おもちゃ@ふたば保管庫 [戻る]
スッ |
テーブルサーキット チャーGてのがあったな。 |
デスクトップサイズのスロットカーとか興味あったんだけど、気づいたら なくなってた。 評判悪かったのかな |
バッテリーの交換出来ないし |
>バッテリーの交換出来ないし これは痛いよな 誕生日に買ってもらったカルソニックGT-RのデジQ思いだすわ 動かなくなって、Qステアのボディに載せ換えた |
あれ?ナノブロックでRCチョロQみたいの最近みたような・・・ |
元祖?的なマッドチューンはついに見かけることはなかった 誰か持ってた人いる? |
ロボQとかエアロソアラとかヘリとかUFOとか タカトミの小型ラジコンライン全部まとめて元気無くなったような… |
ついこの間までQステアが出てたじゃん。 って言ってもマリオで終わったけど。 |
テーブルの上で遊ぶには スピードが速すぎるんよなぁ…… |
Qステアはバッテリー交換可能でもう少し長く走れればよかったんだが・・・ |
缶ジュース型のラジ缶が出てるんじゃない? 近年できた玩具店で見かけたよ |
>Qステア ホーネットとか買ったけどコントローラがおっさんの手には なんとも小さくてほとんど遊ばず手放した… |
>>Qステア >ホーネットとか買ったけどコントローラがおっさんの手には >なんとも小さくてほとんど遊ばず手放した… あの頃はガラケーの赤外線でコントロールするアプリがあって子供が遊んでいるのを乗っ取って楽しんでた スマホはあまり赤外線強くないからマルチリモコンにもならんが |
>缶ジュース型のラジ缶が出てるんじゃない? 販売してたタイヨーが4年前に消滅しているけど |
>タカトミの小型ラジコンライン全部まとめて元気無くなったような… 千葉タムでUFOが字義通り一顧も売れずに棚にずらっとならんだまま放置されてて、 外箱がボロボロになった頃、いくつか除いて棚ごとどこかに消えてた。 あのUFOは侵略に失敗したと悟って、母星に帰ったんだろうな。 |
>販売してたタイヨーが4年前に消滅しているけど マジか…検索してみたけど確かに解散したとある 自分が見たのは在庫品だったのかな 多分ラジカンプレミアム ミニってやつでした |
>Qステア Qトレイン…(´・ω・`) |
コンバットデジQ、Qステアと遊んできたけど1番の問題はバッテリーだね そこさえ交換可能になったり技術革新があればすごく良いジャンルだと思う あとは超低速モードとかつけて車庫入れとか教習所的な遊びをじっくり出来たら良いなといつも思っていた この点はコンバットデジQはとても遊びやすくて良かった |
京商のd-Nanoとかは? |
>販売してたタイヨーが4年前に消滅しているけど CMみないと思ったら… |
>販売してたタイヨーが4年前に消滅しているけど そっから京商EGGが始まったんじゃなかったかな |
LR44を本体に2個 リモコンに2個つかうタイプの チョロQのラジコンがよかった。 その後充電式のチョロQになっちゃったけど |
おもちゃショーで充電式で障害物自動で避けるチョロQ発表されてたね 10秒充電で1分走れるそうだが、ビットチャーGでも45秒で2分だった 操作を考えると4,5分は動かないとストレス溜まるんじゃない |
小さいのはいいけどデジタル操作だしね こういうのに嵌ると行き着くところはミニッツレーサーになるただ少々お高いので完全に大人の趣味だけど |
>おもちゃショーで充電式で障害物自動で避けるチョロQ発表されてたね コントロール式のチョロQやっと復活したと思ってたんだけど 値段が高いしセンサー部分がかなり目立ってて チョロQの可愛いフェイスデザインぶちこわしててなんだかなぁって |
操作が0、1の奴は操作難しくてなぁ |
いい時代だったなあ… |
