自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



273739 B
間違い探しクイズ

本文無し削除された記事が5件あります.見る

545318 B
第1問 No.299638と違うパーツをあげてください。
(難易度に応じて1〜10点)

書き込みをした人によって削除されました

896122 B
第2問 No.299639と違うパーツをあげてください。
(難易度に応じて1〜10点)

902161 B
第3問 No.299641と違うパーツをあげてください。
(難易度に応じて1〜10点)

サドルが異常に前杉

77246 B
サドルの位置はロードバイクと同じくらいにしています。
ロードの姿勢から、そのままアップライトにして、荷崩れを監視しやすく、ビジネスバッグの縦置きも可能な前かごを付けた感じです。

これで何kgある?

実測15.5kgでした。
元はクオーツエクセル内装3段の12.7kgなんですけど、
前カゴと内装8段化とタイヤのインチダウンで26×1.50のちょっと重めのタイヤを付けたので、
2.8kg増になってしまったようです。

>サドルの位置はロードバイクと同じくらいにしています。

どう見ても同じじゃないでしょ
クランク軸との位置関係が同じだったとしても
ハンドル位置が近すぎて乗れたもんじゃね〜!

とりあえず人間が乗った状態の横から画像を見せて欲しいな
どれだけ特異なポジションかわかるだろうよ

ロードと同じにしたのはクランクとサドルの位置関係じゃないかな
確かにママチャリのシートポストは寝すぎてるから
相当前にサドル出さないとサドルあげた時ペダルが前過ぎる状態になる

ハンドルは近すぎてロードポジションにはならないだろうが
こういうのも案外乗り難くないよ。というか速度出す時はオブリーポジションになって空気抵抗悪くない
厳密にはずっと同じポジションだときついから街乗りとかで
相互にポジション入れ替えてると悪い負担がでないというところで延々巡航はきついかも。
まぁどっちにしろママチャリでドロハンのポジション出しても
下ハン握ってもがいたらフレームから負けるだろうし
フレーム前後長が短いはずだから、その分そうとう長いステム使って前に出さないと・・・

ママチャリのシートチューブって こんなシートピラーを使わなればならないほど
角度が寝ているもの?

187995 B
本文無し


>こんなシートピラーを使わなればならないほど
>角度が寝ているもの?


そんな事はないよ
スレ画のひとは、一般的な平均から著しく逸脱した特異な体型なんだろうと思える

自分の乗っている写真を撮るのはよっぽど長いタイマーと
三脚がないと難しいから撮りませんが、体型は人類としては普通ですよ。
186p82kg空手初段と自転車の本場のヨーロッパでは平均的な体型です。
>No.299674
全くその通りでめちゃくちゃ楽ちんで乗りやすいです。
>No.299685
サドルの位置はボトムブラケットから垂直に引き上げた線から
どのくらい後退しているかで表します。
ロードの選手はUCIの規定ギリギリの50mmに設定することが多いです。
このママチャリでもそのくらいの後退幅にしてみましたら、
シートポストとサドルの位置関係がこんなんになりました。
ママチャリのシートポストがいかに寝ているかがお分かりいただけると思います。

書き込みをした人によって削除されました

ちなみに、サドルが異常に高いように見えますが、
26インチの小さめのママチャリのタイヤをさらにインチダウンして
もっと小さいホイールとタイヤに換装しておりますので、
実際はさほど高くありません。
ミニベロみたいなもので、サドルが高く見えるのです。
足付き性もよく、買い物に最適の自転車です。

ほんとどうでもいいんだけど空手が脈略無さ過ぎて笑った
その一文だけ見るとカオスすぎる
自転車なら股下あたりでいいでしょ

おれもまったくどうでもいいんだが、製作意図はなんなのこれ?
乗りやすさとか快適性を求めたようにも見えんし、速さは言わずもがな。
別でロードもってて余ったパーツで遊んでるだけにしても、完成形が見えん。

へ?
目的から効能から全部書いてるやん

まさかそれに価値を見出だせないから理解不能ってか?

52203 B
たしかにたまにこういうママチャリ見かけるんだけどさ、
快速買い物用ならスタッガードなフレームにカゴつけるだけじゃだめなのかとこんな超至近ハンドルで乗りやすいとか言われても意味が見出せない

チャリ乗りにとっては
全開で前傾するほうが
体起こしたまま乗るより楽なもんなの・・・?

No.299642のチェーンガード教えてけれ

ある程度は前傾した方が速度出すには空気抵抗と
おしり、手、ペダルの加重分散と筋肉の緊張が少なくて
長距離では楽なのはあると思うよ
ロードバイクは絶対じゃないけど理にかなってるのはそのあたりも。
ハンドルが近すぎて維持してると腕の前側の筋肉疲れるし
遠すぎても腕の後ろや背中が疲れるからまぁその中間ぐらいが楽
ただ街乗りとかで頻繁に状況が変わったりで長距離じゃなければ
体起きてるのもそんな無理でもないというか本人には楽というのもなくはないかな

自分も車の流れに乗る時瞬間的に速度だせるオブリーポジションとれるように
スレ主よりハンドル近くしてるがCRとかで延々速度出すんじゃなきゃまぁまぁ楽だから

自分は走るのにロードより楽かといえばそうでもないけど
タイヤ太くて路面とか段差に気楽な車体あまってたから街乗りに適応させただけという所

実は誰も語らないけど(興味ないか間違ってるのかも)
スレ画みたいにハンドル加重ポイントがロードより前輪車軸からかなり後ろにあると安全な事もある
急ブレーキで前転しにくいんだ、前後変えたらやろうとしてもジャックナイフしににくなったし多分ね

