知らなかった - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



77430 B


知らなかった

そんなの

これ知らん人けっこういるよな。

契約の観点から言って、表示があれば店は割増料金をとってよい。
よく、事前に口頭での説明が無かったからといって
クレームをつけて払わなかったと、Yahoo知恵遅れなどに
得意げに書いてる人がいるが、それは単にウルサイから店側が
折れただけで、口頭での説明がなくても表示があれば客は
支払わなければならない。割増の根拠はもちろん労働基準法
による賃金の割増指示による。

フアミリーレストランじゃ大抵取ってるよね
レシート確認する人少ないのかな

10%増しかどうかは知らないが、22時から深夜料金は普通だと思ってた

庶民に関係ないけど
一人一万円超える飲食の場合に
数百円程度上乗せの新税案もありますね。
さらに東京都のホテルでは宿泊税も・・・
東京のホテルで深夜に飲食は危険ですね。
庶民に関係ないけど。

リンガーハットで持ち帰りしても10%かかってたな
買いに行くんなら10時前に行くことにしてたわ

タクシーも深夜割り増しあるよね
でも電車はないな

バスも割り増しあるで

深夜バスの運賃は倍額だよ

高速道路も電気代も深夜は割り引かれるのに・・・

夜10時以降って、入店した時間?
注文した時間?精算した時間?

お昼に新宿のとある喫茶店風のお店に食事に入ったらチャージ料を取られた事があった。

数百円の食事にチャージ料??

>数百円の食事にチャージ料??
メニューを安めにしてチャージで調整する方針なんじゃない?
もしくは間違ってメイド喫茶に入ったとか。

喫茶店に偽装した風俗か

>数百円の食事にチャージ料??
気が付かなかっただけで、
ウェイトレスさんが全員ノーパンだった

昭和時代、24時間喫茶のマイアミやパリシェにも深夜料金があった
談話室滝沢はコーヒー一杯の値段が高目に設定してあった
ノーパン喫茶出現前の歌舞伎町にはテニスウエアで迎えてくれる喫茶店があったが
もちろん料金も高かった

平成10年頃の話しだが、歌舞伎町に午前0時〜午前6時の間だけ
飲食物とは別料金で1時間/100円取られる喫茶店があった。
終電を乗り過ごすとよくそこへ行ってた
コーヒー1杯400円+750円(5時間)=1150円で過ごせたので
マンガ喫茶を使うより安かった。
喫茶店の深夜別料金はアリだと思う。

サウナでもよくあるね。
通常料金2000円+深夜料金600円って感じで
併設のカプセルホテルと1000円程度しか
差が無いという、、。

深夜のマイアミや伯爵の客層はうらぶれた感じが実に昭和の東京って感じがして好きだ
今でもあそこだけは昭和