お風呂の残り湯を洗濯 - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



36380 B


お風呂の残り湯を洗濯に利用するためのバスポンプが動かなくなった。
調べてみるとこの手の安物は毎日のように使うと1年くらいで動かなくなることが多いらしい。
まあ1000円以下で売ってるものだけど電気代だって必要なわけだし節約できる水道代と天秤にかけるとどうなんだろう。

独身者だと水道は基本料金以下しか使わないからなぁ・・・

毎日風呂入って2〜3日ごとに洗濯しても下限の料金なんだよな…

ポンプが動かなくなったからどうした?お前の腕と洗面器はどこにある。

洗濯機付属の先端のフィルターが1回落とすと割れて3000円
3回割れて9000円

渇水とか断水とか緊急時に最低限の水でやりくりするための道具じゃないのか

そういや震災後の原発事故のあと
避難区域に取り残されてた人が
お風呂の残り湯(水)で煮炊きして
孤立生活してた話を思い出した

独身者、風呂場でその日着た下着だけもみ洗い

21861 B
うちは残り湯をトイレに使ってるよ
ポンプで外に置いたタンクに汲み出して溜め別のポンプでトイレのタンクに給水四年は使ってるけどどのポンプも元気

ばい菌だらけの水で洗濯するのが理解できん

ふろ水除菌できる洗濯機を使えばいいじゃないか
http://aqua-has.com/point/laundry/aqw01/feature/aqw-dj7000/roop/index.html

フィルターが目詰まりしてポンプのスクリューと干渉、モーターが回らなくなって過電流で電源側のブレーカーが落ちる。
掃除してブレーカーをリセットしてみたら?

>ふろ水除菌できる洗濯機を使えばいいじゃないか
アクアの洗濯機は全製品が日本製なの?上位機種のドラム式だけ?
シールで露骨に生産地隠したりしてる話も聞くから買うのは遠慮するよな

5248 B
モートルは日立
高いものはそれなりに耐久性いいよ

>高いものはそれなりに耐久性いいよ

いくらなんでも大きすぎるよ

No.166866
それって自動停止するポンプですか?

残り湯や水を使うのはいくつか意味があって
単に水道代の節約を目的とした分かりやすい例もあるけど実は水温という部分も地味にある

雑菌がいるにはいるけど洗剤を選べば雑菌に関する問題は無くなる
洗剤が好みで決まってて変えられない時は漂白剤を入れるのもいい

残り湯や水を使うときに大きく作用するのは水温で
洗剤の多くと言うかほとんど全部は一定以上の水温じゃないと仕様通りの洗浄性能が発揮できない
真冬の手がしびれるほど低い水温だと酵素もへったくれも無い
冷めていたとしても室内にあった残り湯や水はそういったところを補う効果もある

残り湯は使わんが洗濯の時いつもお湯足してるわ

>それって自動停止するポンプですか?
真ん中にセンサーっぽいのが見えるね

冬は俺も湯沸かし器から分岐させた蛇口使って湯を足してる
ガス代が掛かるけど仕方ない

安物だから壊れるんじゃ無くてフィルター詰まらせて過負荷で壊してるだけだと思う
湯垢と毛が絡まって酷い事になるので…

俺も2年目で洗濯機付属のポンプが壊れたから、ポリバケツを買って汲み出してる
ポンプ使うよりこっちの方が早い

>フィルター詰まらせて過負荷で壊してるだけだと思う
透明ホース使ってると物凄い勢いで汚れていくから
フィルター掃除はこまめにやって
ちょっと汚れが目立ってきたらホースは速攻で交換くらいのつもりでやっていたら5年くらい保ったな
ただ、その前のポンプは1年もしない内に壊れたので
当たり外れはあると思う

>冷めていたとしても室内にあった残り湯や水は
>そういったところを補う効果もある
とうほぐだと風呂屋の作りによっては水道水の方が凍ってなかったりするですがまぁ諦めろということですか

それって自動停止するポンプですか?
YES、センサーで自動停止します
外のタンクからトイレのタンクに入れる時は
レバーで水を流す→ポンプのスイッチをON、でおk
水が溜まるのを待って自分でポンプを止める必要が無いので楽よ

まぁ 残り湯の雑菌が気になるなら風呂水ワンダーみたいな除菌の錠剤
入れるって手もあるよ 自分はこれで風呂の水2日に一回交換サイクルでやってる
入れないと次の日底ががヌルヌルしてるので効果はあるよ

http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/oishi/kurashi-2.html
お風呂の水は何日間安全なのとの問いに
横浜市水道局の答え
一晩で、残り湯中の細菌数は、数千倍になります。お風呂の環境により異なるため「何日まで安全」というのは一概に言えませんが、細菌が増殖しやすい夏場は毎日交換することをおすすめします。 水道局で行った実験では、入浴してから一晩おくことにより、風呂の残り湯中の細菌数は、数千倍に増えました。残り湯1ミリリットルあたりの細菌数は約100万、真夏には200万近くまで増殖していました。
とある やっぱり洗濯物がくさくなるのはそのせいか・・・・