街乗りだと飛び出しもありえるし体重移動なんてしてる余裕あるわけでもないから
そういうのもあって街乗り用のはハンドル手前にしてる
あるかわからない一瞬のためにずっと窮屈なポジション取ってるのも微妙だがw

これシートポストの角度はすごく寝てる方だけどママチャリとしてはめずらしいほどでもないと思うよ

自転車は転がらなくても座面が高いのと
本来は腕で突っ張って踏ん張るけどハンドル近いから
一番の重心物である人間が前に飛び易そうだね
そもそも楽乗り用でスピード出す仕様じゃないのと矛盾してね?
7363 B
そりゃびっくりしてもみをすくめられないぼくみたいなひとのばあいだね


>そもそも楽乗り用でスピード出す仕様じゃないのと矛盾してね?
街乗りだからスピード出さないってーもんでもないんじゃないかな
ロード乗りの人はロンツー派が多そうだけど街で短距離メインの人はガンガン漕ぐ人も居るわけで(私みたいに〜)
そもそも漕ぎやすくしない理由もないし(普通のママチャリのポジションは足の裏がペッタリ地面について、膝に来ない程度にダラダラ漕ぐの前提)
結構チェーンリングデカくしてるし変速無しでこれだと結構まともに漕げるポジションじゃないとキツいと思うよ
そこまでしても長時間最速で回せる訳でも無いだろうからエアロポジションは自分で体折り曲げろでも問題ないだろうし(私ならもっとハンドル前に出すけど)

本人居るわけだし思い込まずに聞けばいいんじゃね?
俺の買い出し用も一台は液体入り容器を傾けずに背負える
背筋ピーン仕様にしてるから気持ちわかるんだよなw

その時参考にしたのは実用車ポジションで
10kmほど走るから疲れないように足関係は他のサイクリング車に可能な限り合わせたんよ

書き込みをした人によって削除されました

221398 B
>No.299717
AKIのアルミシングルチェーンカバー CW-CC-002です。それをちょっと加工して付けております。>ハンドルが近いと感じている人々なぜかハンドルとサドルは遠くないといけないという間違った強迫観念がここのところの自転車ブームの中で広まっておりますが、自転車の本場のオランダで最もポピュラーなこの画像の自転車などは、私の自転車よりもっとハンドルが近いのです。オランダ自転車紀行 PART1【シクロチャンネル】https://www.youtube.com/watch?v=wfie7z6MT4kオランダ朝の自転車ラッシュアワーhttps://www.youtube.com/watch?v=A0Wc3T3vjUg

書き込みをした人によって削除されました

24913 B
これは賛否両論あると思うのですが、私個人としては、
背中は伸ばして、なるべく頭から足までの重心が一直線になったほうが、力が出やすいと思うのです。他のスポーツを見ていてもそう感じます。その一直線の重心と重力のかかる方向が近ければ近いほど、体の重さを利用して楽に力を入れられるとも考えております。空気抵抗に関しては、30km/hくらいまではほぼ無視できる程度で、35km/hあたりからだんだん強くなり、40km/hではかなり強くなりますけれども、街中はそんなにスピードを出せる交通事情ではないなというわけで、さほど重視していません。

書き込みをした人によって削除されました

81858 B
重量挙げも、背筋を伸ばしている時に最大の重量が上げられます。
背中を曲げていたら、ここまでは上がりません。空気抵抗を無視していい速度域ならば、なるべくアップライトなほうがいいと考えた理由はここにあります。

サドル後ろ持って走ると
けっこうなペースで走れんのな

手放し運転だから直進性良いバイクじゃないと危ないけど

サドルを持てばペダルの反力を垂直に受けられるから?w

体重を越えた力でペダルを踏もうとすると、
a)サドルを持って上体の浮きを抑えてペダルを踏む
b)激しく前屈しペダルを斜め後方に踏む
c)ハンドルを強く捻ってペダルを踏むときの上体の浮きを抑える
d)サドルに尻を接着する

競輪上位は握力や背筋力が凄い
http://voezemborkiey.blog.shinobi.jp/Entry/74

>d)サドルに尻を接着する
ベルトで自転車と腰を括りつけて直線番長してみたネタあったよね

他の姿勢出来ないしコケたら酷いことになるから
理屈ネタでしかないんだろうけど

>体重を越えた力でペダルを踏もうとすると、
e)サドルを後ろにずらしてリカンベント風にサドルでお尻を支えて足は前に蹴りだす
背凭れなくてもサドルがつっかえ棒になって効果はある
が腰に来そうなポジションなので座ったまま爪先が付かなくなるの無視できるんなら前乗り気味の方が好きかな個人的に
長時間乗るので体重をハンドルに分散させたいとかいうことはない&風圧関係無いければ背筋垂直は一つの理想ポジションだと私も思いますよ
母親の自転車整備に出したときはその前提でハンドル位置とか決めた

>1407841319402.jpg
荷台は水平な方が良いなぁ

体重使って重いペダルまわすよりは
軽いペダルふつうにまわしたいなあ

同じ重さのペダルでも、足を伸ばす方向と重力がかかる垂直方向が近ければ、
重力に逆らわずに下ろすだけですむから、その分軽く回せるという理解でいいと思いますよ。

脚が短い人はトルクが出せないので、ショートクランクでハイケイデンスで回すしかなさそう。