1/144バイファム - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



322803 B


1/144バイファムです。削除された記事が23件あります.見る
なー
なー

372615 B
本文無し


392676 B
本文無し


ここまでやったのに左手首がイマイチだなぁ…
HGUCザクUのだろうけど、同じ系譜のF2とかの方が良かったんじゃない?

さすが・、HGUCの手がまんまです。

みんな厳しいな
仕上がりとしては嫌いじゃない 面のなかの情報を増やすやり方としてアリだと思う
なー
なー

・・・否定意見やキツいコメントが多いけど、そんなダメか?

自分は素直にカッコイイと思ったし、今現在ノーマルの1/144 バイファムを作ってるので参考にしたいし、改造箇所とか知りたいですよ(^^)d

>IP:*(f9d5b52b.ezweb.ne.jp) No.139690
以前からセンスがどうのと語るけど、センスは各々の好みなんかあるから自分のセンスを他人の作品に押し付けるのはどうよ…
煽るわけじゃないけど、せっかくの模型板なんだから自分のセンス全開の作品で、「どうだ!」で語らないか?

足の動力パイプ(?)が外れかかってるのが気になる

製作おゆかれ様です
バーニアのフチを薄く削るといいと思います

肩のバーニアは回転するように見えたほうが
ラウンドバーニアンの特徴なんだし

手厳しい意見がチラホラ見えるけど
多分それは主が上手く出来ている
けどあと一歩というかなり惜しい感じだから
頑張って欲しいというある意味応援や
アドバイスのようにも思います
俺はこの作例かっこ良くて好きですよ

あまり知らない自分からすると十分かっこよく見える
こういう足の長くないバランスって落ち着くねぇ

80年代の模型店に飾ってある感じで、見てて楽しい。
ポーズつけた画像も見たいです。銃の両手持ちはちょっと無理そう?

スレ画がサムネでイラストっぽく見えた

とってもカッコいいです

雑誌の作例じゃあるまいし
ケチはつけようがないなあ

えぇ〜、この出来でダメ出しくらうのかぁ
ほんに表はハードル高いわぁ
個人的にはダグラムほど野暮ったくなくMSほどSFに寄らない
バイファムのメカっぽさが出てていいアレンジだと思いますけど

(でも肩がお魚に見えたのは内緒だ)

すげーカックいい。
望むべくは、トランファムや、ネオファムを横に。

ところで、opまだちゃんと英語で歌えるぞw

>えぇ〜、この出来でダメ出しくらうのかぁ
>ほんに表はハードル高いわぁ
たぶん、ここ何作かの流れでアレンジの方向+スレ主が嫌いになっちゃった人が幾人かいる感じかと

バイファムってファンはあんまりアレンジを好まないしね

>頑張って欲しいというある意味応援や
>アドバイスのようにも思います

好意的に見過ぎですね。
この方の作品にだけ、特に厳しい意見が多いと思います。キャラクターモデルの楽しみ方としては全く間違っていいません。
一連のダグラム作品のように全体のバランスを設定から変えた訳でもなく、このくらいの追加程度にしては言われ過ぎです。
特に「センスがない」って言い方は批評じゃなくてただの暴言で、毎度の事ながらイラッとします。
係りたくないのでスルーしてきましたが、いい加減止めてもらえませんか?

>IP:*(f9d5b52b.ezweb.ne.jp) No.139690

一度でいいから「センス」のいい作品を晒してみなよ。
出来ないだろうけどさ。
手を動かさないやつに限って能書きが多いよね。

荒れるレスは黙ってdel入れりゃいいのに
種火を見つけては煽ってわざわざ炎上する方向に持って行こうとする奴が一番たちが悪いな

「センスある」なら誉め言葉だけど「センス無い」は只の悪口だから、批評するつもりならNGワードだな。敢えて言うなら「自分の好みじゃない」これは感想なんで許される。

評価(客観)と好み(主観)の違いやね
そこが理解できてないと偏屈になる

ところでこのバイファム、サイズが分かる何かを横に置いたらちょっといいような気がする
144って結構小さいんだよね

だからezwebは基本自分の作例を晒さず、他人を批判する
ばかりのクソ野郎だからほっておけ。

251752 B
サイズ比較。いっつも荒れてしまいますね〜。でも作風で誰だかわかって貰えるのは嬉しいですね。同じの作ってもつまらないですしね。


パっとみ股関節が離れ過ぎに見えたけど、それは設定バランスに見慣れてるからで
これはこれでこの作例独特のバランスとして良くまとまっちゃってて面白い

ロディたちがジェイナスの外板を加工して
バイファムの装甲の修理をしたとか思えばいいんじゃね

まぁ不特定多数が出入りする掲示板ならこれくらいの批判はあるでしょ
言い過ぎってほどでもないと思う
これがダメor嫌なら、この手の掲示板の出入りは止めた方が精神衛生上良いかと
あ、俺個人は相変わらず上手いなぁ…と感心しきり

