カメラ@ふたば保管庫 [戻る]
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/accessory.htm うひょーー |
バルブ撮影は? |
D800から買い換えようか悩ましい |
RAW-Sが12bitというのが少し残念 |
センサーも変更されてんだな |
ボディー形状もチマチマ変えてるんだな。 あ〜あ、これで俺のD800Eも型遅れか。 |
うひょー先週D800E買おうかと思ってたがこっちに突っ込むか。 |
D610が異様に小さかったから期待してたけど 大きさはD800と変わらないんだね…どうしようかなー |
買いかなー。 レンズ資産全ステだから悩む |
投げ売りになったD800を買うのもいいかな。 |
キヤノン息してる? |
>キヤノン息してる? キヤノンは売れてるから大丈夫 それよりD600の失態で窒息しそうなニコンが心配 |
天体撮るので電子先幕シャッターはマジで羨ましい でも800から乗り換えるメリットとしては薄いなー |
>電子先幕 これはソニーα7の話なんだけど、電子先幕で高速シャッターを切るとミラー切れみたいになるんだよ。だから高速シャッタは1/2000sec.を上限にするようにしてる。同じソニー製CMOSを使う機種は大丈夫なのかな。 |
>キヤノン息してる? 今でこそプロ向けには売れてるかもしれんけど、5年後はわからんで… 少なくとも撮って楽しいカメラはなくなってきてるよね |
なー
なー |
キヤノンは高級機を散発的にコロコロ変えないのがいいね。 安心して投資出来る。 |
pentaxは虫の息でつよ〜 |
>pentaxは もう半分以上死んでるよ… |
値段もスペックも実質D810Eっすね。 D800の価格帯が空くけどなにか出るのかなぁ キャノンもその価格帯35mmないし特に出さないのかな? |
D800の2台体制を考えていた矢先に・・買うしかないw |
>それよりD600の失態で窒息しそうなニコンが心配 ちなみにD610にも「例の症状」が出始めてるという… |
>pentaxは虫の息でつよ〜 >もう半分以上死んでるよ… 最初から立ってる土俵が違うから無問題 645も有るし |
>ちなみにD610にも「例の症状」が出始めてるという… 発売時期から普通に使ってりゃ多少のゴミも着くだろうよ そういうこと言ってる奴らはいつまでもカメラが買った時のままだと思ってんのかな? |
書き込みをした人によって削除されました |
D810発表以降 ヤフオク落札価格(ご参考) D800 18万 D800E 21万 意外とD800が堅調。 D810の納期までコレが保たれれば・・・。 予約だけ入れとく? ちなみに馴染みのキタムラはD810は31万スタートと聞いてる。 |
>発売時期から普通に使ってりゃ多少のゴミも着くだろうよ ところが「例の症状」が出たのでサービスに持ち込んで 対応してもらって、受け取った帰りに撮影したら出るんだよ レンズ交換は一度もしていない いっとくけど事実無根のネガキャンじゃないよ |
>対応してもらって、受け取った帰りに撮影したら出るんだよ 何で受け取ったその場で確認しないの? |
>ちなみにD610にも「例の症状」が出始めてるという… 価格のクチコミで、D600はミラーボックスのエアフローに問題があって、 ミラーが動くたびにゴミを巻き上げているって話があったなぁ |
>何で受け取ったその場で確認しないの? 受け取ったその場では出ていなくて 持って帰る途中に試写したら数10コマぐらいで再発した |
ボディを見たら610じゃなくて、600になってたりしてw |
>ボディを見たら610じゃなくて、600になってたりしてw |
>pentaxは虫の息でつよ〜 ペンタックスは645Zで一気に加速して遙か先に行ってしまったよ。 5000万画素だものね 予約多くて、対応できないらしいよ。 まるでD800のときと同じ |
D610の変更点 不具合シャッター換装 連射速度+0.5コマ毎秒 ホワイトバランス調整 D810の変更点 ローパスフィルターレス 拡張でISO51200 電子先幕シャッター 連射速度+1コマ毎秒 フルHDで60p 動画 SRAW対応 D610のやっつけ感…。 |
ニコン使ってるけどD610のせいでニコン自体は全然信用してねえ |
No.257387 |
ニコンユーザって何でこうなんだろ。 他所がどうしたとかどうでもいいじゃん。 カメラなんて撮ってナンボの道具でしかないのに。。 |
>ニコン自体は全然信用してねえ 新製品は一年様子見ないと危険だね |
>No.257388 そう言えばキャノン系ユーザーだとメーカーにボロ糞に文句言う流れになるイメージあるけど ニコン系だとこういう反応よく見るな‥‥ 各メーカー毎にユーザー気質というのはあるものだけれども 製品選びに対するスタンスの違いからくるのかなー しかしD810秒間撮影コマ数が増えてスポーツにも使う気起こりそうで そういうのも視野に入れてる方には悩ましいでしょうね |
