軍@ふたば保管庫 [戻る]
そらもう20年選手だからデータの蓄積は十分でしょ |
>やっぱり海自潜水艦の音紋やら何やら周辺国海軍にデータ取りされてるんだろうか 海自だって外国のデータを取ってるらしいから まぁ周辺国だってやってるんじゃないか? |
ロシア以外にも特亜三国もデータ採集自体はやっているでしょう ただ正確にデータ採集して捕捉出来るまでにデータ解析が出来るのはロシアだけだろうね |
自衛隊の誇りや幻想が又一つ壊されていくな。。。 |
国際海峡通過時潜水艦は浮上して国旗をあげて通行する規定がある。 艦名までわかってるのは、自衛隊側が国際法守ったため。 別に探知補足されたわけではない。 |
おやしお「型」なので艦名まではわかってないんだろ しかし宗谷岬って見つかりやすそう |
たぶんわかってると思うけど。 ロシアが誰何して応答してる。 |
以前ロシアから海中設置式の巨大な低周波アレイが流れてきたことあるし ロシアもSOSUSみたいな海中聴音網を構築してるてるのだろう |
ペラを2〜3枚ほど予備としてストックし 定期的に全艦ローテーションで交換とかすれば 音紋も捉え難いんじゃね? ‥まぁ言うだけなら簡単なんだが |
>ペラを2〜3枚ほど予備としてストックし ネクタイを選ぶようにスクリューも選ぶと |
わざと音を出して貨物船とか敵艦に偽装とか可能なんでしょうか? |
ペラ交換とか競艇みたい 「ちょっとキャビってるんで叩いてみます。」 |
>わざと音を出して貨物船とか敵艦に偽装とか可能なんでしょうか? ソ連時代の潜水艦は事前に貨物船とランデブーして 一緒にSOSUSの上を通過することでごまかそうとしていたが 米軍のASWセンターのオペレーターは「無駄な努力」とせせら笑っていた |
コンピュータ処理速度の 発展のお陰で 音分解?解析とか 瞬時に結果出そうですな |
SOSUSもアクラ級や自国のロス級が演習で探知されずに突破とかやってるから万能ではないよ |
>国際海峡通過時潜水艦は浮上して国旗をあげて通行する規定がある。 この規定の載ってるページってある? 探してみたけど見つからなかった |
>おやしお「型」なので艦名まではわかってないんだろ >しかし宗谷岬って見つかりやすそう みんななんて名前つけてるんだろね アクラ級NO・12とか?それとも固有名詞かな? |
>国際海峡通過時潜水艦は浮上して国旗をあげて通行する規定がある。 >この規定の載ってるページってある? >探してみたけど見つからなかった 浮上し国旗を掲げることを義務づけているのは領海じゃね 海洋総合辞典 http://www.oceandictionary.jp/scapes/select_a3/select927.html >国際海峡では、かくしてすべての国の潜水艦は、国際海峡(の航路帯)を浮上することなく、また国旗を掲揚することなく、 >潜航したまま「継続的かつ迅速な通過の 目的のみのために」航行する自由を享受できる |
宗谷海峡の水深は30〜70メートルと浅いんだけど潜航したまま通過できるんだろうか (最深部はやや北海道よりなので大丈夫か) 浮上航行してたんじゃないの?と思います ロシアの潜水艦もよく浮上航行してますよね>宗谷海峡 それより、海自の潜水艦もオホーツク海入ってるんだ どこら辺まで行ってるんだろう? |
なー
なー |
あと、国際海峡というのは、どっかの国の領海だけど 関係各国の利便性維持のため、自由に通って良い事にされている海峡の事だね 無害通航も義務付けられていないので、潜行したままでもOKなんだと ちなみに宗谷海峡は領海12海里ルールを適用すると日本領海になるけど あれこれ面倒くさいので、わざと領海3海里ルールを適用して公海部分を残し 「そっちを通ってね」という事にしているそうだ |
自由に行ってもいいのだけど、浮上して航行するのが国際慣習法。 3浬が12浬になった時ゆるくなったのは確か 日本は浮上遵守してる |
>No.1082554 ありがとう 俺が見落としていた訳じゃなかったんだな >自由に行ってもいいのだけど、浮上して航行するのが国際慣習法。 周囲に危険をもたらさず速やかに通過するとなるとやっぱりそうなるのか 『潜航通過も出来るけど基本的には浮上航行』ってことでいいのかな |
>速やかに通過するとなると 涙滴型は水中速度のほうが浮上航行速度より速い |
>ロシアの潜水艦もよく浮上航行してますよね>宗谷海峡 ドック入りのときだけでは 使用済み核燃料積んだマリナ型工作艦も連れていくから潜航してしまうと所在がわからなくなるw |
>無害通航も義務付けられていないので、潜行したままでもOKなんだと 従来の領海における無害通航権だと沿岸国により一時的にでも停止される余地があるため そのまま国際海峡に当てはめるのが妥当でないというだけで 通過通航制度にしても旗国側の航行が通過のためのものであり無害だからこそ 自由な通航が認められるという点では変わりはないですし 加えて国際海峡とされるものでもタイプによって通航制度が異なり 通過通航権が認められないタイプの国際海峡では停止されることのないよう 強化されているとはいえ無害通航制度が当てはめられることなどからも 国際海峡がみな無害通航を必要としないということではないかと。 現に国連海洋法条約の国際海峡に関しての第三部の第三節には改めて無害通航とありますからな。 |
にほんごでおけー。 |
国際海峡であっても通過通航権が認められないようなタイプがある。 そのタイプの国際海峡には強化された無害通航制度が適用される。 よって国際海峡がすべて「無害通航も義務付けられていない」というわけでもなく 通過通航制度が適用される国際海峡においては要求されていない潜水艦の浮上航行だが 強化された無害通航制度が適用される国際海峡では浮上航行の義務を負うことになったりする。 掻い摘みすぎかもだがこんな日本語でどうだろう? まあ学生時代国際法をかじっただけの素人意見なので間違いがあったら是非指摘して欲しいところ。 |
ちょっと話が変わってしまうんだけど質問です チャットで「おやしお型が最強 そうりゅう型は弱い」って言ってる人が居て その理由に ・そうりゅう型が演習で負け続けてること ・ソナーのZQQ7やX舵の問題 を挙げていたんだけど 演習で負け続けていることは中の人のレベルとかでありえるかもしれないけど 機構的な問題が影響してることなんて聞いたことがない それ以上聞いても何も答えてくれないし気になって仕方ないので どなたか詳しい話を教えてくださると幸いです |
演習結果って公開されてるの |
>演習結果って公開されてるの いやそれも全く聞いたことなかったんでおかしな話だなと思いまして 海自の中の人とかなら知ってるかもしれないけどそういう様子ではなかったですが たまたまチャットで会った人なんでどういうソース持ってるのかもわかりません ただ上述の2点だけは明確に挙げていたので気になったのです もし雑誌などに情報が載っていれば教えてほしいなぁという按配です |
そうりゅう型に親を殺された子なんじゃないの? |
>・そうりゅう型が演習で負け続けてること ベテランおやしおを相手にして就役後初演習のそうりゅう型が負け続けてるとかだったりしてな。 >・ソナーのZQQ7やX舵の問題 ソナーに関しては16SSではZQQ-7だったが17SSでZQQ-7Bと改良型になった時にZQQ-7には不具合があったんじゃないかなんて話は聞いたような気がする、実際どうなのかという情報は無かったと思うけど。 X舵に関しては聞いた事無いな? |