20〜30人の兵員に - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



31152 B


20〜30人の兵員に数台の装甲車とヘリ1機で
数万同士の軍勢の戦局に影響及ぼせるものでしょうか削除された記事が4件あります.見る

スレ画の中途半端な構えでは人は斬れんだろうな

戦国自衛隊の話なら生まれて始めて見る奇っ怪な物だし
頭上を旋回するだけで兵隊を動揺させる効果は抜群だと思う
(黒船襲来の時もパニックだったのに空を飛んできたら‥)

むかし安倍晴明は現代人が過去にタイムスリップしたって
設定でヘリで都を移動したり現代の道具を使う姿が
平安の人達を驚かせていた・・なんて漫画が有ったな〜

漫画だと海兵隊満載したエセックス級もタイムスリップしたけど
メンテも補給もままならない世界に飛ばされて10年も持たないよなーと

16253 B
海兵隊がえらく弱かったけど
エセックスが色々描写されてて素敵

装甲車で敵本陣に一直線。
ヘリで上空から敵大将狙い撃ち、もしくは爆発物投下。

>装甲車で敵本陣に一直線。

通れないような狭い道ばっかでろくに使えなかったりして

原作小説だとトラックと補給物資を大量にストックしてて
農民に街道整備させて兵站と移動の円滑化を図ってたとです

「戦えない時代に戦う職業を選んだ人たちに捧ぐ」…とのことらしい
戦国自衛隊は思考実験として面白い。現代の小戦力でどこまで過去の戦局を動かせるか?
しかし安易にタイムスリップ(転生とかもっとひどいのもある)する仮想戦記が増えたのは困ったもんだ。
あと半村良なら軍靴の響きのほうが好きだな

>(黒船襲来の時もパニックだったのに空を飛んできたら‥)

ペリー側の記録ではそうなっていたそうだが実際には野次馬が海岸線をうめつくしたらしいよ (太鼓持ちに遊女をはべらして小舟で黒船見物ってお大尽もいたそうな)珍しもん好きな気質はそうそう変わらんみたいやね
攻撃を始めたら一気にパニック起こすだろうけど

書き込みをした人によって削除されました

あれ‥なんでだろう…
ID4って映画で同じシーンを観た記憶が

160103 B
この作品に対しての説明で分かりやすい一言は
「補給アリの戦国自衛隊」だね

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

アメリカで同じように中世ファンタジーな世界観の
ゲーム・オブ・スローンズが流行ってるくらいだし
ゲートみたいな作品が作られても良さそうだけど
向こうじゃあまり現代兵器VS古代軍勢ってあまり受けないのかな?

ゲートやルーントルーパーズは自衛官が聖人君子過ぎてな。
あんな意味不明な世界に放り込まれたら戦国自衛隊みたく狂う奴も出てくるだろ。

>あんな意味不明な世界に放り込まれたら戦国自衛隊みたく狂う奴も出てくるだろ。
ゲートに関しては周り囲まれても駐屯地の真ん中にゲートがあるので撤退できるし、自由に行き来できるから戦国自衛隊の状況とはかなり違うのではないか?

ルーントルーパーズは読んでないので分からん

>ゲートやルーントルーパーズは自衛官が聖人君子過ぎてな。
>あんな意味不明な世界に放り込まれたら戦国自衛隊みたく狂う奴も出てくるだろ。

いやそれは無いだろ。
何かすれば日本に後送されて下手すれば裁判を受けるだけ。
所詮は公務員ですから日本から見捨てられるようなことは
したくないでしょう。
俺は日本を離れて別天地で王を目指す!とか言い出す
野望を持った中二病が現れても日本(自衛隊)から離れれば
補給が受けれなくなり今度は異世界人からの優位点が無くなる。

同人誌を描ける隊員が一人でもいたら、
軍事行動に参加せずとも当時の日本で天覧の栄誉に浴することが
出来たかも試練。

補給と司法が維持できているなら
聖人君子であることを保っていられるのもおかしくはないかもしれん
ただ物語としてはちょっと面白みに欠けるかも

続戦国自衛隊では強襲揚陸艦エセックスが2年も漂流してくうち
燃料が底を尽きかけて、使用不能なヘリや車両も出始めて
乗組員や兵士たちの不満が高まってる所で海兵隊が艦長暗殺して
国取りに打って出るというくだりがあります。

補給や往来が不可になって切羽詰まった中で
限りある物資の中でどんな選択を取るかというサスペンスは
大事とですな

>ゲートやルーントルーパーズは自衛官が聖人君子過ぎてな。
>あんな意味不明な世界に放り込まれたら戦国自衛隊みたく狂う奴も出てくるだろ。
聖人君子はともかくワーグナー流してキルゴア気取りで戦闘とか痛すぎ