350883 B
バーニア外れます。


>ロディたちがジェイナスの外板を加工して

同意
肩やスネのこの付け焼き刃な感じはなかなかドラマ性があって楽しいなと思いました

このバイファムと戦う異星人ロボを、スレ主ならどうアレンジするのか見てみたい。と勝手にハードルを上げて希望してみる。
なー
なー

塗りも作りも相当雑です!。今年は勝手に月一完成を目指してまして、今回のは6体目です。7体目が結構厄介なのでバイファムはは割と簡単に済ませました。単調なディーテルUPとのご指摘ごもっともです。プラ版切って貼ってるだけですので。ただどなたかのコメントにもありましたが、昔プラモ屋に飾ってあった完成品のような懐かしい感じが気に入っているので暫らくこんな感じで作っていくと思います。

ヌシもあれか?
スリングパニアーを
スプリングバーニアだと思ってたクチか

なら私と一緒w

カッコいい!!
1/144のキットじゃなく、ガレキでも組んだのかと思った
手首が残念とか、欠点見つけて無理やり貶してる様にしか

昔作った1/100で支援
と思ったが埃が凄かったのでそっと棚に戻した

荒い部分が気になるというのはあるけど
アレンジは嫌いじゃない、楽しめてるなら一番

バイファムはハイコンが一番出来がいいよね。

これ好きだなぁ。
追加デテールの精度(左右対称性、穴の開口位置)がちょっと気になった。

365655 B
ざっと埃除去して支援
ディテールのアレンジが良い1/100のちょいデブさを解消してますスタイルに優れた1/144にディテールを追加するスレ画の作例とは対照的な方向性になってますね

支援どうも。 いい出来ですね! 実はいつかは1/100と思ってキット買ってあります。画像保存させてもらいますね。

>追加ディテール
単調というよりオーバースケール気味なのと
曲線主体のデザインに馴染んでないのが問題かと
せめてネオファム&ディルファムならマッチする気がする

細かい批評は参考になってありがたいけどなあ
ちょっと敏感な人多すぎじゃない?自分が叩かれてるわけでもないのに…
慣れ合いがしたいなら匿名掲示板見るのやめたほうがいいよ

貴方じゃなくて、スレ主がそう思ってくれてるんならいいんだけどね
なー
なー

この時代のロボに合ってると思う
ただ、穴開いてるだけのとこに
そのディテールを固定してるようなモールド入れるとかすると
説得力が増すかも。

>センスが無いって言ったらいかんのか
>「長方形の端に●のついたディテールの意味が分からない。
>密度を上げるためとはいえ機械的に無意味なディテールを
>こんなに増やしてしまうなんてメカを作るセンスに
>欠けているのではないか?」
>を一言で言ってるだけだろ。批評じゃなくてただの暴言とか言ってる奴は、それこそアホか

お前のセンス見せろや

>批評じゃなくてただの暴言とか言ってる奴は、それこそアホか
だからそういうのは
実物をもって反論しろって話なんよ?

●に意味はありません。もうちょっとスケールが大きければリベット表現をするのですが小さいので穴になりました。毎回双葉に載せるのは皆さんの意見が制作のモチベUPになるためです。皆さんも積んでるプラモどんどん作りましょう。
ロボットプラモですし気楽に。

>無意味なディテール
万人が納得する意味の有るディテールの方が無いんじゃない?
結局好みでしょ。

>「長方形の端に●のついたディテールの 意味が分からない。
自分はパッチ装甲を留めるボルト穴と思ったけど、何もないただの長方形だと模型的に間延びしちゃわない?