贔屓のメーカーを持ち上げるために、わざわざよその製品を叩くどこぞの信者さんとかかな ゲーム機や携帯の話題にも出てくるから始末が負えない |
なー
なー |
ゲームも作っている某社の信者さんという意味だったんだけどね |
645Zもレンズの解像能が十分なのは90mmくらいしかないし、800Eや810でも限界が見えないのはArt35や50くらいでAPOsonnar135でもピクセルまでは至ってない。800Eの推奨レンズリストにクソ解像の16-35VRが入れてあるのも意味不明。 レンズの解像が追いついていないのならAF性能やマウントの共用、保存用ドライブの消耗とかも考えて使ったほうがマシ。 |
カメラマニアの叔父さんが買ったので弄らせて貰ってきた 去年までD800使ってたが下取りに出して 現在はα7Sがメインの人間が弄った感想ね ・シャッター音が全然違う ・電子先幕シャッターは確かにピクリともしない ・ファインダーは800と同時に比べれば確かに見やすい?レベル。EVFに慣れちゃった身には辛い ・重い。ミラーレスに慣れちゃった身には辛い ・モニターは格段の進歩、というか800のが酷かった ・撮影した画像の色味が全然違う。色がソニー寄り? 確かにクッキリ写る印象だけど800&800Eと全然違うわ! って写真撮るにはやっぱりそれなりの腕が必要ですわ 俺はミラーレスで充分かなー |
価格コムの掲示板で長時間露光の白点問題が話題になってたが ニコンの公式見解が長秒時ノイズリダクションをオンにしないと ノイズ出ますよっていうズッコケ回答だったらしい 天体用に考えた人には残念なお知らせだな |
ちょい前まで品質に対するこだわりがすごく強いメーカーだと思ってた。 |
>ちょい前まで品質に対するこだわりがすごく強いメーカーだと思ってた。 技術的限界と品質は単純に別のものと割り切ってるんじゃないかな D200の縞耕作問題とか見てると結構突っ走るメーカーなんだなーと 当時の技術的限界としては仕方なかったと思う(ギリギリまで存在を認めたがらなかったのは寧ろ消費者の方だし) それに輝点問題は技術的には実際そういうもんなんじゃないかなーって思うのだが 何倍かの値段払って選別品買う層が有意の数居るんならそういう体制作ることもあるかもしれないが それだって経年劣化で元の木阿弥になるのを覚悟して貰えないならやれないっしょー 考えてみると全数検査してるだろうからそこで選別品安く作れたとしてもそれ以外の買う人からしたら気分悪いだろうし |
>コマ数が増えてスポーツにも使う気起こりそうで コマ数よりピントが合わない ハズレ率が以上に多い糞カメラ |
>IP:220.30.*(bbtec.net) >コマ数よりピントが合わない >ハズレ率が以上に多い糞カメラ またこいつか、ニコン粘着を繰り返すクズ荒らし 使ったこともない癖に、平気で大ウソを付くんだよな |
と言う エスパーバカが現れた |
>エスパーバカが現れた そう言うのなら、ソースを出してみろよ粘着クズ荒らし |
嘘かどうかはわからんが ハズレ率とかわかるほどたくさんの個体を試してる人がそんなにいるんだろうか、 とは思うな |
>IP:220.30.*(bbtec.net) またこいつか… お前の言ってる事が正しいなら ソースを出しな |
SONYのセンサーで出るなら、それはそれであきらめもつく。 他のメーカー品だったら、「なぜSONY使わないのだ」と言いたくもなるだろうが。 |
>SONYのセンサーで出るなら、それはそれであきらめもつく。 考えてみるとソニー製素子使うときもカスタム品の場合が多く 実は素子関連ではキャノンと似た路線取ってるんだなーと 今頃気が付いた ペンタックスなんかだとソニー製そのまま使ってるよね? |
ソニーの一眼は何であんまりいけてないんだろうね。 |
>ソニーの一眼は何であんまりいけてないんだろうね。 どっか一部分が尖ってて、バランスが悪いものばっかだな 操作系統とかメニューの階層とかならニコンやオリンパスは使いやすい ただ自分の用途とソニーカメラの尖った部分が合致する人には良い選択肢になるよ |
>操作系統とかメニューの階層とかならニコンやオリン パスは使いやすい オリンパスユーザーだけど、少し前のUIは使いにくかった印象だなぁ 階層深すぎるし、説明書見ないと絶対分からないような設定方法とかあったよ 今は大分ましになったけれど |
ニコンデジタル一眼レフカメラ「D810」ご愛用のお客様へ http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0819.htm IYHするのを必死に堪えて良かった 夜景や天体も撮影するのでこの問題は洒落にならないんだよね |
D600の慣例に習うと D820出してD810は居なかった子だな。 |
