切符落として出る時同 - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



5965 B


切符落として出る時同じ額払ったんだけど
あの金って改札業務の駅員の手に握られたのを最後まで見届けなかったんだけどどこへいくの?
領収書も何ももらえなかったんだけど・・・

ちゃんと処理したなら、もちろん鉄道会社に入る。

切符なくして再度払う場合は、「再収受証明書」を必ず
もらおう(言わないとくれない)。
後日、元の切符が見つかったら、手数料を差し引いて残
額を返却してくれる。

都市部の一般人は、電車に乗る時も
切符を買うということをもう十数年した事がない人も多いと思うんだ。

数年前まで駅構内に必ず初乗り切符が落ちていた
今はまったく無い
新手の方法はどうやっているのか

>都市部の一般人は、電車に乗る時も
>切符を買うということをもう十数年した事がない人も多いと思うんだ。

首都圏だとICより紙の切符を買うほうが安くなる区間があるけど
やっぱり習慣でIC使っちゃうんだろうか

>ちゃんと処理したなら、もちろん鉄道会社に入る。

そっか、てっきりタバコでも買ってるのかと思ってた。

>数年前まで駅構内に必ず初乗り切符が落ちていた

それって泥棒が空き巣に入った家の中で脱糞するのと似たようなもんかな?

>首都圏だとICより紙の切符を買うほうが安くなる区間があるけど
>やっぱり習慣でIC使っちゃうんだろうか


>都市部の一般人

>それって泥棒が空き巣に入った家の中で脱糞するのと似たようなもんかな?
「切符落として出る時同じ額払ったんだけど」って言い訳がしやすい

σ(▼▼;)おれ飾磨から乗って姫路で降りたとき切符がなくって降りるとき2倍払わされた
実際買った切符とあわせて3倍の値段だよ

領収書も発券しておくと良いよ
近距離の出張で切符無くした時にダメ元で駅員さんに領収書見せて事情話したら「今回だけだよ」って許してもらえた事があった。
人格の良さが幸いしたんだろうけど←(勿論ジュークです)
でもよく考えると悪巧みすれば二名が移動できるなと

4013 B
みどりの窓口ならクレカで近距離帰るんだっけ?
てか切符って京都→宝塚、京都→米原、同じ1140円だけど京都→宝塚で買ったら米原で降りる時エラーになるよね?だったらどっちにも使える京都→1140円区間で買った方がいいよね?京都→1140円区間で途中下車する場合制限時間ってあったかな?例えば410円の草津で降りるようなもったいないことした場合。入場してから乗変無理だしね?

>切符がなくって降りるとき2倍払わされた
これ後になって切符が出てきたら、ちゃんと2倍額を払い戻してくれるんだろうか…
何かどこか別のところで、姫路駅では切符紛失したら問答無用で
不正乗車扱いされて倍額請求されるって見たことあるけど

米原行くのに宝塚行きの切符買う必要がまったくない

>実際買った切符とあわせて3倍の値段だよ

そう?トータル4倍分払う事になると思ってた。
100円区間なら降りる時300円。

>米原行くのに宝塚行きの切符買う必要がまったくない

いや、だから、米原行こうと思って電車に乗ったが
今日宝塚記念だったって思い出して乗変。
よく考えたら下車駅で同じ運賃ならおkだったっけ?

>人格の良さが幸いしたんだろうけど←(勿論ジュークです)

未成年かよ!

icoca非対応駅で降りちゃって…え?そんなスレじゃ無い?
ごめん

正規料金+2倍料金取られるのは、明らかに不正乗車した証拠
がある場合だけだろ。
切符の紛失で不正乗車扱いされることはないはず。


>姫路駅では切符紛失したら問答無用で
>不正乗車扱いされて倍額請求されるって見たことあるけど

それが事実なら大変なことだよ。普通の店で万引犯と思って
捕まえて見たら間違いだったと同じくらい。

>正規料金+2倍料金取られるのは、明らかに不正乗車した証拠
>がある場合だけだろ。
>切符の紛失で不正乗車扱いされることはないはず。
最近のJRは厳しいよ、切符の写真撮ってもたぶん無理だろうな

>No.591771
ジュークってなに?

>ジュークってなに?

日産の誇るコンパクトSUV

20190 B
本文無し


>No.591773
京都〜草津〜米原は【大都市近郊区間】なので規則で『普通乗車券にあっては、途中下車不可』
1140円の普通切符の表面には「途中下車前途無効」と印字されています

●選択乗車中の途中駅下車
  普通乗車券にあっては「区間変更」として取り扱い(旅規第157条第3項)、 実際に乗車した区間の運賃と比較して不足している場合はその差額を支払う必要があるが、多かった場合の払い戻しはない(旅規第249条)。

つまり草津で1140円券はボッシュート!

もし仮に大都市近郊区間外での行程だったとしても
京都〜米原(67.7km)や京都〜宝塚(68.3km)みたいな101km未満区間では「101km未満の切符」では旅行途中の駅での途中下車は制度上は出来ません
※ JRが特別に途中下車を認めた駅は除く

エンジンや足回りなどをR35GT-Rから移植したジューク-Rってのもあるんよ

>最近のJRは厳しいよ、切符の写真撮ってもたぶん無理だろうな
厳しいとかそういう問題じゃない。
あなたは犯罪人扱いされて、黙って3倍の金払うのかな。
オレはありえない。

後で見つかれば全額返金してくれるんだし別に良くない?
不正乗車で電車賃ケチる貧乏人以外困らんと思うけど

駅員が渡した切符を目の前で破いて「紛失しましたね?」とか言うなら別だがw

正規料金+2倍料金取られるのは、明らかに不正乗車した証拠
がある場合だけだろ。

電車が一時間おきにしか来ない路線で乗ってきた電車と
明らかに逆方向の定期券見せて取っ捕まったC国人の大学生なら
見たことがある。
しかもその電車の始発駅から最低運賃の切符を持ってたので言い逃れ不可能で駅前交番に強制連行。

>切符なくして再度払う場合は、「再収受証明書」を必ず
>もらおう(言わないとくれない)。

逆に、「後で見つかってもお返しできませんよ。」って言われたわ。
まぁ証明書を貰おうともしてないし、貰う気もなくて、
ただ単純に払いなおしただけの形の上での話だけど。

突き詰める人が聞けば、駅員がそう振ってくるっておかしな発言するなよ
って事になるかもしれないなぁ。

今はどうか知らないけど、紛失での再支払い金は
国鉄時代だとそのまま係員のポケットに入ったことが多かったとか

>いや、だから、米原行こうと思って電車に乗ったが
乗車後であって下車駅指定のある券はだめ
金額指定の券であるならば発駅に戻る往復料金を払う方法と
近郊区間内なので草津まで乗車なら大周りで行く方法があったかと

>逆に、「後で見つかってもお返しできませんよ。」って言われたわ。
定期券や回数券など特定の券は約款で不可になってる

>今はどうか知らないけど、紛失での再支払い金は
国鉄時代だとそのまま係員のポケットに入ったことが多かったとか

「車掌裏乗務手帳」の坂本衛さんによると国鉄の労使関係が
最悪な時代でも金銭には非常にシビアで横領がバレたら組合も一切
サポートしなかったとか。