センスが有る無いって感じるのは言ってみれば
見た人が共感出来るかどうか、って事だからな
スレ主の作例の追加モールドにセンスを感じ無
いと言うのはそのモールドに説得力が無いと感
じたからだと思う
なのでセンスにケチをつけるのならお前が実物
を示せってのは見当違いな意見だよ

ちなみに私もスレ主のはこれは無いなと思った
これも個人の意見さ

じゃあマジかっけーと思う俺はセンスないのか

>「長方形の端に●のついたディテールの 意味が分からない。
いや、悪いけど現行のアニメでもアニメプラモでもまともなディテールなんて無いと思うけど?
意味のちゃんと通ってるディテールってそんなあるかねえ

>なのでセンスにケチをつけるのならお前が実物
>を示せってのは見当違いな意見だよ
>ちなみに私もスレ主のはこれは無いなと思った
>これも個人の意見さ

口で言うだけなら誰にでも言えるぜ

書き込みをした人によって削除されました

>見た人が共感出来るかどうか、って事だ からな スレ主の作例の追加モールドにセンスを 感じ無 いと言うのはそのモールドに説得力が無 いと感 じたからだと思う
うん、だからね、それでほぼ間違いないんだけど、「センスが無い」はスレ主を否定する言葉であってこの場合は「センスが自分には合わない」が正しいと思うんだけど違う?

書き込みをした人によって削除されました

>お前のセンス見せろや

これ、大抵の場合、「でかい口叩いてるお前をこきおろしてやるから見せろ」、ってことなんだよなぁ
意趣返しに叩き潰したいから晒せって言ってるだけのケースを何度も見たし、実際さらされたものは完成度に関わらず間違いなく袋叩きにあう

440665 B
確かにセンスはないかもしれないですけど、完成品見て飲む酒は上手いですよ。

なー
なー

>センスが自分には合わない」が正しいと思うんだけど違う?

そうそう、そういう事
後ねスレ主のは全体的に雑な仕上げが色々言われる
原因だと思うんだよね
時間が無いから雑に仕上げたってのはセンス云々より
ダメな事だと思う
人に見てもらうんなら尚更

>センスが無いって言ったらいかんのか
>「長方形の端に●のついたディテールの意味が分からない。
>密度を上げるためとはいえ機械的に無意味なディテールを
>こんなに増やしてしまうなんてメカを作るセンスに
>欠けているのではないか?」
>を一言で言ってるだけだろ。批評じゃなくてただの暴言とか言ってる奴は、それこそアホか

たぶんこれを書かれた方はまだ若い方で知らないとおもいますが、
おっさんからするとこの「ディテール」は懐かしいものがあります。
それは初期のガンプラなどでこの様な作例があって、
作品にあこがれたものです。

たぶんスレ主さんも、その再現?で作成されているかと思います。

若い方にはおっさんからすれば「なつかしいカッコいい」なデザインなのは理解しておいてほしいです。

そうそう、世代のギャップかも。私は38才会社員。
プラモ歴は約30年くらい。最近は古いプラモを中古屋で買ってきて週末にサクっと作るのが楽しい。

203137 B
大昔に造ったディルファムで支援
我ながら進歩してないなあ…

「センスがない」は「共感できない」ではないよ。 「あるべき正しい姿、形から外れている」と意味。
そしてそう言う以上は必ず「センスある正しい姿・形」という正解がある事になる。だけど創造物に正解なんて物は無い事は皆さん承知のはず。だから「センスない」は批評には不適当な言葉なんだよ。

>そうそう、世代のギャップかも。私は3 8才会社員。
スレ主とはいいお酒が飲めそうな気がする。
80年代はデザインも製作スタイルも混沌としていて子供だった時分には憧れつつも出来なかった事が、大人になり技術や資金に余裕がうまれてソレ等を追い求める……浪漫?(ニヤニヤ)

>No.139774
一言一句同意。あるべき正しい姿がどうこう言いだすと、スケールモデルみたく衰退しちゃうよ。

> No.139773
かっけー。よわっちい感じとかっこよさの同居が何とも言えない。塗り分けの境界がちょっと残念ですが、背負いものは自作ですか?

