キノコムシはその名の - 落書き裏@ふたば保管庫

落書き裏@ふたば保管庫 [戻る]



166765 B


キノコムシはその名のとおり
キノコの上で交尾産卵し、キノコを食べて育つ昆虫
その中でも30mmを越える最大種がオオキノコムシである。

@虫むす図鑑#007【オオキノコムシ】
体長が10〜35mmと、雄雌関係なく個体差で大きくバラける事があり
一見すると違う種類かと見間違えるほど。
艶やかな黒いボディと頭の水玉模様の鉢金が特徴。
サルノコシカケが好物で幼虫も成虫もサルノコシカケで育つ。
飼育する際は雪国まいたけを入れておけば食べるが、
しめじや椎茸には見向きもしない。
筆者はこういうニッチな偏食をする子が好きである。

いやらしい虫だこと

>差分
ttp://hesonogoma.web.fc2.com/oebi/2014-kn2.jpg
【追記】
オオキノコムシ科の昆虫には世界に3200種、日本に100種がいるとされるが
アジア圏には専門の研究者が存在していないので分類が進んでないようだ。
日本語版Wikipediaにはオオキノコムシもオオキノコムシ科の記事もまだ無い。
あと
捕まえるとピーナッツを発酵させた様な匂いを発生させる。
その匂いは悪臭ではないが独特の匂いでクセになる。
あぁ^〜病み付きになるんじゃぁ^〜

>その匂いは悪臭ではないが独特の匂いでクセになる。

近所の草むらによくいたちっさい黒い虫は人口のブドウ香料みたいな匂い出すとか
ヤスデのヤバげな薬品っぽいケミカルな匂いとか
小学生の間で「この虫こんな匂いすんぜwwww」とか無駄な情報共有がなされてたの思い出した

筆者の感情入りまくりの説明文にわろたw