家電@ふたば保管庫 [戻る]
契約アンペア数は大丈夫? |
工事してくれる電気工事屋に直でいいよ 付き合いが無かったら工務店に紹介して貰っても良いけど |
富田勲はシンセサイザー稼働中にバンバンとブレーカーが落ちるのでガムテープで固定して使ってたらしい |
>ガムテープで固定して使ってたらしい どんなブレーカー使っていたか知らないけど 一般的なブレーカーはスイッチ固定しても内部の接点は外れるから効果ないはずだけど・・・ |
昔はハーフトリップ(中間トリップ)のような便利な機能が無い遮断器も多くってな。 |
分岐ブレーカー増設は数社から見積もりを取らないと相場がわからん。 以前、食洗機を入れたときにキッチンに20Aの幹線を引いたときはマンションの管理会社出入りの業者で7万ぐらいかかったが、近所の電工店だと5万以下でできると知って悔しかった。 |
もしスレ画が現物なら、現地は会社の寮のような環境で電力会社と個別に契約はしていないケースではないでしょうか この場合は建物の管理者と交渉になりますが、多くの場合は増設は認められないと思います |
関西電力の場合ブレーカには契約Aという概念は基本的に無い。電力会社にいきなり連絡するのではなく、電気工事会社に工事相談ってことになる。 多くの場合宅内の主幹の配線の最大AがメインブレーカのA数になっているから、変更はできない。その場合変更するとなるとブレーカに引き込まれている電線の取り替え工事になる。 家の構造によっては大変な工事になる。 |
1つで20Aってことは2つあるってことか? とりあえずブレーカー交換って電力会社でいいと思うんだけど それで交換したしうちは |
いや違う、まずメインブレーカ(スレ画のではない)の持ち主(管理主)に問い合わせることだよ、自分の持ち家なら自分だけど、集合住宅なら家主や管理組合 そして関西電力ってことなので最初に電力会社に聞いてもダメです 結局工事業者を紹介されるだけです 工事業者が施工して関西電力へ申請するのは後です |
たしか関電は特殊なんだよな、アンペア契約じゃないんだよね 関東なんで地域が違うと分からんわ |
メインブレーカは、関西電力・中国電力以外は電力会社の持ち物、 スレ画の安全ブレーカは自分の(家の持ち主・管理主の)物 いずれにしても連絡や相談はまず工事業者に 安全ブレーカは通常20A(古い家だと15A)でアンペア変更はできないので、メインブレーカから引き込んで増設にります 宅内配線の大幅見直しを伴うので天井裏に入り込めない構造の家だったらもうお手上げです |
もう少し詳しく説明します。 スレ画は現物ではないです。よく似たのをネットで探しました。 そして集合住宅ではなく一軒家、てか別宅です。 少し離れた場所なので現物の写真を撮ることはできません。 建物の外に電力計、中にスレ画のようにブレーカーが2つ並んでます。その小屋を作ったときに、1つのブレーカーが20Aと説明されました。 屋内配線はむき出しなので工事自体は難しくないと思います。 とりあえず電気工事やってくれるところに相談ですかね。 |
別系統で専用回路じゃダメなん? |
安全ブレーカ増設って別系統で専用回路にすることですよ それまで一つのブレーカにぶら下がっていた配線を分けて、別々のブレーカに繋ぎます |
>たしか関電は特殊なんだよな、アンペア契約じゃないんだよね 東電みたいな契約アンペア数で基本料金が違うというシステムじゃないんだ。 アンペア数が増えても基本料が上がらないから関電の方がいいなあ。 |
クールピックス21持ってないの 写真撮ればいいのに |
まず第二種電気工事士の資格取得からだね |
>アンペア数が増えても基本料が上がらない その代わり月電気使用量が大きくなると基本料金が高くなるというシステム 電気使用量が大きくなるほど従量料金単価が高くなる 短時間に大きな電力が取れるのは関西電力のメリットではあるが 原発依存度が高かった(過去形)からこそなしえる料金体系 |