浪漫。。ちょっとカッコよすぎますけどね。
今日も芋焼酎が旨い!。
子供のころのプラモは壊れるまでいろいろ改造したけど雑誌の作例みたいには全然ならなくて。でも今なら便利な道具や資金もあるから何とかなる。それが楽しい。

書き込みをした人によって削除されました

こういう補強は今も普通にあるよ。割れたり、分割した場所とか。
デザインされたカラフルな樹脂系ボディの製品が増えたから露出は減ってるけど。

ましてバイファムなんて船からシールド作ってるし、子供がやってる現地補修だし、何が気に入らないのかね。

>そうそう、世代のギャップかも
うーん、スレヌシさんのお年だと80年代初期の
ブーム直撃世代の40台半ばぐらいとは少し世代がずれてるような
もしかしたらその辺で80年代風と表現している作風に違和感を感じる人がいるのかもしれない

世代の件ですが確かに小さかったからTVをリアルタイムで放送を見たかどうかは不明ですがプラモ屋にはたくさん積んでありましたし実際作ったし 落書帳に絵をかいたりしてましたよ。プラモ狂四郎もボンボンで読んでました。そんなに世代は外れてはいないと思いますよ。

31115 B
支援機で支援したいとこだが今はまだ無理だぜ…
つかスレ主よ作りながら呑む酒もまた美味いもんだ

スレ画のディテールを見ると今やってる実写版パトレイバーを思い出す
「ノリ」が似てますね

>>子供のころのプラモは壊れるまでいろいろ改造したけど雑誌の作例みたいには全然ならなくて。

あるある。俺のは、店屋の塗装作例と自分の奴の大ギャップレベルだけどw

あの屈辱と、リベンジが、今までずーっとやってる原動力だ。
全然上手く作れてないけどね。

>あるべき正しい姿がどうこう言いだすと、スケールモデルみたく衰退しちゃうよ。

なんという的外れ発言w

>確かにセンスはないかもしれないですけど、完成品見て飲む酒は上手いですよ。
完成したのを眺めながら飲むのは最高に旨いよね

見ていると「俺の理想とは違うからダメ」みたいな意見が多いね。これだけの作品を造れる人なんてそういないのに。
批評にも暗黙のルールはあって、あまりに自分の主観を押し付けるとなーになるよ。
デザインアレンジは賛否あるだろうが、俺は好き。
特に、脛のディテール追加は今までに見たことがない種類で新鮮。

作品にセンスが求められるのなら
コメントにもセンスが求められる

文章書く事にもセンスってあるからね

いろんな意見や感想があったほうが、俺はいいと思う。

まずはスレ主完成乙。
シンプルな感想として、やっぱちょっと雑かな。上のほうの写真含めて。
汚しが決まっているのと雑なのは異なる。

穴の表現は、スケール感があまり感じられないけど
追加装甲的なアイディアはユニークでいいと思う。

作風はバイファムよりダグラムのが合っているなw

1/144だとディテールの按配が難しいわね
バランスはなかなかだと思う
素性は悪くないけどそのまま作る関節のタイミングというか付き方がイマイチで
ころりとした印象なんよねこのキット

板のようなディテールの位置は俺は面白いと思った
RVって俺は装甲ってよりカバーとかカウルとかって感じのイメージなんで
プレスで作ったようなリブ的な凹みがあってもいいかも
ただし穴とかはもうちょっと径の小さな穴にするとか工夫してもいいかもしれないわね
四隅に棒状のへこみがあったりとかでもいいかも

でも製作が長引くより早く作ってあげたほうがキットも喜ぶかもしれませんね
(うちの開きにしたトランファムに睨まれながら

設定云々言い出すとまたアレなんだけど、この改修だと
肩の円形バーニアの可動(するはずの部分)が死んじゃうのが
見てて気になった
この直し方したらケンツ軍曹あたりが激怒しそうw

>創造物に正解なんて物は無い事は皆さん承知のはず。だから「センスない」は批評には不適当な言葉なんだよ。
いやディテール表現にトレンドというか流れはあるよ
それはその時々によって進化するものだから「受け手」の世代によって正解は存在する
ガンダムで言えばファーストとセンチネルが全然違うのと同様に
なー
なー

2ad7b2a3.ezweb.ne.jpのセンスある作品が見たい

>2ad7b2a3.ezweb.ne.jpさんへ
あなたが思われている「センスがある」作例はどのような物ですか?
他の方の作例でもかまわないので教えてください。

その提示がないとあなたの「センス」自体がわからないので
他の方が混乱しているのだと思いますよ。

>長方形のプラ板の両端に適当に穴あけただけの物をペタペタ貼り付けて
最近はあまり工事現場で見かけなくなりましたが
昔はよく運搬用に両端に穴を開けた鉄板が積まれていました。
(ここにワイヤーを通してクレーンで運ぶ為)

