俺皿うどんの良さ分か - ラーメン@ふたば保管庫

ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]



99440 B


俺皿うどんの良さ分かった

皿うどんとかた焼きそばの違いって何?

こう、広がり感が違うんだよな。

>皿うどんとかた焼きそばの違いって何?
餡のベースが皿うどんはとんこつ、かた焼きそばは鶏ガラ
具材も多少違うらしいけど、餡にしろ当てはまらないのもあるので
店主がそう呼んで出したらそっち、かな?

かた焼きは通常の中華麺を焼き目いれるほど焼いたやつで
皿うどん(揚げそば)は揚げた細麺
という違いだけで上に乗ってる餡は味付け一緒でしょ

ウスターソースと辛子は必須

皿うどんは長崎の郷土料理じゃないの?
横浜にもあるか

私は本場の皿うどんとか食べたことないんだけど、
リンガーハットの皿うどんは絶品だと思う。
だから本場の皿うどんを食べたがっかりするのでは
ないかと思ってあまり食べたいとは思わないのだが。
どうなんだろう?

>皿うどんは長崎の郷土料理
長崎は昔から海外との交流が多かったから、なにかしら外国の影響を受けたモノが多いんで、「郷土」ってもピンと来ないなぁ
>ウスターソースと辛子は必須
豚まんにソースかけるっつーと「えっ?」って言われるんだよなぁ、てか551で何でソースを付けないのか子供のころから不思議だった(辛子は付くけど)

オレにはまだ皿うどんの良さがわからない・・・なんでせっかくカリカリに揚げたのをわざわざシナらせて喰うのか?最初からシナってていいんじゃないのか?いやそもそもシナらせて喰うモノなのか?カリカリのままの麺とトローリ餡を一緒に喰っても何か口の中でシャゴシャゴパリパリネタネタトロトロして何か食感バラバラで何喰ってっかわからんぞ?(ソースが合うのには同意)
てなワケで、皿うどんの良さを教えろください

徐々に変わる食感を楽しむもんじゃないかなぁ、と

>いやそもそもシナらせて喰うモノなのか?
シナらせて食べて無いよ
餡が乗ってる部分でもそんなしなしなになるまで放っておかないでしょ?
餡の水分で多少柔らかい目になっても普通のラーメンの麺みたいなしなしなになることは無いなぁ

揚げた麺の固さとトロリとした餡の対照的な食感を楽しむんだから

>てか551で何でソースを付けないのか子供のころから不思議だった(辛子は付くけど)

子供の頃は551の豚まんを買っても外で立ち食いみたいな事はまずしない時代だったよ
家に持ち帰って台所で食べるから当然ウスターソースは食卓にある
逆にカラシは今みたいなチューブ入りのがあまり無くて冷蔵庫に入って無い時代
だからあの小さなカラシを皿の上に押し出して自分の家のソースを垂らす
ちょっと割り箸でかき混ぜて「カラシソース」にしたところに豚まんをチョンチョンと

>シナらせて食べて無いよ
>揚げた麺の固さとトロリとした餡の対照的な食感を楽しむんだから
そうなのか
「食感バラバラ」と言ったら、友人は「シナシナになってから喰うんだよ!」と言って、ぐーるぐる混ぜてたんよ
でもソースは掛けないんで「ソースは?」って訊いたら「ソース?何で?んなモン掛けるか?」って言われた

>徐々に変わる食感を楽しむもんじゃないかなぁ、と
確かにラスト付近ではシナって来て、馴染んでるって言うか、食べ物としてまとまってる感じがしてくるんだよねぇ
まぁ好きに喰えって事だろうけど、どうも良くわからん食べ物感が拭えない・・・

>子供の頃は551の豚まんを買っても外で立ち食いみたいな事はまずしない時代だったよ
>家に持ち帰って台所で食べるから当然ウスターソースは食卓にある
や、オレもそうだった、つか子供の頃は自分で買わなかった(買えなかった)けどね、親父のオミヤゲだったり、お袋がおやつ代わりに買って来たり
だから薄板を剥がした裏からたっぷりソースを掛けて、そこに辛子を塗ったくって喰ってた
ある時、外で友達のお母さんにおやつとしてもらった時に、友人が「仮に醤油は掛けてもソースなんか掛けない」って言って、「よそじゃソース掛けないのか・・・」とプチショックを受けたんよ
最初から店が付けてくれれば「ソースをかけてもいい」って雰囲気になるだろうに

本場じゃソースかもしれないけど、俺はかた焼きそばのつもりで酢をかけてしまうね

20434 B
>まぁ好きに喰えって事だろうけど、どうも良くわからん食べ物感が拭えない・・・
「好きに喰え」というのには同意するよ多分人によってこっちのほうがウマい!と思う方法がありそうな料理だし(^_^;自分的には皿うどんは「中華おこげ」と同じ楽しみ方でいいんじゃない?と思ってるNo.343622さんは中華おこげはどうやって食べてるの?やっぱりせっかく揚げたおこげをシナシナになるまで餡とかき混ぜたりしてるのかな?中華おこげは揚げたておこげのサクサク感に五目餡がからんだあの不思議な食感が楽しいと思ってるんよね目の前でおこげに餡をかける時のパチパチ鳴るのもそれで香ばしい香りが立ち上るのも含めての「味」なんだけど

>だから薄板を剥がした裏からたっぷりソースを掛けて、そこに辛子を塗ったくって喰ってた

それをやると母親から「ソースのかけすぎ!」って怒られた(笑)

>それをやると母親から「ソースのかけすぎ!」って怒られた(笑)
オレも怒られた〜w あと醤油とかドレッシングも「かけすぎ!」と怒られた、今でも実家で飯食う時はプチ緊張するぜ!
 
>自分的には皿うどんは「中華おこげ」と同じ楽しみ方でいいんじゃない?と思ってる
>No.343622さんは中華おこげはどうやって食べてるの?
自分・・・中華おこげって、喰った記憶無いッス・・・(ぼのぼの汗)
なんか居酒屋みたいなトコで喰った事あるような気もするけど(酔ってた)なんか歯にひっついたり挟まったりで、イライラしてたような?
オレ「揚げた炭水化物に餡」てのと相性悪いのかも・・・?

>てか551で何でソースを付けないのか子供のころから不思議だった(辛子は付くけど)
からしソースなんて始めて聞いたんだけどからし醤油が普通じゃないのか?

551の豚まんにはウスターソース+カラシが合うんだよ〜

他にもうちではシューマイ(これは551に限らず)にもウスターソース+カラシ

ラーメン・中華から外れるけど、てんぷらもウスターソースか
トマトケチャップ+ウスターソースで食べてた
「天つゆ」なんて存在しなかった・・・・昭和の関西下町家庭

>それで香ばしい香りが立ち上るのも含めての「味」なんだけど

パフォーマンスする鉄板焼きとか好きそうだなw

164695 B
金蝶ソースをリポビタンDの瓶に小分けして雰囲気を出してみる


>パフォーマンスする鉄板焼きとか好きそうだなw

関西で育ったからお好み焼きに仕上げでソースをかけた瞬間の
鉄板にソースが垂れてジュワッとなる音や一気に立ち上がる香りは好きだよ

鉄板の上で具材をチャッチャッと切ったりひっくり返したりする
調理人のパフォーマンスには逆に全く興味を惹かれないんだよね(^_^;

>金蝶ソースをリポビタンDの瓶に小分けして雰囲気を出してみる

リポDの瓶だと口が広すぎてドボトボと出る量が多そう・・・
うまく少量を回しかけるのに腕前が要るなぁ