ライ麦パンて美味しく - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



45143 B


ライ麦パンて美味しくないけど不味くもない淡白な味だけどたまに食べたくなる

おいしいじゃん!
ほのかな酸味がええねん

ライ麦や麦飯をしばらく食べたあと小麦や白米食べるとすごく美味く感じる

ライ麦を多く生産消費する地域とそうじゃないところとあるようですね
値段や作り安さなのだと思うのですが作られる地域で味わいや風味なんかも違うのでしょう
私は日本での食べやすいライ麦パンしか食べたことがありませんが

21586 B
アイントプフとコミスブロートでドイツ軍の食事気分ってのはどうだい?


ライ麦パン好きだな、小麦でも全粒粉とか
米も玄米や雑穀米など雑味の多いのが結構好き
味わい深い

酸味の強いライ麦パンって売ってるところが少ない。
自分で焼くのは結構難しい。
仕方ないので荒挽きを混ぜて焼いてる。
麦焦がしを混ぜ込んだのも素朴でうまい。

ライ麦パンはサンドウィッチだ!
と決めてますわあ、もぐもぐ

好きなのに売ってないし高いんだよな。
大量生産に向かないんだろうか

匂いがなあ…

バター塗ってトーストにすると香ばしいけど

食感的にはパンというよりうるち米の餅ってイメージ

流通量の差だろう
米で言うと精白米と赤米とかそんな感じ

元々小麦が採れなくて、ライ麦しか育たない所で
無理矢理作ったパンだからね。
本当はドイツ人も小麦の白いパンが食べたいんだよ…・゚・(ノД`)・゚・。

鎌倉のドイツ人のやっているドイツ料理屋の
ソーセージ、ザワークラフトにはやっぱり
ドイツパン(ライ麦パン)がぴったりだったけどなー

24017 B
だよね…・゚・(ノД`)・゚・。


水にさらさない辛い玉ねぎスライス乗っけて食べるのも美味そう

ライ麦パンは魔女や狼男の素
それはそうとバター塗ってタマネギと酢漬けニシンとかのせたらおいしそう

ライ麦は元々小麦とイネ科の雑草との雑交種で
環境の劣悪な小麦畑で小麦わ駆逐して繁茂したのを収穫するって形で取り入れられた(意図しない人為選択による品種改良)
近代までは小麦に継ぐ生産量の食用麦だったのよ。下卑する必要性なし

最近は小麦の品種改良が進んだせいで小麦に駆逐されつつある
中世〜近代までライ麦の国際市場が存在したが今までは各国国内消費向けにのみ生産されている
お陰で今では小麦より高価な穀物となっている

>好きなのに売ってないし高いんだよな。
>大量生産に向かないんだろうか
そういうわけで大量生産向けの穀物だけど、市場が小さくなっているので高価なシロモノになりつつある

戦車兵ジェレズノフの手記より引用
「何と言っても、ドイツ人は我々のように貧しくはない。彼らのところには何でもある。(中略)ただ、彼らのパンだけはいただけない。味がないばかりでなく、本当にパンなのかどうかすら分かりかねる代物で、まるでおが屑の塊を食っているような感触だった。」

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/zheleznov2.html

ライ麦畑でつかまった

キャベツ畑でつかまえて

>本当にパンなのかどうかすら分かりかねる代物で、まるでおが屑の塊を食っているような感触だった。」

敗戦間近の頃だからなあ…
スターリングラードの時は実際におがくず入りもあったとか
ロシアのパンもドイツのパンも硬くてもそもそして酸っぱかったりするけど現地の食べ物と一緒だとうまく感じる

>ライ麦畑でつかまった
ライ麦は背が高く(大きなものは3m近くになる)成長速度も早い
かくれんぼや鬼ごっこが可能なのですな
背が高いせいで倒伏しやすかったりするのですが

現在の日本でのライ麦生産のほとんどが上の特徴を活かした飼料や緑肥、砂丘で防風防砂のために植えられたりしている
食用の生産は殆ど行われていない

>No.245491
良く分からなかったのでwiki見てみたけど面白いなぁ。

小麦に似てる物が選別を逃れ、小麦より育成条件悪くても育つがゆえに生き残った元雑草って事だよなぁw

昔四角くて固くてぼそぼそしてて酸味がえぐい現地の黒パンを御馳走になったが美味いもんではなかったなぁ

どうせならソバでも栽培して美味しい蕎麦をって思ったけど
欧米だと美味しいつゆが無いな

>小麦に似てる物が選別を逃れ、小麦より育成条件悪くても育つがゆえに生き残った元雑草って事だよなぁw
小麦もいわゆる雑草ですけどね
実の粒が大きく一度に芽吹いて同時に成長
というイネ科の植物が選ばれて今の麦や稲の祖となっている
そして近縁種との雑交で様々な品種が誕生している
ユーラシアで高度な文明が栄えたのは麦や稲のおかげとも言える

>どうせならソバでも栽培して美味しい蕎麦をって思ったけど
蕎麦も世界各国で栽培されているよ。原産地は最近では中国南部説が上がっている
ヨーロッパではおかゆにしたり団子にしたり、パンケーキにしたり
クレープの元になったガレットもそば粉で作るものだし

ここまで勉強になるスレに成長するとは思わなかった

目を閉じていてあげるから、軍・軍裏の住民は手を挙げなさい

>目を閉じていてあげるから、軍・軍裏の住民は手を挙げなさい


(゚д゚)/

∠(・_・)

そして、製粉技術が乏しかったり、もっと貧乏で
パンを作る事も出来ない場合はカーシャにしたんだよな。
全部貧乏が悪いんや・゚・(ノД`)・゚・。

>実の粒が大きく一度に芽吹いて同時に成長

近所で土埃がたたないようにと小麦を植えていたな。一斉に
育つのがいいんだろうね。以前はポピーを植えていたけど、
警察が来るのがウザかったみたい

>一斉に育つのがいいんだろうね
中東の比較的乾燥した地域原産の植物なので
雨が降って芽が出たはいいがそれ以降降らなくて枯れてしまうって事があるので、バラバラに芽吹くのが本当は都合がいい
人間が選別して改良したんだね

>ライ麦畑でつかまった
>キャベツ畑でつかまえて

知ってる人ならニヤリとしますな。
ところで高校生の頃に名作だからと言われて読んだんだが
正直言って何がどう面白い小説なのか理解できなかった。

>蕎麦も世界各国で栽培されているよ。原産地は最近では中国南部説が上がっている
>ヨーロッパではおかゆにしたり団子にしたり、パンケーキにしたり
MASTERキートンの元水泳五輪選手の話が……