東電も使用量が増えると基本料は変わらないけど従量単価は高くなるよ。 真夏にメーター点検33日分空けるとかわざとやってるよね。これ。 |
>東電も使用量が増えると基本料は変わらないけど従量単価は高くなるよ。 >真夏にメーター点検33日分空けるとかわざとやってるよね。これ。 そこは単に土日の関係では? |
10年くらい光熱費をエクセルに記録してるんだが 夏冬の初めは日数を多くするようにして 2段階料金に入り込むようにしているとしか思えんわ。 |
基本子ブレーカーは20Aなので 元ブレーカーを50にしても60にしても 台所などでは落ちる 専用の子ブレーカーを外配線で使用機器専用に 作らないと(たとえばエアコン用など)だめ |
>夏冬の初めは日数を多くするようにして それはアウグストゥス帝に文句を言うしかないな。 |
>建物の外に電力計、中にスレ画のようにブレーカーが2つ並んでます。 2台のブレーカーは、漏電遮断器と過負荷遮断器では無いでしょうか。 1系統回路の様に見えます。 系統の増設になりますので、現在の配線状況により 配電盤の取り換え又は遮断器の追加、配線の太さにより配線の取り換えが必要になります。 電気工事店に相談と見積を行って下さい。 |
現物の写真があれば解りやすいんだけどな |
ブレーカーは各部屋の電灯・エアコン・コンセントで分けるといい どこか一箇所落ちても他は助かる |
スレ画のものには漏電遮断機は含まれないよ。 そもそも漏電遮断機にはテストボタンがある。「回路名」っていう表示がなんのためにあるかと。これは単2分電盤というもの。 |
>スレ画は現物ではないです。よく似たのをネットで探しました。 >そして集合住宅ではなく一軒家、てか別宅です。 >建物の外に電力計、中にスレ画のようにブレーカーが2つ並んでます。 漏電遮断器が付いていないなら、別の場所に漏電遮断機能付き又は漏電遮断機能別設置で主幹のブレーカーが有ると思います。 もしかして、本宅に電力会社の電力量計が有り、本宅から別宅に分岐して個人所有の電力量計と2系統分岐でブレーカー設置ですか。 |
家電の200V化が実現すれば ブレーカー落ちを気にすることも減るのにな |
契約ブレーカーは100Vだろうが200Vだろうが落ちるぞ。 |
基本的にNo.167569 - が書いてる事は正しい スレヌシは契約ブレーカーの話では無い |
焼肉をやろうとホットプレートを用意すれば落ち、 エアコン使用中に強力掃除機を使えば落ち、 テレビ・レコーダ・アンプ(かなり大型)を使用中に ヘアドライヤーを使えば落ち、 当然そのたびにパソコンが止まる。これパソコンに悪いのだろうか。 |
UPSの導入薦める |
>これパソコンに悪いのだろうか 電灯線から分岐してPC専用回路を作っておくといいパナソニック引掛シーリング増改アダプタ1型 WG4481PKこういうの使えば簡単に引き出せる |
東電と比べると関電はブレーカーの取扱いが面倒くさい そして屋外のメーターに関しても小うるさい |
>No.167749 いや、No.167746のお屋敷はこっちかもしれんぞ |
その電球用のソケット何Aいけるんだよ… |
書き込みをした人によって削除されました |
1号国民ソケットは 3A セパラボディは 6A 国民ソケットの制限で照明含めて 3A 迄 周囲温度と放熱状態では定格値よりも低減する必要がある。 |
>>真夏にメーター点検33日分空けるとかわざとやってるよね。これ。 >そこは単に土日の関係では? 東電じゃないけど35日目に検針に来た事があったな 翌月を27日目検針にして無理矢理帳尻合わせてた |
電気代が昨年よりも1.5倍高くなってないか? |
二ヶ月前に引っ越ししたけど新居は前の所より電気代は下がったぞ 家電品は増えていないのに謎 |