すみませんが知恵を貸 - しょくぶつ@ふたば保管庫

しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]



343405 B


すみませんが知恵を貸してください
一昨年に亡くなった父が畑の片隅に数本の果樹を残したのですが
私は正直あまり興味がなく明るいうちに帰宅できる仕事でもないので
この果樹の話はあまりしたことがありませんでした
(なので、りんごとかももとかいうのもうろ覚えです)
昨年中は放置していたら毛虫が多数ついてしまい枝をばさばさ切りました
今年は少しは面倒見るべきかと思い父の残した道具を見てオルトラン水和剤を噴霧しました
そして最近になると葉っぱがあまり健康的でないように見えるのですが
これはどういう症状か判りますでしょうか

枯れるなら枯れるで諦めるつもりです・・・こういうのは世話をできる人が育てるもので
父と同じようにはできませんので・・・削除された記事が1件あります.見る

縮葉病でしょうね
この程度じゃ枯れないと思うよ

出荷などする場合はマメに消毒とか袋かけしてからも
殺虫剤噴霧したりと大変ですが自家用でしたら回数を減らせば
それなりに実るので十分かと思います
それなりに手間は手間で面倒かもしれませんが収穫にご期待ください

縮葉病で検索してみました・・・どうやらそのようですね
ありがとうございます
処置が無さそうですのでこのままにしておきます

父は店から果物用紙袋とか買って試行錯誤しながら毎日手入れしておりましたが
ほとんど土日しか家にいない私は処置に困っております
本人の老後の楽しみを楽しむ前に逝ってしまってこんなの残されたらねえ・・・
とはいえ実ができれば確かに嬉しいので母と相談しながらやっていきます

> ほとんど土日しか家にいない私は処置に困っております
農家考えてみ。
1本の木に毎日毎日手をかけてるわけじゃないんだよ。

はい、全く同じ経験をしました。
で、ぶっちゃけ言えば「父の残した樹」にかなりの執着がなければ、思い切って処分し、土日をお母様と楽しく遊ぶ(お出かけとか)のほうをオススメします。(そうしなかったことに後悔ありなので)
基本バラ科の樹木は10回以上の消毒(殺虫剤&殺菌剤)が必要です。半分程度には減らせますが、収穫果実の質は自家用程度です。そうそう・・摘果・袋かけはめんどくさい作業です。あ、冬には剪定も必要ですね。
これらすべて土日を当てられれば、まぁできないことはありませんが、雨など降ると計画はすぐダメになります。お金もかかります。
実が出来ればうれしいというのは本当にそのとおりなのですが、そこにとらわれてしまうのはよくないですよ。

うちにも桃がある
店頭に並ぶようなのは手間をかけないと無理だが
小ぶりだけど甘くておいしいのが毎年成るよ
管理は剪定と袋がけはせずに月2回程度の農薬散布をしてる
摘果はしてないけど雨が降るとめっちゃ落ちるので掃除がめんどい

うちにも父親の残した杏と甘夏とスモモがあります。
杏は毎年大量に実を付けるんですが、熟しかけたと思ったらすぐ落ちてしまうのと、収穫してもジャムか果実酒にするくらいしかないのでもてあまし気味。
甘夏は苦くて全然ダメ、スモモはふくろみ病で毎年10個くらいしか実がなりません。
まあなんの世話もしてないのだけど、剪定くらいしなきゃな。

金あるなら植木屋呼んで全部任せりゃいい

仕事中にこっそり
ご意見いろいろありがとうございます本当に感謝
これ以外にも近くに植えられているブドウのツルが伸びて結界を張る時期になりました
簡素な棚はあるのですけどね・・・いずれプロに見てもらうのがいいかも知れませんね
今後どうしたいのか?という答えがはっきり出てないのが困りものですね

書き込みをした人によって削除されました

> No.64270
 ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄|ミ∧   アンズは干しアンズにしたら
 ̄ ̄| ̄|゚Д゚ミ  美味しいんじゃね?
 ̄| ̄ ̄⊂  ミ
 ̄ ̄| ̄|' ミ
 ̄| ̄ ̄|__)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

あんずはジャムがいいなぁ

案ずるより産むが易し

杏子酒漬けるか?