一時的に鉄板をつなぐ際などには、この様な鉄板の使われ方もしたものです。
現在はネットで調べれば資料となる写真はすぐにでも手に入りますが
当時は本屋で白黒のピンボケ写真を見るか
工事現場で動いている重機を参考にするぐらいしかできませんでした。
(ハゲチョロ塗装もこの辺りだったと思います)

その重機に似せて作る事により当時の少年は「リアリティ」を感じていたものです

勝手にですがスレ主さんの作成に解説をつけてしまいました。

また連投失礼しました。

俺は好きだけどね

>このくらいのストレートな感想を書かれるのが嫌なんだったら

このスレ主に関してはアレンジの方向は賛否両論で批判をする人も
それなりにいるけど、なーされてるのは君だけなんだよね
これは君の言う批判が、単にネガティヴな言葉を乱暴に並べただけの
誰にでも言えるような幼稚なものだからそれを批判されてるだけ
言葉を選んで、じゃあどうすればーという方向なら荒れることも無いと思うけどね
他人に批判されたく無いなら君もブログで批判するとイイよ

プラ版貼ってるだけですから手抜きと言われればそれまでですよね、仕方ない。でも脛のバッテンは割といいと思ってます。
2ad7b2a3.ezweb.ne.jpさんに関してはいつも批評して頂いてるのでそろそろ、作品見てみたいですよね。どれくらいの作品を仕上げられる方なのか興味ありますよね。

書き込みをした人によって削除されました

>もしくは、スレ文に「ネガティブ意見は 受け止めきれないので、肯定的コメント しか書かないでくださいね。」とか書い ておけば?
ご自身がなー(他の方々が荒らしと認識)された意味をその鋭いセンスで考えてみては?

否定的な意見はあっていいけど「センスがない」ってのは抽象的で中身がない意見なんだよね
他の人のダメ出しは大抵具体的な指摘だから言われた方も何が良くないと思われてるかが理解できるけど
センスの否定だけじゃ模型スキルの糧にもできない意見だよ
せめて「こういうディテールはダサいけどこうしたらもっと格好良くなるんじゃないか」という対案を出すなり
なぜそのディテールがダサいのか理屈で説明しないと批評として成立しないと思う
この作品のディテールが全く無意味でないのは他の人のレスの通りだし

横入りやけど
http://blog-imgs-53.fc2.com/y/a/g/yagyu/20120728133746c9f.jpg
のほうが好みやな。
まあ、これも好き嫌いは有るやろうけど。
スレ主さんの仕上げはそれでもエエと思うけど、やっぱり板貼り付けモールドは、悪いけど好みと違うなぁ。
修理の適当さ、って解釈にしても、左右対称過ぎるし。
肩のモールドは無くして(もしくは片方の肩の表か裏のみにするとか)脛のモールドは脛外側の側面に置いたら良かったのかも。
好みを語ってごめんね。

>スレ主
スレ主自身が煽るよう(に取られかねない)な発言は控えた方が
良いんじゃ無いかな?
スレ主権限でアク禁、レス削除が出来るので、
荒れる前に対処する事も出来ます

煽りと言うか素直にどんなロボットプラモ作るのか興味ありますよね。

ez-web氏がここで万人を唸らせる作例を出してくれたら、
俺は素直にそのスキルに賞賛を送るけどね。

人間的にリスペクト出来ない奴でも模型を作る腕は確か
な人間を現実に知っているしね。

俺はスレヌシさんの作風が好きだし、世代も近いようで親近感あります。
子供の頃に憧れた雑誌作例、あるいは模型屋店頭に飾られた大人客のプラモみたいで、見てるとワクワクしてくるよ。

雑だろうが何だろうが手を動かすだけ、口だけの奴よりマシ。
なー
なー

348471 B
プラモなんですから、あんまり難しいこと考えないで好きなように作るのが一番。次につくるアイアンフットもどんなアレンジにしようかと考えると楽しくなります。
その辺がキャラクターモデルの醍醐味と思います。*バイファムでここまで盛り上がるとは思わなかった・・
なー
なー

>IP:114.49.*(e-mobile.ne.jp) No.139901

delしておくけど
キミは自身の定見も持たない「ただの荒らし」だよね?

