白過ぎや・・・ - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



70939 B


白過ぎや・・・

白過城

管理大変そう・・・

うおおお見てえ

77146 B
>白過ぎや・・・
昭和の大改修の直後もたぶんそんな感じだったさ

30882 B
立てこもる兵士が雪上迷彩ならば
効果を発揮できるわけだ

豊臣の城は黒、徳川の城は白
って聞いたことがあるな。
政権移動をアピールする意味があったんかね?

>豊臣の城は黒、徳川の城は白
>って聞いたことがあるな。
その定説は覆ってる。単に創建年代の違いらしい。
最近見つかった資料では聚楽第が白だったらしいので。

すぐに墨入れや汚し塗装したくなるのはモデラーの悪いクセ。

>モデラーの悪いクセ
零士「戦場にこんなピカピカの機体がおるかぁ!」

出来立てほやほやのプラモデルみたい

132995 B
>単に創建年代の違いらしい。
と簡単に割り切れるもんでもないと思う時代が下ってから造られるようになった事に違いないが城主の好みとかも反映されるだろうし下見板張りに比べ維持費が高いというのもある懐具合と好みで建てたんじゃなかろうか>最近見つかった資料では聚楽第が白だったらしいので名護屋城も白壁造りみたいだね

>モデラーの悪いクセ
>零士「戦場にこんなピカピカの機体がおるかぁ!」
整備兵「毎日ちゃんと洗とるわボケェ!」

心配しなくても2〜3年経つと漆喰にカビが生えてちょっと灰色っぽくなるらしいな

防かび剤を塗ったから5年は持つって言ってたぞ。
その後はだんだん黒くなるそうな。

洗車したクルマが1〜2日で中国からの贈り物でザラザラにイエローコーティングされるんだから白鷺城もすぐにアヒルみたく黄色になるよ!

×アヒル
○ひよこ

サンドイエローよりは
ジャーマングレーでひとつ…

>零士「戦場にこんなピカピカの機体がおるかぁ!」
>整備兵「毎日ちゃんと洗とるわボケェ!」
モデラーが渾身の汚しを入れた零戦を坂井三郎氏に見せに行ったら、しげしげ眺めた後に「こんな整備不良の機体には乗りませんでしたね」と仰った
…という話を何かで読んだ

酸化チタンコーティングはしてないのか

>白過ぎや・・・
驚きの白さって事で…

|ω・)もう亡くなっちゃったけど、父が左官屋さんだったので
    漆喰の作り方とか子供の時に見たとです・・・
    藻を煮て石灰を混ぜてこさえてたとです!超生くさい
    とですよ・・・にゃんでか瓦の間に詰めてたとです・・
    壁に塗るときはキラキラした紙みたいなのも混ぜてたと
    ですよ

>キラキラした紙みたいなのも
雲母かな?

128162 B
お城も近代化改修で迷彩柄にしましょう
空襲時に迷彩柄にされた愛媛県庁

168284 B
どっから目線でのカモフラージュなんだよ、っていう。


>空襲時に迷彩柄にされた愛媛県庁
愛知県庁も黒く塗ってところどころが白い都市迷彩風になってましたな
今でも微妙に黒いのが残ってるとか

学校なんかも黒く塗ってたそうで
自分の高校は白黒縞々になってた

地元なんで見てくるかな白過ぎ城

東京から姫路は微妙に遠いんだよなぁ
新幹線片道1.5万円かけてまで見る価値があるか悩む

今来ても、外から眺めるだけで、登閣出来ないから、
来年の3月末まで待った方がいいかも

お城としてはアクセスいいほうじゃね

どうせ行くなら改修中に一度行った方が良かったかもしれませんね
天守閣改修作業を外側に設けられた見学路から見学できましたから
ニコニコに香港の学生が見学した動画が上がってます
改修中に行かなかった事は、二度と取り返せない後悔だわ

>学校なんかも黒く塗ってたそうで
白壁は目立つということで黒く染めた網を被せていたよ

54214 B
>新幹線片道1.5万円かけてまで見る価値があるか悩む
そんなあなたにサンライズの「のびのび座席」

あの時代、壁は黒い方がお値段安く済むって話も聞いたなあ

A「東京〜姫路を新幹線で往復すると30,200円」
B「ふむ」

A「東京〜姫路を新幹線で往復しつつ現地のホテルで一泊すると27,000円」
B「…なんで安くなるの?」
A「さあ?」