防衛省は、来年度・平 - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



44115 B
防衛省 過去最大の概算要求の方針

防衛省は、来年度・平成27年度予算案の概算要求について、離島防衛を強化するため、新型輸送機オスプレイや、水陸両用車の購入費などを盛り込み、過去最大となる5兆545億円を求める方針を固めました。

防衛省は、来年度予算案の概算要求について、離島防衛を強化するため、新型輸送機オスプレイや、水陸両用車、それに、次期戦闘機F35の購入費のほか、陸上自衛隊に新設する「水陸機動団」の拠点を整備する経費などを盛り込むことにしています。

また、警戒・監視能力を強化するため、アメリカ軍の「グローバルホーク」を念頭に、無人偵察機や、新たな早期警戒管制機の購入費を要求する方針です。削除された記事が3件あります.見る

一方、当初、4機程度の購入を検討していた国産の新型哨戒機P1は、調達コスト削減のため、現在は原則として禁止されている長期契約を可能にする法整備を行う方向で調整が進められていることを踏まえ、20機をまとめて購入する費用を盛り込むことになりました。

その結果、概算要求は、今年度予算より3.5%多く、過去最大となる5兆545億円を求める方針を固めました。

これについて、防衛省幹部は「防衛力整備を着実に進めることに加え、新たな政府専用機としてアメリカ・ボーイング社の777型機を取得する経費などを盛り込むためだ」と説明しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140821/k10013959111000.html

まあ仕方ない
冷戦終結以後アジアの軍拡競争の中で日本はずっと軍縮してきたんだ
少ない予算で国防できるならそれに越したことはないけど
もう限界が来たということだな

概算要求公開されるの楽しみ。例年通りだとそろそろだよね?

要求するだけなら、タダでしょうからね。
02年度の4兆9560億円をピークに、10年連続で減少して
最近ようやく元の水準に戻ろうかと云うところですか。

これだけじゃ全然足りません。
憲法改正、国防軍設立はもちろんのこと、防衛費をGDP比の3%にし、徴兵制の施行の施行もしなければなりません。
主な削減先は社会保障費からでしょう。今は非常時なのですから多少の苦労は国民も背負わなければなりません。

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

目あわせちゃダメよ!!

>現在は原則として禁止されている長期契約を可能にする法整備を行う方向で調整が進められていること
禁止されてたのか?

機甲科は増強されますか(震え)
今回は機動戦闘車向けの予算は付かないのかな?

オスプレイを導入なんて出来るのかホントに。
我が県では県庁にオスプレイ飛行監視室なんてのがあって、県民はオスプレイの飛行を目撃したらツーホーしなきゃならないってのにw
強行導入したら基地にソッチ系の人達が、某劇画みたいにフェンス突破して突入してきそう。

>我が県では県庁にオスプレイ飛行監視室なんてのがあって、県民はオスプレイの飛行を目撃したらツーホーしなきゃならないってのにw
それ何処の自治体なのか気に成る

>防衛費をGDP比の3%にし、徴兵制の施行の施行もしなければなりません。

 ↑ 仰せの通りです。

自由と安全と水はただではない。

>防衛費をGDP比の3%
GDP比1%でも国の税収の10%だぞ

>我が県では県庁にオスプレイ飛行監視室なんてのがあって、県民はオスプレイの飛行を目撃したらツーホーしなきゃならないってのにw
そこに勤務してるヒトって一日中通報を待ってボーッとしてるだけなのかな?
それこそ税金のムダ遣いだなあ。

>オスプレイ飛行監視室

最終的にその情報となるものを何に活用しているのだろう。
住民の福祉にでも使っているのか…

実際にはオスプレイの目撃情報なんて、UFOの目撃情報以下だと思うw
だって県内に米軍基地は皆無だし、沖縄からは距離あり過ぎだし、陸自の演習場でもごくごく稀に米陸軍と共同演習するぐらいだもの。

>それこそ税金のムダ遣いだなあ。

金なんて国からむしり取ってるからw
自治労専用ポストなんじゃんね

ビルゲイツを日本人にしてGDP押し上げれば問題はない

色々削られて…
前年比0.1パーセント増or据え置き
または状況を考慮して0.3パーセント減とかだったりして…
財務省「ここ最近、予算増額してあげたからそろそろ減らしても良いでしょ?」

>ビルゲイツを日本人にしてGDP押し上げれば問題はない
Win9は売れるのかねぇ(当方ヴィスタとWin7のみ)

それより隊員のお給料を・・・

民間不景気過ぎて今の賃金でも集まってくるからな
問題は好景気になってマジで金積まないと誰も来なくなることだろうな

>金なんて国からむしり取ってるからw
>自治労専用ポストなんじゃんね

地方自治体&公務員向けのスパイ禁止法でもあれば
有事の際には留置場行きかね?