レスをされた本人でもないのになぜそんなレスをするのか理解できないな
なー
なー

90137 B
遅まきながらARVで支援


スレッドを立てた人によって削除されました

忘れたよ。その敵メカの名前w ジャーゴとドギルムか。
ディルファム来てるし、もうちょっと待ったら、トランファム来るかな。

うほっ、これはいいレコン偵察タイプと後半に出てきたARV(爆)

書き込みをした人によって削除されました

161797 B
>スレ主に聞きたいけど何で左手も換えなかったの?
換えてるでしょ。元のキットすら知らずに言ってる?最初の4,5レス目でHGUCまんまって指摘されてるよ。

俺も38才。初代は再放送だけど、ザブングル、マクロスとかはリアルタイムだよ、毎週正座待機だったよ
ガキながら初代のガンプラで錬度上がっててバイファムの頃は全塗装だったよ
当時買ったよね1/144バイファム、そして出来の良さに感動したよね
オッサンホイホイ系の作例は荒れる宿命、だが、それが良い
なー
なー

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

>俺も38才。初代は再放送だけど、ザブングル、マクロスとかはリアルタイムだよ、毎週正座待機だったよ
小学生が日曜の昼2:30に
TVの前で正座待機・・・だと・・・!?

当時の俺には絶対不可能でした

ザブングルは土曜夕方5:30
マクロスは日曜朝10:00
だったかな
バイファムは視聴率の関係か知らないけど
総集編前は土曜夕方5:00→総集編後に金曜夜7:30
って途中で時間変更になった

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

放映時間なんて地域で違うだろうし、ここで延々語る内容じゃないと思うぞ。

流れ的に終わったみたいなスレだから、オッサン同士の思い出語り合っても悪くは無いだろう。
堅いこと言いっこなしで。

当時テレ朝系列局が少なかったザブングルはともかく、
マクロスやバイファム前半はTBS系列局なら全国同時ネット。
マクロスなんか放送(14時)を見た後に模型店で活躍したメカのプラモを買いに行く子がけっこういた。

バイファムはゴールデンタイムだったのが逆に仇になったよね
絶対に家族が見るバラエティにチャンネル替えられていたから
やはり夕方5,6時が子供にとって一番見やすい時間なのかもしれない

バイファムの裏はドラえもんだったからね。

多分アイアンフット製作中だと思うけど
スレ主さんがメタボ体型のデュラッヘをどう料理するのか見たい。
異星メカだしこれまでみたいなディテールは使えないけど。

344271 B
アイアンフット鋭意制作中?。デュラッヘはあんまり知らないのですが機会があったら作ってみますね。


俺もなんだが、世の中にこんだけバイファムスキーなおっさんがいるって事だよなぁ
バンダイはロボ魂だけで濁さず、新規プラモの企画の方も
復活させて欲しいもんだ

R3シリーズが尻つぼみで終わっちゃったのが残念だね…
せめてあの頃の作品の主役級は全力で作って販売して欲しかった
(確か予定にはバイファムやドラグナーもあった筈)

R3は1/100ウォーカーギャリアを出しただけで十分意義があったシリーズだよ。
ザブングルも欲しかったけどw

1/100は価格を抑えるためにHG化(RE)。1/144は価格を上げるためにMG化(RG)

確かにギャリアは良い出来だったしMk-2も悪くなかった
ザブングルやエルガイムMk-1改造する勢いも付いたしな!

でも出す順番間違えたよねあれ
最初にレイズナーは…

R35シリーズとして再始動してほしい

再始動はHGサイズでお願い

ビルドファイターズみたいに今の層に売れる理由がなければ厳しそう

オレもHGサイズの方が嬉しいが
そもそもHGABやHGHMが不振だったんで単価上げられる大サイズにシフトした部分もあるからなぁ
今ならRG的な選択肢もあるかもしれないが

今度のREみたいな仕様で十分だから、R3復活してほしいな。レイズナー出て次はザカールだと信じてたのに。

俺は絶対にR3レイズナーを許さない、
wave辺りがインジェクションで出してくれないかな
1/72で良いから

>でも出す順番間違えたよねあれ
>最初にレイズナーは…
レイズナーが犠牲になったおかげで、以後のR3シリーズが
「アレンジし過ぎはダメ」って流れになったとも言える。
例のギャリア試作見本とかホント酷かったし・・・

バイファムは旧キットの出来が良いから問題ないだろ
みんな合わせ目消しや塗装がそんなに嫌いか?