400年程度のスリップでは足りないな
10000年前くらいなら神扱いしてもらえそうだが

ルーントルーパーは知らんがゲートの方は隊員が精神的に追い詰められる要素が今のところ殆どないしな
補給は安定してて戦況も落ち着いていて設備は充実してるし住民はおおむね好意的
門をくぐれば本土に戻れるしカウンセラーも現地の駐屯地に常駐してる
おまけに警務隊もいるから変な事すればこちらの世界と同じで捕まるし

なによりも一方的に文明の劣った軍勢相手に好き放題にボコれるという
最大の気分転換アリだからな

>10000年前くらいなら神扱いしてもらえそうだが
た、タイムスリップ大戦争…

>ゲートの方は隊員が精神的に追い詰められる要素が今のところ殆どないしな
そのマンガは読んだ事無いけど、おそらくそのゲートとやらは人類が自力で構築した安定した技術なんだね。偶然現れたようなものだといつ消えるか判らないから絶対に不安だと思う。

書き込みをした人によって削除されました

>た、タイムスリップ大戦争…

日本列島ごとタイムスリップするという無茶を最初にやったんだっけ?

>おそらくそのゲートとやらは人類が自力で構築した安定した技術なんだね。
日本側は侵攻してきた帝国軍が作った物と考えてるけど実際は現地の神様の作ったもの
ただ話を見てるとある程度は帝国軍の自由に開閉はできたっぽい(今は自衛隊が占領してるから無理だけど)
最初の段階で帝国軍の手によって補強はされてるから今のところは安定してる
とは言え急に装備を放棄して撤退しなければならい事態は想定されてて
持ち込まれてる装備は放棄しても惜しくない旧式が多い

オチは現代に戻った後、弾の数や装備の数が合わないと処分されるんですね。

戦国自衛隊の話に戻して揚陸艦や補給部隊だけでどれくらいの期間維持、部隊を出来るかしら?

戦闘に関わらなければ食料が持つ間くらい。食料の調達は難しいね。
地域の有力者となんらかの取引が必要になる。

どちらにしろ陣地の構築や食料や消耗品の調達のために地域の実力者と仲良くならないとね。
いくらなんでも、映画みたいにただの野戦じゃ不利だ。

戦国自衛隊って、結局は知恵を絞った戦国武士に
やられる設定じゃなかったっけ?

ならば1944年にタイムスリップした自衛隊は旧日本軍を支援してもらうでもソ連軍に相手したら逆はソ連の町や基地を制圧作戦して逆の侵攻が始まる

>戦闘に関わらなければ食料が持つ間くらい。食料の調達は難しいね。
続戦国自衛隊では米海兵隊は食料と水の調達は徳川幕府の援助を受けているという描写があったな
あのエセックスの艦長は歴史に介入することをなるべく避けたいと言ってたけど援助を受けるために最小限の援助を徳川には行っているということかな
そんで海兵隊が暴走して・・・
という感じだったか
まーでも戦国時代の日本で手に入る食料だと現代アメリカ人にはキツイだろうな
アメリカ人が食う習慣の無い食物かなり多いし
じゃがいももないし、砂糖も、醤油すらもない
戦国時代の食材でアメリカ人に食べさせるメニュー・・・
あーでもケンがいれば(ry

>1944年にタイムスリップした自衛隊は
旧軍から装備とか人員とか狙われて逆に敵対しそうな・・・
その結果米軍とかに合流とか。
旧軍がまともなら戦局もひっくり返せるか?

>1944年にタイムスリップした自衛隊は
それなんてジバング

>10000年前くらいなら神扱いしてもらえそうだが

農耕も未熟な世界で戦争とか支配どころじゃないな
数百人の食料確保のために全ての爆薬や弾薬を狩猟のために計画的に管理しておかないと
もはや集団遭難のサバイバル漫画

映画じゃ、400年前の軍勢に、あっという間に殲滅させられたじゃん

901480 B
・百姓を駆り出して道路整備、共同作業を通じて従来のイエや村落ではなく越後の「国」の成員であるとを意識づける
・賃金は金で支払って貨幣経済を確立・道路網が整備され物流が活発化、商業繁華、金が金を生む状態となり……・結果越後は強国となり、伊庭さんのダチであるところの長尾さんは一地方領主から本朝開闢以来はじめての「専制者」にっていう正しく近代の思想が武器となった原作版戦国自衛隊何度読み返しても凄いと思うソニー千葉ちゃん主演の映画版も好きだけどそういや「アーサー王宮殿のコネチカット・ヤンキー」も裸一貫で乗り込んでやりたい放題やってたよね