ビットチャーGは色んなパーツを集めて楽しかったなぁ。 ああ言ったカスタマイズ前提の商品展開って当たればデカイけど 失敗したらメーカーとしてはリスクが大きいから はやらなくなったのかね 久しぶりに引っ張りだしたら プロポが無くなっているし タイヤは劣化してボロボロだった。 ラジカンプレミアム ミニはマイクロRCで検索するとコピー品がヒットするね、気になるけど近所では売ってない |
キーエンス マッドチューンに憧れてた世代だけど、d-Nano買ったら、色々いじれるし楽しすぎ |
>いい時代だったなあ… しかし電池切れるとインテリアにしろというhttp://www.konami.jp/th/micro_ir/formula/news/f_news.htmlバッテリー生きてるデジQ持ってる人は是非スペシャルプロポを手に入れて欲しいノーマルで扱い辛くてサジ投げた自分が劇的に楽しめた笑う位の最高速やマイルドなハンドリング設定等最初からコレで出してたらもっと売れてたのに、と思う一品です |
>いい時代だったなあ… デジQフォーミュラねぇ。 回頭が後輪の回転差で表現されてるのが異様に叩かれてたけど、このサイズなんだから仕方ないと思う。個人的に大好きだった。 もう動かなくて、ネットで探してたら自力でバッテリー交換してる人いたけど、自分にはできないなあ。 動かせるものなら、また遊びたい。 |
>最初からコレで出してたらもっと売れてたのに、と思う一品です コンバットデジQもそれで萎えた 第一弾のシリーズ買って糸くずが絡まったから分解したら 内部に砲塔回転用のギアがモールドされてるんだもん 勿論その後に出たシリーズはコントローラーで砲塔の回転が可能になっている仕様 当時の自分には2個目を買う財力はなかった |
竹本泉のエッセイコミックでも 触れられてた |
コンバットデジQはまだ持ってるけど当然電池が… 今でも手に入る電池で代用できそうなのはあったが容量が半分くらいになるのがなぁ…しかもちょっと高い |
>操作が0、1の奴は操作難しく ボタンを押し続けないで、連打する |
缶に入ってる奴あったよね懐かしいなあ |
カーペットの上で走らせるには、もうちょっと大きくないと。 |
ガルパンとか艦これに便乗してゆっくり走る戦車とか軍艦とかどうかねえ。 対戦機能とか付いたのはあったけど。それとやはり制御をもっとスムースにできるとねえ。 |
>ゆっくり走る戦車とか軍艦とかどうかねえ http://www.tomytec.co.jp/gimix/lineup/ck/ck01-06.html 数年前に地上走るやつがそういや出てたね もーちょっと簡素にして値段下げれば今なら売れるかもだけど |
誰もリアルドライブnanoを話題にしない… |
>竹本泉のエッセイコミックでも >触れられてた 「タイガー戦車」って言葉聞くと なんとなく安心する世代 |
>>竹本泉のエッセイコミックでも >>触れられてた >「タイガー戦車」って言葉聞くと >なんとなく安心する世代 あと「ロンメル戦車」 |
デジQを旅先で買ってもらって めっちゃ操作性抜群で楽しい!! と思って自宅に帰ってきたらスピンばっかりで まったく走らない・・・ ホテルはパンチカーペットでしっかりグリップしてたんだけど家はフローリングなんだよね 基本速度の出るホビラジはフローリング向きじゃないんだわ |
それを制御するためのアクセルじゃないの |
そう言えば色々改造したっけなぁ… |
デジQって低速だとジリジリと変な動きをして気持ちよく走れなかった記憶がある |
この手のラジコンだとマテルのホットウィールのも良いラジコンだね。 ニトロスピーダーズ、ステルスライダーズ。 20年以上前にニトロスピーダーズと同じようにコントローラーにチョロQみたいな本体を付けて充電する先駆けのようなトイラジがあったんだけど、誰か知っている人いないかなあ? カバーが付いていたから落とすことなく持ち運びも出来たと記憶。 |