古いだけあって、やはり今の目で見るとツラい所もあるでしょう。
HJの小田氏の作例に憧れたんで、サクッと作ってあのレベルの物になるものが欲しいかな?
確かにバイファムは後回しでも良いと思うくらいキットの出来は良いと思うよ。

最近組んだ上で最新キットとタメ貼るくらい出来がいいとか言うならまあ…あああなたはそうなんですねとしか…

俺は二度とやりたくない位思ったよ
やらんで済むなら改造とかしたくないし
普通に最近の間接や組み立て方レベルで出してくれたら御の字かな

たまに出来た4時間くらいの時間、大きくずれてる筋彫り修正で終わるのは悲しいw
古いキットを化けさせる楽しさもわかるけれどね

MGザクのフレームとそれに合うバイファムの側セットで出してくれれば満足だね。

最近のキットって塗装しないで下さいと言わんばかりの
ABS素材ばかりで絶望したけどな

ABS塗装出来ないのって、昔のビックワンガムとかダグラムガム思い出す
でも今はガイアのマルチプライマーでいけるんじゃね?

>ABS塗装出来ないのって、昔のビックワンガムとかダグラムガム思い出す

変なこと聞くけど、ABSが塗装できないってのは塗料が乗らないとか剥れるってこと?
ラッカーの溶剤で脆くなるって認識だったんだけど。
ここ10年くらい、ガンプラは買うけど組むのはスケールモデルばっかりなんで、チョットびっくりした。教えて。

話がごっちゃになってる
ダグラムガムは塗装してもすぐ剥がれるポリエチレン樹脂
アレはABS樹脂じゃないよ

ラッカーでモロッと逝く可能性がある=ABS(特にバンダイ)で合ってるよ

>ラッカーでモロッと逝く可能性がある=ABS(特にバンダイ)で合ってる
バンダイのABSは確かに素材的にやや弱いというのもあるけど、スナップフィットや素材の弾性に頼った設計に依るというのもあるんじゃないかな?
だからハメ合わせをしない状態で塗装してなら、ABS関節は割れる事はまるでないし。

バンダイの最近のABS樹脂はダボ穴をさらったりダボをナナメ切りしたりして
接着剤で強度出せば塗装してもそんなにヒビいったりはないな(あくまで俺的に
塗らなくても折れるときは折れるよ
…MG陸ガンのコンテナ固定用のランドセルのヒンジはモロッっとねじ切れた

バイファムは新しいキット欲しいね 出来れば1/100あたりで
古いのもがんばってるキットなんだけど間接の改造はやっぱり手間掛かるし
前も言ったけどスレ主のはいいプロポに弄ってるよ
足周りの間接のタイミングとかバランスとかなかなか

ありがとう。
じゃぁABSとビッグワンガムの話は別なのね。プライマーで塗装の話と思った。

前にランナーに付いた状態で関節の塗装をするって初心者相手のアドバイスがあって???だったけど、あながち間違ってはいないのか。

>前にランナーに付いた状態で関節の塗装をするって初心者相手のアドバイスがあって
販促用の店頭デモDVDかなにかで川口タンが理屈込みで説明してるよ
(ゲルググ2.0にスミ入れする件)

というかABSに塗装して割れる時があるのは何故なのか
その原因を知ろうとしないで「割れる」だけ鵜呑みにするのは何故なのか

「ABSに塗装?!割れる割れる!!絶対割れる!!
 もうイヤ!ABSに塗装とか聞きたくない!!」
…という感じですらあるのは何故なのか

個人的には、塗装してて割れたこととか一度もないんで
都市伝説の類だと思ってる

・・・あ、俺が単に作る個数が少なすぎるだけか・・

>都市伝説の類だと思ってる
塗装じゃないけど、旧キットの関節仕込む時にテンションかかった状態で低粘度瞬着でプラを割ったわ…
以前そのような話を読んだ事はあったがまさか事実とは…

バンダイの場合はABSだけでなくスチロール樹脂でも
エナメルみたく浸透する溶剤は破損に繋がるがな。

俺はABSに塗装する時はアクリジョンやファレホ等の
水性塗料使うし、スチロールにラッカー塗った際でも
水性でスミイレする。ガイアの溶剤やペトロール、ジッポ
オイル使っても割れるときは割れるんで。

スパイラルゾーン(86年)の時に既に素体に塗装する場合は水性カラーでという注意があった。

書き込みをした人によって削除されました

バンダイの場合、(違ってたらスマン)かなり昔から
「安全な水性塗料」の使用を推奨してなかった?(ガンダムカラー等の専用塗料があるキットは除く)

