フロントディレーラが - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



40653 B


フロントディレーラがまた動かなくなった、ネジとかワイヤーの締め付けとかいじっても今回は治らない。前は、ワイヤー外して、手で力入れたら動いたのに、今回は全然動かない、錆とかかなぁ?削除された記事が1件あります.見る

556吹いてプラハンでコンコン

どうぞ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-fd.html
一度バラして組みなおしてみて問題を切り分けよう
・STIにクリック感はあるか
・ワイヤーは巻き取られているか
・FDの羽根は動かないのか、動いているけど変速しないのか

ディグリーザーは吹いたんですけど、錆てるかんじはしないです。
ワイヤーの緊張が手でしたから弱いのかな、かなり張ってるし、前と同じだし。ペンチとか使うべきか。

つーかシマノ(だよね?)のFDが動かなくなるほど錆びるってどれほどやねんw
そうそう錆びたりするようなパーツじゃないぞw

クリック感あり、でも羽は1ミリくらいしか動かないです。

んじゃたぶん調整の問題だね
一度マニュアル通りに組みなおしてみ
スレ画写ってるFD上の調整ネジ2本が落っこちたりしてないよね?

羽根の下側がチェーンステーに当たってるんじゃないか?
アウター44Tでベスト位置にした時にハマったわ

ワイヤー外して単体にしても動かないということは
調整ネジのどっちか締めすぎてるんでしょ

シフタ付近の見えない部分のワイヤーの断線か断線前兆では?

フロントディレイラーの調整ネジ弄くってない、シフトワイヤは交換した、手でディレイラーの羽根を押すと動くという前提が揃っていたらだけど
シフターの中のワイヤが切れたりはしてない?
90年頃のXTの内部ワイヤは2回交換したような(3度目には部品払底。2度目でだったかも)
まあ単純にワイヤテンションが低過ぎてもそうなるが(テンションボルトどっかにあるっしょ?)
尚、今使ってる安いシフターは内部ワイヤなんてパーツは無かった
必要なくなったのか安い奴だから無いのかは知りませぬ

既に出てる以外であるとすれば
チェーン巻き込んだりしてケージが変形してるくらいかねぇ
しかしFDなんて長年ほったらかしにしてもケージが真っ赤に錆びるくらいで
外からダメージ受けない限りリンク部分の動きが渋くなるって事はまずないよな

厳しい言い方をすればね
この程度のことが分からないなら自分でいじるのは危険
自転車に持っていくべき

自転車屋でした

書き込みをした人によって削除されました

>ネジとかワイヤーの締め付けとかいじっても
ここに犯人が潜んでいます

ワイヤーが断線しかかると変速しにくくなるね。
でもまったく変速しないってこともないし
しふたーじゃなくてワイヤー引っ張って動かなかったらアジャストボルトで調整。
動いたらシフター回りがあやしい。

ワイヤーチューブの中が汚れても動きが渋くなるって
自転車屋で言われた

FDのほうが調整難しいよね

クランク回さないでシフトしてるだけとか

>FDのほうが調整難しいよね
これはどうだろう ぶっちゃけFDって板を当てて強引にチェーンを上げるか落としているだけで
大層な物じゃないからなぁ
RDの方が割と細かく調整出来ないとチェーンが暴れたりして大きな音を鳴らしてるイメージがある

まずケージとアウターリング歯先との間隔と平行合わせて
インナーロー&アウタートップ時にチェーンとケージ内側がそれぞれ0.5〜1mm程度の間隔になるようにスクリュー回して
あとはインナーワイヤーの弛み取ればはいオッケーだもんな普通は
推奨外の組み合わせでチェーンが上がりづらいとか落ちづらい時に若干振り幅多めに取る時はあるけど

>>FDのほうが調整難しいよね
>これはどうだろう 

調整というか、最初の取り付け位置が重要で
それさえ決まればそれほど難しいって程でも・・・・

>ワイヤーが断線しかかると変速しにくくなるね。

フレームが折れかかっても変速狂うね。

とりあえず、説明書の基本通りにやれば普通は
なんとかなる。
それでなんとかならなかった場合は、大概どっかしらで
破損なり折れ曲がりなどが発生してる場合が多いかも。

>前は、ワイヤー外して、手で力入れたら動いたのに、今回は全然動かない
スレ文読み返してみるとディレイラー単体で押しても駄目だったっぽいな
ハイ・ロー調整ネジが動かなくなるまで調整しちゃった?(少なくとも90年ごろのXTはそれだとまともに作動はしなかった)
ネジが端から数回転以上余裕持たせても動かないんなら流石にご臨終だと思う
中古だったらまあお金出す気になる範囲で代わりが手に入るかも(多分)

ワイヤー外して動かないか
ひとまずネジ全部ゆるめてみて
FD-5700で羽の付け根の軸が原因不明の変形をして全く動かなくなった例はある
けどロード年間400台以上作ってその内の1台だけだから確率は相当低い・・・

スレ画転載の上にこれまで一切レス無しって、スレ主のメンテスキル並に酷いスレだなぁ
ところでFDと言えばSRAMのYaw仕様FD、
ケージの中心に組み付け用のガイドライン引かれてるのはいいんだが
合わせる相手がアウターリングなんだよね
おかげで直付けアダプターの締め付けユルくて出先でズレたときに偉く難儀するハメに…

スレ主ですけど、実家に自転車あるんで今さわれないです、、ロード歴9カ月、、昔のデコチャリもならもうちょっと

なんでそんな時期にスレ立てたしw

>スレ主ですけど、実家に自転車あるんで今さわれないです、、ロード歴9カ月、、昔のデコチャリもならもうちょっと
>なんでそんな時期にスレ立てたしw
マジで吹いたw

FDが動かなくなるでふと思い出した5600のトリプル兼用レバー

実家に帰ってきた、いじっても変速機しない

>実家に帰ってきた、いじっても変速機しない
調整ネジ緩めても駄目ならやっぱ交換しか無いと思う
正直どういう時そうなるのかはイマイチよく判らんが
平行四辺形のところが歪むかサビですかねー?

>実家に帰ってきた、いじっても変速機しない
だから現物の画像ぐらい上げろや

シマノコンポがそう簡単に壊れるとは思えないんだが。
ひょっとして件の5600系だとか?

多分転倒した時にバネらへんが内にいったぽい

フロントも内装式にならんかな?

>フロントも内装式にならんかな?
Be-ALLに前スピードドライブ後アルフィーネ11sの変態ミニベロあったけど
大抵売り場のヌシと化してるね…

フロントが内装式になるより
後ろが増える方が先だろうな
内装14段あれば
外装2x10くらいの役をなすのではないか

>No.300309
今更?さっさと買い換えろよ

家に帰りたい

無断階のシフター使ったけど、あまりにも無断階すぎて逆に使いづらい。
11くらいが丁度いい限界のような気もする。

内部的に無段階で
あとはプログラマブルな製品が出たらいいかもね
今日は11速で 11.0 12.0 13.2 14.5 15.9 17.4 19.2 21.0 23.4 26.0 29.8 にするか〜
とか細かく設定できるような

>300703
自動車のCVTもわざわざスポーツモードでステップドシフトにしてたりするくらいだしね
ただ現状のトロイダル変速機はスポーツ自転車に積むには重すぎるのがネックだよなぁ
かといって中のボールとハウジングをセラミックコートのカーボンとかにしても
多少軽くなっただけでお値段ばかりが高騰しそうだし

可能なら設定はシフトチェンジ1段ごとにどれだけ変わるかだけで良いんじゃないかい?
ついでに別操作で0.5シフトとかできるようにしとくとか