>ゆっくり走る戦車とか軍艦とかどうかねえ この間、3千円くらいで1/72サイズの中華RC買ったんだが、ゆっくり走るどころか、時速7〜8km/hくらい出てた。スケールスピード500キロでぶっ飛んでくティーガーにワロタ。 |
>この間、3千円くらいで1/72サイズの中華RC買ったんだが、ゆっくり走るどころか、時速7〜8km/hくらい出てた。 この手ので4ch+1が無いか探してる。 新世紀合金のメーサー車に仕込みたいんだ。 3chは結構あるんだけど、4chはなかなかない。 |
> 20年以上前にニトロスピーダーズと同じように > コントローラーにチョロQみたいな本体を付けて> 充電する先駆けのようなトイラジがあったんだけど、バンダイのNANOXっすね。懐かしい〜プロポがケースになっているのが良かったね。最近の極小赤外線ヘリもプロポに収納できれば良いのにといつも思うんだよね。 |
>バンダイのNANOXっすね。 俺もコレの黄色持ってたな 時代が時代だから5分程度の充電で3分も走れなかったと思う 小学生だからソレに満足できなくてすぐ空きちゃってたな それにこれ確か充電する時ずっと高音のブザーがピッーーーーーーーって鳴ってた記憶が すっげー煩いのなんの |
Qステも初期は本体ボタン電池だよ。交換可能。 デジQはすべて封印しちゃってるけど Qステは現役で遊んでる。 スマート、ボディーワークスで御見かけしたやつですね。 |
チャーGってのもあったぞ 記憶では握りこぶしくらいの大きさで回転 前進だけだった |
>この手ので4ch+1が無いか探してる。 1/72で対戦できるヤツ、タイガー、T34、M4、97式の四種が出てる奴、 走行(2ch)+砲塔左右旋回+主砲発射+機銃発射音 が操作できるけど、それじゃダメかな? 赤外線なんで受光部が露出しちゃうけど |
>スマート、ボディーワークスで御見かけしたやつですね。 覚えていてもらえて嬉しいっす |
>Qトレイン…(´・ω・`) 操作から手を離して走り回る列車をボーっと眺めるのも 鉄道玩具の醍醐味だと思うんだ だから十数分ほどしか走れなかったのが痛い 末期は充電式から電池式に変更されたけど、最初から電池式ならなぁ… デフォルメセンスは好きで車両だけは買ってたんだけど |
>この手ので4ch+1が無いか探してる。 4chなら飛行機ラジコンの方面で探してメカはメカで別調達(VSタンクとか)した方が早いかも |
トイラジって1ファンクション(正転・反転)で2チャンネル って表記する場合があるから混乱する |
食玩の豆デジQが世界最小カーラジコンかな? |
商品名覚えてないけど、コントローラーがペン型で 車はペン幅くらいのがなかった? |
これかな? 車は全長3.4センチ 幅2.2センチ程 オレンジ色のパイロンは合体してボールペン先のキャップになるのが面白いです |
ニミッッってまだ流行ってるんの? |
調べたらマメデジより更に二回り小さい全長2.6cmの モバイルチョロQ リモコンストラップというのがあったようだガラケーのIRで操作とは…夏にチョロQが復活するのでそっちも期待! |
>ニミッッってまだ流行ってるんの? ミニッツのことよな? コース置いてあるお店に行ったらお客さん走らせてるの見るよ |
初めてミニッツが発売された時代で既に RCブームなんてとっくに去ってマニアの嗜好品扱いだよ |
サーキット行っても若い子はあまりいないのん。 オサーンばっかり。 たまに子供がいると、育てたいなぁーって思う。 |
東京近郊のミニッツサーキットに月数回行くけど、大学生くらいは結構みかけるね。 人数たくさん来てるほうがサーキットはたのしい! ってちょっとスレ違いデスネ。。 |
ミニッツ自体はレーサーがまだ頑張ってるけど派生種がな d-nanoって今どうなってるんだろう… |