>「安全な水性塗料」の使用を推奨してなかった?
それってシンナー使わないので引火の危険が無い。吸いすぎるとラリって健康を損ねるよって意味で、ABSやスチロールが割れるって話とは違ってるとおもうけど。

>スチロールが割れるって話とは違ってるとおもうけど。
模型誌ではもう30年以上前から書かれてたけど
メーカーが公式に言う様になったのは割と近年になってからだよね

>ABSやスチロールが 割れるって話とは違ってるとおもうけ ど。
すまんすまん。
>スパイラルゾーン(86年)の時 に既に素体に塗装する場合は水 性カラーでという注意があっ た。
このレスに対してのレスね。
プラに対して「安全な水性塗料」じゃなく健康に対して「安全な水性塗料」の推奨がなされた、意味でした。

30年以上前から模型誌読んでるけど、割れるのはエナメルの話じゃないの?
ラッカーで割れるって近年まで聞いたこと無かったぞ?
ガンプラがスナップフィットになって、ダボにテンションが掛かるようになってからじゃないかな。ABSが使われる様になってからもスチロールに対する警告はほとんど見た覚えがないけど。

バンダイの、顔料多め&柔らか目のABSがエナメルのみならずラッカーでも「比較的」侵食されやすいこと自体はバンダイも認めてる事実
しかし、他メーカーのABSがラッカーで割れないわけでもない、割れるときはどのメーカーでも割れる、
また同時に、塗装と組み立ての手順を考えて作業すればバンダイ製でも特に割れやすいということもなくなる

ABSが素材の特徴的にケミカルクラックを起こしやすいってのは事実だからね
材料の配合変えて割れにくいABSを作ることは可能で、ブキヤなんかは塗れるABSを使ってるって聞いたけど
それでも元からの性質は無くなってないんだから絶対はない以上、ウチは安心して塗れます!とはいえんわな
バンダイについてはむしろ成形するときにできるウェルドラインで強度不足になってるほうがでかいと思う
ABSじゃなくてPSでもHGバウの襟とかヅダの足首ポリキャップの受けとかはずっと直ってないしね

>健康に対して「安全な水性塗料」の推奨がなされた
いや、スパゾンの場合も「破損の恐れがある」と記されていた。

>いや、スパゾンの場合も「破損の恐れがある」と記されていた。
スパゾンは複合素材を一体成型だったから特に溶剤に弱いんだよな。
大げさだな、ヘーキヘーキ、と塗ってみたら関節部が粉々に砕けて泣きを見たよ・・・

U.C.HARD GRAPH のコアファイターにエナメルと溶剤でウオッシングしたら翼の部分がバキバキ割れて泣いたことがあります。 昔のプラモはウオッシンヅしても割れないんですけどね。

バンダイのプラはエナメル御法度、というのが自身の
考えです。やむを得ず使う場合はヒンジや関節部、
ダボのある内部に流れ込まないようにしています。
ガンプラのスミイレは水性のファレホをエタノール
で希釈したものを使ってます。ただ完全乾燥すると
水やエタノールでは簡単に落ちないので注意。

ブキヤガンヘッドの手(J4)が砕けたっけなあ
組む前だったんだけど筆で厚塗りしたから完全乾燥してなかったんだろう、ハメ込む時にモロッと
エアブラシなら数回砂吹きして層を作っておけば安全っぽい

当時水性塗料が「安全」とされていたのは
いわゆる「不良」の「シンナー中毒」が社会問題になっていた事が根底にあって
溶剤の少ない水性塗料が「子供にも安全な塗料」との
親へのアピールの色合いが濃いと言えます

>「不良」の「シンナー中毒」
溶剤だけ抜かれたグンゼの塗料セットが捨てられていたのを複数回見たことがある。

バイファムはゴツッとしたディテール足すより
シンプルでつるっとしたままの方がらしくていいな
上手いけど

書き込みをした人によって削除されました

>溶剤だけ抜かれたグンゼの塗料セットが捨てられていたのを複数回見たことがある。
ああいうのの「シンナー」って
模型用のシンナーにはほぼ入ってないトルエンのことだよね

模型用のシンナー吸っても意味ないのに
どうしてそんなデマを?

>模型用のシンナー吸っても意味ないのに
そこがバカなんだよねw

某所のダグラムスレにて、アイアンフット祭り開催中!

>某所のダグラムスレにて、アイアンフット祭り開催中!
お前しんだほうがええよ