>キヤノン息してる? むしろ ニコン必死だなw だろ。 社内は色々ヤバいっぽいよ? >pentaxは虫の息でつよ〜 凄い勢いで独自の道を突っ走ってるじゃないか。 迷走しているだけとも言うが。 >操作系統とかメニューの階層とかならニコンやオリンパスは使いやすい いや、オリンパスは使いにくいだろ。重要な機能が隠し裏技みたいになってたりするし。 |
ニコンは出すたびにリコールなんでやばいでしょ 堅実なら新製品出ても様子見するし 業務用が信用無くしたらいっきに逝くよ |
最近までタイの正社員が作ってるから、 派遣に請負が作るキヤノンとは物が違うと言ってたじゃないか… |
製造より設計がクソなんだよ あたまがフィルム時代のまんま ダストなんて完全にシャッター周辺の設計ミス 今回のはソウトウェアの設計がデジタル時代の撮影手法に対応できてない |
>ソニーカメラの尖った部分 そう思えないので、例をあげてください。 |
>撮影した画像の色味が全然違う。色がソニー寄り? 元祖ベルビア色かな; 記憶色! |
>ニコンは出すたびにリコールなんでやばいでしょ ニコンの場合、リコールせずに不具合を仕様と言って放置したのが不味かった キヤノンが頻繁にリコールしてても売れているのは、不具合があったら対処してるから |
初期不良だけクリアして同じの出せばいいのさ 半年に一回ビックリドッキリメカだすからそうなる |
>ソニーカメラの尖った部分 余所のメーカーが『なんでこんな当たり前の製品も出しやがらねーんだよ?!』と思っていたらさらっと ついでの付加価値を付けて出してくるよね NEXなんかも馬鹿馬鹿しい程のコンパクトさを付けてAPS−Cのレンズ交換式出してきたし RX1はフルサイズのついでに物凄く小さいのにきちんとしたインターフェイスを付けてきたし α7はあのサイズでインターフェイス凝り凝りだし まあα7は流石に詰め込み過ぎて操作レイアウト上は5D2の方が良い部分も多いけど(露出補整ダイヤルと十字パッドが遠すぎるのが辛い‥‥。つーか十字パットのダイヤルで露出補整やらせて欲しい) でも全体としては撮影後入力受け付けてないタイミングがあるのさえどうにかしてくれたら仕方ないよねと思える範囲かなと |
α7は背面ダイヤルがロックできないのが困る。 勝手に感度が変わるのってどうよ。 |
SONYはOVF全部やめちゃったのがダメだなあ |
>SONYはOVF全部やめちゃったのがダメだなあ 確かに99は光学で来ると思ってたのにあれはショックだった まあα999世代だかで天辺くらいは光学ファインダーに戻すかもだが α7のせいで余計にミラードスタイルまで全部EVFにする意味がなくなったしな >勝手に感度が変わるのってどうよ。 出来ることは素晴らしいけど外せないことはどうかだよな 個人的にファンクションボタンの中の機能で充分だし(あの操作デザインは素晴らしいと思ってる) |
>社内は色々ヤバいっぽいよ? キャノンはキャノンで、カメラ事業縮小してOA機器へ重心シフトかって日経辺りでやっていたような。 |
>キャノンはキャノンで、カメラ事業縮小してOA機器へ重心シフトかって日経辺りでやっていたような。 ミノルタ化キタな |
D810の動画スペックもっとましにならんのかねぇ・・・。 |
>D810の動画スペックもっとましにならんのかねぇ・・・。 ビクター、SONY、Panasonicを退社した実力のあるビデオ技術者雇わないとダメでしょうね。 その道の技術無いのだから |
のりもの板にbbtecが現れたから適当にここ覗いてたら、やっぱり戻ってきたのかw またニコンとトヨタに謂われもない中傷をぶつけた挙げ句アク禁されるだけなのに 懲りないねえ |
>ビクター、SONY、Panasonicを退社した実力のあるビデオ技術者雇わないとダメでしょうね。 >その道の技術無いのだから センサーがSONY製なんだから、動画の方もSONYにお願いしたら良いんじゃないかな? |
sonyとビデオ業界で1,2を争ったVICTORの技術が惜しい。 誰かがキヤノンに流れたと言っていたが、全部じゃないだろうから、ニコンに欲しいね |
ニコン信者て本当のキチガイが紛れてるな 何年か前はパナソニックが映像機器で前に出ていたが今は見ない |
>IP:220.30.*(bbtec.net) 息を吐くように嘘を付く、ニコン粘着キチガイが何をほざくか |
そういやソニーとニコンで光学30倍ズームのコンデジ出てたけど それも供給がらみなのかな? |
ペンタックスkー50をiso感度が51200からと買ってしまった 微量光検出器を自作する予定 コストパフォーマンス最高 |
>ペンタックスkー50をiso感度が51200からと買ってしまった メーカーは最高51200とか自慢するのは意味がないから辞めて欲しいw K30ユーザーだがK50でもそんなに進歩はしてないだろうから 俺的には3200まで6400で限界 実際使えるといえるのは他社のカメラとかわらんよ ・・・というか低いかも?w |