しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]
虫瘤だな |
卵みたいのを2つに切ってみて虫が出てきたなら虫瘤だな |
スレぬしです。 虫は出てこなかったですけど虫瘤なんでしょうね。 なんかタニシのたまごに見えてきました気持ちわり。 ありがとうございました。 |
ジャンボタニシはタニシではないよう。 |
ジャンボのは、見つけ次第水に落としておきましょう。 イネの被害がハンパない・・・ |
これは何の木だろう? ニワウルシ? ニワウルシはニガキ科だっけ? 本物のウルシと同じウルシ科だとヌルデの虫こぶの ヌルデミミフシがタンニンを多く含み お歯黒などを含めた染色に使われた |
でもジャンボは補償もらったほうがいいから落とさないとか |
スレぬしです、まだ残ってた(・。・; 林業綜合センターの敷地にはえてる樹木です、 うるし系ではなかったような。 明日また行きますんで確認しときます。 |
> ジャンボは補償もらったほうがいいから もらえるのか。 植えたはずの田が、半月とかで代掻き状態になったりするんだよね。 水切れば食われないんだろうけど、植えたばかりではそうもいかないし。 |
大学のゼミの教授が変人(ごく初期アウトドアオタク)で、ジャンボタニシ駆除兼ねて試食会。 元々食用で移入されたとか。 一週間中古ベビー浴槽で泥抜きと絶食(フンだし)、茹でて 身を取りだして、エスカルゴ風にニンニクバター&バジルで オーブン焼き。「めっちゃ旨い」何故喰わない!!!。 絶妙な食感、貝独特の甘味、旨味、サザエとかツブ貝級。 しょくぶつに戻って、虫瘤変性のマタタビの実は高く売れる 強精剤らしいんだが、これもゼミ総員で里山の崖よじ登って 20kgばかり確保して売り飛ばして、飲み会費用に。 |
>大学のゼミの教授が変人(ごく初期アウトドアオタク)で、ジャンボタニシ駆除兼ねて試食会。 元々食用で移入されたとか。 >一週間中古ベビー浴槽で泥抜きと絶食(フンだし)、茹でて 身を取りだして、エスカルゴ風にニンニクバター&バジルで オーブン焼き。「めっちゃ旨い」何故喰わない!!!。 絶妙な食感、貝独特の甘味、旨味、サザエとかツブ貝級。 絶食糞出しとバジルによる臭い消しが決め手か ナイトスクープあたりでくっさー!とか まっずー!とか言ってたもんで みんな見逃してたなあ |
>元々食用で移入されたとか。 そういうパターン大杉 いい加減学習すべきだろ |
一方、バラスト水に混じってやってきたホンビノスガイは・・・ |
NYでクラム(ハマグリ)言うとるのが、ホンビノスガイ。 拳よりデカイのナイフで開けて、レモンをちゅっと絞る。 塩か、ケチャップか、マヨか付けて。ヒモ固いけど旨いよ。 死んだ貝はクラムチャウダーやトマト味シチューに。 船橋でボテ箱一杯1000円(約10kg)買ってみたんだが、何故か 不味い。おかしいな、NYと同じ貝なのに?結局活けモノなのに関わらず、クラムチャウダーに。じゃんじゃん喰え喰え。 (スマンね、スレチばっかで) |
こういうスレチは楽しいなw > しょくぶつに戻って、虫瘤変性のマタタビの実は高く売れる > 強精剤らしいんだが、これもゼミ総員で里山の崖よじ登って > 20kgばかり確保して売り飛ばして、飲み会費用に。 木天蓼か。ちなみにこれは、ほとんど実じゃないんだ。 漢方はよく知らんが、夏にはボロボロ落ちてるな。 労せず大量に収穫できる。 |
この板でずっと前に、マタタビの虫こぶはほとんど雄花って聞いた記憶がある 場所によっては普通の実より多いよね。 |