P-1を1年に20機も作れるキャパあるの?

>P-1を1年に20機も作れるキャパあるの?
長期契約って書いてあるだろ
年間5機契約を4年続けて20機作るのと20機契約で4年に分けて納入させるのとでは
かかるコストが全然違う

単年度契約だと、「来年何機納入されるかな?」不安になってと長期的な事業計画が建てられないからなぁ
最悪、緊縮予算で配備0になることも想定しないといけないからその分安全マージンとって価格を上げるのは企業的にはしょうがないし

>かかるコストが全然違う
なるほどそういう

防衛費増やすだけでGDP増えるんだけどなw
GDPの内訳知ってりゃ造作もないこと

そういや防衛省の連中困り果ててたっけ
予算削られるのには慣れてるが
予算増やされても何に使えばいいかわからないとかでw

別スレだけど実質的な偵察衛星が文科省予算から出てるし、これ、いい方法だね。

>予算増やされても何に使えばいいかわからないとかでw

本音を言えば真っ先に人を増やしたいところだろうね。特に海とか

>本音を言えば真っ先に人を増やしたいところだろうね。特に海とか

定期的に出てくるイジメ問題は目先の人参じゃいかんともし難い所は有りそう
純体育会系組織で膿が出るだけマシなんて話もあるけど

燃料費とか大丈夫か?
最近、高騰しているし…

やはり最大の敵は財務省...

http://www.mod.go.jp/j/yosan/2015/gaisan.pdf

出ましたね。
予算が増えたといっても新DDGと20機のP-1にいろいろもってかれた感じ

さてここからどのくらい削られてしまうのやら(主に陸空が

そうりゅう型へのリチウムイオン電池搭載来たな

>そうりゅう型へのリチウムイオン電池搭載来たな
これって一時期言われていたAIP非搭載リチウムオンリーの次期SSのテストベット的な奴かな?

こうしてみるとF-3は国際共同開発にならざるをえないって感じだねえ
予算がキツすぎる

ビニールシートとコピー用紙を経費で買ってもらってもいいの?

>今回は機動戦闘車向けの予算は付かないのかな?
調達予定品目によると付加装甲が調達されるみたいよ
それ以外は特にないがまぁ開発中の装備だからなぁ
>そうりゅう型へのリチウムイオン電池搭載来たな
これが搭載されると巡航速度と高速航行可能な時間が工場するんだよな?
新造艦への搭載が終わったら既存の艦にも後日装備されたりしたらいいな

1004809 B
・27DDGがまんまあたご型
・DEXのマストから漂う欧州臭・いずも型・おおすみ型・DEXを足して割った感じの多目的艦艇・双腕作業機がすごくレイバーです

新AWACSの選定に新対潜新ヘリ新開発
UHは共同開発かぁ…
PLSトラックはもう取得の段階に入ってるんだな

>すごくレイバーです
今回の広島の件で重機が入れない箇所での作業となったから
ついついパワードスーツ開発どうよとか考えてしまう

>新造艦への搭載が終わったら既存の艦にも後日装備されたりしたらいいな
既存艦の電池ラックに搭載できる形状にはなっているらしい
但し充放電の考え方や管理の方法が全然違うから電池だけリプレースってわけには
いかんだろうな

>調達予定品目によると付加装甲が調達されるみたいよ

付加装甲かぁ
10式用の付加装甲があれば見てみたいものだがなぁ

電池換装はドック入り時にやるしドックから出てもどのみち一年間は低練度艦として慣熟期間になるから
普通に何年か掛けて逐次切り替わっていくんじゃない

なんかおおすみ型は毎年なんかの改修されてる気がする…
どこまで進化するかちょっと楽しみ

書き込みをした人によって削除されました

584189 B
>ついついパワードスーツ開発どうよとか考えてしまう
概算では研究予算を請求しているが

パワードスーツとレールガン来てるな
予算要求認められればいいけど

>パワードスーツとレールガン来てるな
なんか21世紀って感じするわーw
そういえばレーザー兵器ってどうなったんだろ

今の財務省職員はアニオタ多そうだから
とりあえず武器の名前に『機動』とかをワザワザつけたり
漫画やアニメで出てきそうな装備を前面に出した方が予算通りやすいんだろ?