洗濯機への給水と庭への散水をバケツに変えたらけっこういい筋トレになった。

洗濯物というか洗濯機が汚くなってるのでは…
汚れ落とし兼ねてセスキ炭酸ソーダをどうぞ
ただしやった後はシャレならんくらい汚れが浮遊するので
全部除かないと洗濯再開できない

>洗濯物というか洗濯機が汚くなってるのでは…
>汚れ落とし兼ねてセスキ炭酸ソーダをどうぞ
>ただしやった後はシャレならんくらい汚れが浮遊するので
>全部除かないと洗濯再開できない

一回のから洗いでオーケー

残り湯で節水して、その汚れを落とすためにさらに水を使うとか洗剤使うとか本末転倒の代物

>一回のから洗いで
そんなんで落ちる汚れなら日常の洗濯で中は常にキレイだってばw

>そんなんで落ちる汚れなら日常の洗濯で中は常にキレイだってばw
ソーダ洗浄した後のすすぎのことでしょ。

346880 B
残り湯を使うときは洗剤のほかに漂白剤を入れるか
もしくは最初からは言ってる奴にしたほうがいいね

風呂は入った後にリッター百円などで売っている洗濯用の塩素を少量入れておけば大丈夫。浴槽のヌメリや水の濁りを防げる。ただしあまり大量には入れるな。

東芝のAW-KS80VMがとても安かったから買ったんだけど
残り湯利用と洗濯乾燥が自動で出来る
買うときは全然知らなかったけど使ってみたら凄く便利だよ
毛布洗って干さなくていいから凄く楽
残り湯も付属のフィルター付伸縮ホースで吸わせるだけで手間なしだった
これで49800円はとっても安かった

そこまで無理して残り湯を使わんでも・・・と思うんだが

汚水は汚水、清水が必要な用途の再利用には向いてない
割に合わないから捨てるのが一番いい

一人暮らしだからそんなに汚れないし
なによりお湯沸かすお金が掛からない
汚れも良く落ちる気がする
ポンプを用意する手間も要らないし
49800円はすごく安かったと思ってる

残り湯を洗濯に使う人は風呂から上がる時に洗剤を入れておくと雑菌の繁殖を抑えられていいぞ

都会住まいは大変だな
田舎だと残り湯の使い道なんて洗濯以外にいくらでもある

大変の意味が分からない

>洗剤を入れておくと
洗剤は必ずしも殺菌効果があるわけじゃないので
漂白剤のほうが良さそう

>大変の意味が分からない
ほんとだなw

そっか?
わからんのか

>ばい菌だらけの水で洗濯するのが理解できん
念。
濯ぎはもってのほかだけど洗いも気持ち悪い
水不足ってなら協力するべきだけど
水が十分あるなら清潔便利に暮らすのがいいよね

残り湯、すぐ使うにはいいけど
翌日の残り湯は、かなりやばいらしいよ

風呂上がった後に10円玉いくらか入れとくだけでも効果あるかな

>いくらなんでも大きすぎるよ
ぐぐったか?
ハンディポンプ(C-P30W) 2万5千円、4.8Kg
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lineup/category.php/08/080104/1/

実家の池用は他メーカ製でもっと小さかった

>漂白剤のほうが良さそう

重曹500gを100円ショップで買って使ってた
ネットで業務用を買えばもっと安い
スーパーストアで同じ成分が酸素系漂白剤として
販売されているのはバカみたいに高い

重曹(炭酸水素ナトリウム:化学式=NaHCO3)と
酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム:化学式=2Na2CO3•3H2O2)は違う物だよ。

5751 B
ふろ水ポンプ付き洗濯機じゃなきゃ面倒くさいだろ?
画像はふろ水を自動給水するシャープ洗濯機の給水口

12914 B
御指摘ありがとう。とんだ勘違いでした。
ローソン100で買ってきた物は重曹でなくて過炭酸ナトリウムでした胃酸過多の薬として買ってきたのが画像の食品用の重曹でした。ナトリウム味が少なくて変だけど。

過炭酸ナトリウムって薬局で買うものじゃないの?

香料・蛍光剤・合成界面活性剤 不使用
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 3kg

http://item.rakuten.co.jp/ares-hc/700056/

洗濯槽洗ったり、ドカドカ使ってます