ぐのを
ハングオンって読んだセガが間違いなだけで

ハングオンって言い方そのものはあるからな

>ハングオンって読んだセガが間違いなだけで
セガだけじゃなくて、30年前はハングオフのことをバイク雑誌も含めて皆なハングオンって言ってた
理由は知らないし、ハングオンが正しいと思ってた

皆なにが「オン」だと思ったんだろ?

>皆なにが「オン」だと思ったんだろ?
HANG ONでしがみつくって意味なんで別に間違いではない

コーナリング中にバイクにしがみついてるとうのは表現としてはちょっと違うでしょw

>しがみつくって意味
んーその語感だとどっちかっつーと身体をコンパクトにちぢめたリーンウイズのほう連想しちゃうなー
もちろん個人の感想ね!

76673 B
>>お気づきのようで
>前輪からサイドスタンド見えてますな!!!

54937 B
こうやって撮るとばれないのに


16858 B
スタンド消した。


48062 B
本文無し


ハングオンとハングオフ
バックファイアとアフターファイア

うーむ…

>!!!
>スタンド消した。
なぜ努力の方向性をあさっての方にもっていくのだ
君たちは(褒

>バックファイアとアフターファイア
これは別物だろ

80年90年代にケツずらし走法をハングオフ等と言う輩は居なかった
ハングオンがデフォルト

›ハングオンとハングオフ
くだらん論議するくらいなら新語を作ってやろう

プリけつライド

90年代前半のサイクルサウンズとか普通にハングオフって書いてたと思うけど

>80年90年代にケツずらし走法をハングオフ等と言う輩は居なかった
>ハングオンがデフォルト
アーケードゲームの名前がハングオンだったし
当時はこっちがメジャーだったな

今でもハングオンが多数派だと思うし
通じんるんだからいちいち突っ込まくたって良いと思う

ハングオン(ハングオフ)をやるとどれくらい速くなるのだろう
物理的に見てコーナリングを速くできるのは理解できるが
その程度はごく僅かだと予想してる

>ハングオン(ハングオフ)をやるとどれくらい速くなるのだろう
ミニサでハングオフしないで走ってみたことあるがハングオフありより良いタイムになることはなかったな
俺だと50秒程度のコースで0.5秒ほどハングオフの方が速かった

>俺だと50秒程度のコースで0.5秒ほどハングオフの方が速かった
結構、速くなるんだな。俺イメージでは鈴鹿サーキットで0.05秒くらいの差かと思ってた
疑問に思って試してみる姿勢がすばらしい

27294 B
ジムカーナはハングオン(ハングオフ)ではない・・・