>こうしてみるとF-3は国際共同開発にならざるをえないって感じだねえ
予算がキツすぎる

現在大物だけ?の複数年度一括契約を小物等にも適応して、予算効率上げる事によって何とかねん出出来ないかなー???
小銃の弾薬とか、隊員の制服等の小さい物まで複数年度契約にすればそこそこ節約できると思うんだよね。
1〜2%でも節約出来ればかなりの額だからね。

まだシーホーク買うんだ
MCH-101はシースタリオンの分だけだったのか

269799 B
>そういえばレーザー兵器ってどうなったんだろ
一応、イスラエルのTHELみたいの作って試射したみたい

あきづき型護衛艦等の対潜能力向上(マルチスタティック)ってのが気になりますね
部品載せ替えるにしちゃ安すぎますし、ソフトウェアの改修か何かでしょうかね

第5世代戦闘機の開発ってなると兆単位の金が必要になるから小物の調達費節約したとこでどうにもならない

次世代戦闘機になるともうアメリカですら独力での開発は無理だろ

166930 B
>次世代戦闘機になるともうアメリカですら独力での開発は無理だろ
え?

アメリカ「独力開発はできる…が、
独力で生産してやるとは言っていない…!」
財務省「そもそもその計画必要デスカー?」

>え?
そうやって直ぐ垂直尾翼無くすー
ダメって言ってるでしょ?

374991 B
総合取得改革に係る諸施策について(平成27年度概算要求)
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/equipment/sougousyutoku/pdf/siryou/23_01.pdf見ていたらこんなんあった国産大型機への早期警戒機能付与に関する調査研究(0.8億)将来の早期警戒機の開発に資することを目的とした性能検討等に必要な警戒監視レーダー搭載形態の航空機に対する機体空力データ等の調査を実施P-1AEW?(P-1AEW&C?)が実現するのだろうか…実現するとしてもE-2Cの退役まって入れ替えかな…

E-3DのシステムをMRJにのせるとかも

>E-3DのシステムをMRJにのせるとかも
たしかE-3系のシステムはレーダーのAN/APY-2が生産完了で無理という話を何度か聞いた気が…
載せるとしたらAN/APY-9なE-2Dのシステムを最適化したものになるんじゃないかな?

>E-3DのシステムをMRJにのせるとかも
流石に機体サイズ的に無理じゃね?
E-737のシステムならいけそうだが

135560 B
サーブやIAIのAEW機や所謂E-737よりもE-2系統の搭載している機材の方が性能的には上な面が多いらしいからなあ
中身だけ他の飛行性能が高い機体に移植したいところだが結局予算だな

レーダーなどの搭載機器のシステムは圧倒的にE−2Dのが先進的でアメリカ軍も関与してるからアップデートやら何やら将来性がメッチャある

283472 B
せっかく研究しているんだから
ムダにならないで欲しいね

P-1かUS-2にAPY9乗っけちゃえば脳汁モノだな
色々と無茶はわかってるけど

>国産大型機への早期警戒機能付与に関する調査研究(0.8億)

省の中にまだK重工と癒着しているねずみがまだいるようだな。

>こうしてみるとF-3は国際共同開発にならざるをえないって感じだねえ

そうやって国際共同開発を言い出すと国産厨が
米国の圧力ガー、F-2ガーと言い出すに500偽造元
被害妄想はいいかげんにして欲しい。

638306 B
P-1のHPS-106の面積増やせば早期警戒機に…


69535 B
>E-3DのシステムをMRJにのせるとかも
これE3じゃなくてE-2Dの事言いたかったんじゃない?空自のE-2Cのプロペラ、八翅の新型に変えるって話なかったっけ?

E-2のプロペラはメーカーが従来型を作ってないので在庫がなくなり次第切り替え

空自の戦闘機の改修をもっと急がせられんかな?
中国とロシアの狼藉が常態化しているし

IRAN時に改修するしかないんで予算つけてもIRANを前倒しするくらいでスピードは大して上がらん

東アジアで一人軍縮してたツケがこれだ

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

その一人軍縮方針を黙って受け入れていた防衛省にも責任の一端は有ると思うぞ?
財務省や政府に説明しきれなかった訳だし、軍縮方針を受け入れた以上は「人員、予算、装備を削っても問題ない」と宣言したようなモン

> IRAN時に改修するしかないんで予算つけてもIRANを
> 前倒しするくらいでスピードは大して上がらん

IRAN前倒し → 同時期にIRAN入りしている期待数増加
→ IRAN中は任務に就けないから、作戦稼働機が減少

ってことで、作戦能力が減少する。よって事実上不可。
当然、敵は当方の戦力が最小化した(と判断した)時点で攻撃を仕掛けてくるからね。自分の都合に相手が合わせてくれるなら、戦争なんて起きない。
自身のもっとも不都合な時に、敵は攻撃を仕掛けてくる。

部品の一括発注(まとめ買い)によるボリュームディスカウントは賢い「商行為」。納期はIRANのタイミングに合わせて順次行ってもらえばいんだから、これまでとは変わらない。
それを認めなかった財務省(旧大蔵省)が馬鹿なだけ。

> E-3DのシステムをMRJにのせるとかも

見逃しがちなのが、機体の飛行特性(性能)
360度の監視が可能なレーダーの場合、基本的には角速度を固定してのバンク無し真円運動ができなければならない。
バンク無しの角速度一定(速度一定)真円運動ってすごく難しいらしい。かつ、乗務員も気色悪いらしい。

E-737のような平面180度レーダーの場合は、等速度直線運動しなければ正しい観測データは収集できない。
よってターンしている間は適切に観測できない。
E-8のAN/APY-3やP-1のHPS-106といった側面レーダーもそれに準ずると推察できる。

航空機搭載レーダーの場合、航空機の速度が速いから結構、問題になる。

今ちょうど平成21年度予算でまとめ買いした38機分のレーダー装置を使って改修してる最中だろ

>空自の戦闘機の改修をもっと急がせられんかな?
そういえば改修機数88機だったのが全MSIP機102機に増えていたな。
一応25年度までに49機の改修が終わってるようで、年間10機くらい改修してるみたいですね。
26年度は12機だった気がするので今年度末で61機、27年度は8機を予定しているみたいだ。

今年度も10機納入され納入済みの改修機は約60機
平成20-21年(2008年-2009年)度予算で40機分の改修予算をつけたから
2009-2011年あたりはMSIP機を前倒しで定期修理して現場にも皺寄せが行った

>その一人軍縮方針を黙って受け入れていた防衛省にも責任の一端は有ると思うぞ?
歳出削減の嵐の中でたかだか一省庁が抵抗出来るとかお花畑にも程があるわな

>バンク無しの角速度一定(速度一定)真円運動

航空機の機動として通常そんな事はしない。
ラダー一杯、エルロン当てて滑らせて巨大な円を描く事になる。乗員は変な横Gがかかりっぱなしでおかしくなるだろう。空気抵抗も増えて燃費も悪化する。
空中警戒や空中給油はレーストラックで180度旋回と直線飛行の組み合わせで特定のポイントに留まりながらする。

概算要求とかに載ってるポンチ絵だと同じとこクルクル回ってるように描かれてるんだよな

海保に顕著なことだけど、装備(艦船なんか特に)を造ったり、人を育てたりするのには時間がかかるんだから
今脅威が少ないからって予算を減らすのはあまり良くないとは思うね…
ヨーロッパでも冷戦終わって軍備縮小気味の中、ロシアとの対立が出てきているって事例もあるわけで
予算は有限だからどうしようもないって面もあるけれど

軍拡の潮流に乗らないのもそれはそれで荒し行為みたいなものだしね
軍事だけじゃなく経済も色々プロパガンダが飛び交う話だけど
兎に角富国強兵よろしくねと