ドイツ連邦軍に採用さ - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



154222 B


ドイツ連邦軍に採用されている自動小銃がまっすぐに弾を発射しないとして、同国国防省は22日までに、同銃器の発注を一時停止した。兵士らからの苦情を受けた措置だという。

ドイツ連邦軍が採用しているヘッケラー・アンド・コッホ(Heckler and Koch)社製の自動小銃「G36」については近年、アフガニスタンに駐留するドイツ兵から、長時間の使用で銃身の温度が上昇すると命中精度が落ちるとの懸念が出ていた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3018494削除された記事が3件あります.見る

>長時間の使用で銃身の温度が上昇すると命中精度が落ちるとの懸念が出ていた。

程度の問題なんだろうけど、なんかおかしくない?

90式の砲弾が演習場外へ飛び出した件もドイツ製のサボの加工が不完全だったせいらしいが、ドイツ、大丈夫か?

だいぶ前のコンマガに
高気温でG36の部品が溶けるというのは
デマだとかナァグァタ・イティローが書いてたけど
今になって表面化?したのか

G36って世界中で採用されてるライフル銃ジャン!大丈夫か?

バルト三国もイラクやアフガンに兵を送ってたはずだけどそっちが装備してるG36はどんな具合だったんだ?

詳しい調査結果が出ないと何とも言えんが
想定外の環境で運用したための不具合と言った感じだろうか

>程度の問題なんだろうけど
ほんとこれ

自衛隊だったら加熱するまで撃たない(撃てない)から気づかないかも

ドイツがアフガンで銃身が焼けて支障が出るほど
激しい交戦しているという点が驚いた。

銃身が焼けたら大概の銃は何らかの支障が出ると思うんだけど違うの?

89式はそういった点で命中精度が落ちにくいよう作られたがやっぱそういうとこは重要なのね

もう20年以上も様々な環境で運用されてきたライフルが
今になってこんな問題が発覚とか…
詳しい続報出るまで俺はちょっと様子見だわ

G36に問題があるということはメキシコのそっくりな銃にも
当てはまるんだろうか?

AR-18一族が持つ問題では
89式→基本的に昭和の産物のままなのでとにかく古い。さっさと近代化しる。
L85→説明不要
G36→熱に弱い
近代化さえできれば89式が一番いい位置かもね
その近代化の話がACIESのモックアップ以外は全然なのが情けない所だが・・・

安さに目がくらんで冷間鍛造の銃身なんかにするからだ。

AKライフルも冷間鍛造だっけ?

254202 B
>No.1074273
そのAR-18一族の中で最もダメな子なL85が3つの内最もRIS化などの近代化が進んでいるという何ともな皮肉まあ最もダメなくせに3つの中で一番実戦に引っ張りだされてるからね

11439 B
個人的に好きな銃の一つだからショック


>自衛隊だったら加熱するまで撃たない(撃てない)から気づかないかも
ちゃんと耐久テストしてるよ
詳しく知りたいなら豊和の採用試験受けてね

64式の銃身がアホみたいに長命なのは有名な話だが実際のところ64式や89式の持続発射速度はM16の倍の30発毎分と定められてたりする

G36はイギリス警察のスタンダード小銃じゃし、次期イギリス軍小銃の候補にもなっとる。
しかし、熱とは。
SA80の欠陥はマガジンと熱。
マガジンは替えてすぐよくなったが、熱を持つと作動不良を起こすというのが大きな改修となった。

スペックや運用想定を上回る状況での問題なのか否か
そこの情報無いと何も分かんないよね…


ところで話変わりますけどXM8って何がイケなかったの?

アメリカのメーカーじゃなかったこと

>SA80の欠陥はマガジンと熱。
SA80を卑下してるのはマンガとかからの聞きかじりの知識ばっかりだから
相手するのも馬鹿らしいですよ

これだけ情報が溢れかえっている今日においても評価する声が皆無なのも確かだけどな

お前らが大好きなG36が、、、プッ
だから、銃は日本が一番っていってるだろ

>ちゃんと耐久テストしてるよ
>詳しく知りたいなら豊和の採用試験受けてね
ミニミ様はちょっと前に欠陥が発覚したじゃん

>ミニミ様はちょっと前に欠陥が発覚したじゃん
住友の不祥事を問題が報告されてない豊和に当てはめるってのはどうかと思うぞ
気持ちは分からんでもないが

そら所詮人間の作った物だもん欠点くらいあるわな
まあ銃好きの厨房が言うような○○は良い所しかない完璧な銃□□は欠陥しかない糞銃みたいなのって現実には有り得ないわな

ポリゴナルライフルリングの欠点とか?

これすんごく評判が良かったのでは。ジャムらない、よく当たるetc・・

50398 B
ミッションイン ポッシブル3より


14941 B
本文無し


38989 B
本文無し


書き込みをした人によって削除されました

今さら出てきたって
不良ロットがあったぐらいしか

長時間使用して銃身の温度が上昇して命中精度が落ちる状態になっても暴発もせずさらに撃てる

>長時間使用して銃身の温度が上昇して命中精度が落ちる状態になっても暴発もせずさらに撃てる
巧妙なステマだったのか

アフガンに派遣してる部隊だけの問題なら
HK33を宛てがえばいい。
G36はやはり外見からして法執行機関に向いている

弾が出るだけマシだろと引き金付鈍器を持ったイギリス兵が文句を言っています。

えるちゃんをいぢめないで

採用もずいぶん前だし今ごろになって、って思うので
やはりアフガンが魔境だということなのだろうか?

89式も日本ではない環境で動かしたらちょっと困ったことになったりするのかしら?

>89式も日本ではない環境で動かしたらちょっと困ったことになったりするのかしら?
どの国の銃にも言える事だけど
基本的に試験で想定されてる環境(気温とか)の範囲内での運用ならどこの国で使っても大丈夫だろうけど
想定外の環境で使えば不具合が起こる可能性は否定できんだろうね(確実に起こるとも言えんけど)

空気が薄いところでは冷えが悪いかもな。

えーと、つまり、現時点ではL85>G36ってことなのかな?

>えーと、つまり、現時点ではL85>G36ってことなのかな?
それは銃剣が付いているか否かの違いか?

書き込みをした人によって削除されました

>>えーと、つまり、現時点ではL85>G36ってことなのかな?
>それは銃剣が付いているか否かの違いか?

馬鹿だな〜、重量に決まってるだろ(棒)

いっぺん設計図だけ持ってきて日本の鋼材使って日本人がL85を作って調整すると性能はいかほどのものだろうか?

>設計図だけ持ってきて日本の鋼材使って日本人が

M2の二の舞いになったりして

>>設計図だけ
MINIMI ライセンス

部品加工時の細かいノウハウは設計図に乗らないからな
日本でもそういった資料は工場固有で門外不出だそうな

大体Hkの銃は新品の状態の時は性能よくても
長期間使用時の耐久性に欠けるって話がもちあがるな
7.62で評判良かったG3とてプレス加工で省力化した結果
数千発で後送して矯正しないといけないとか

89式も同様の問題あると思うけど
銃身の近くに稼動する機構があると精度が落ちていくって指摘は
ターク高野氏の記事で呼んでたが
それとは関係ないんかな?

89は他国では軍用小銃には滅多にやらない極厚クロームメッキ施してありますからなぁ
そんな簡単に精度は落ちんのよね上記の理由で以外

どうせ大量生産しないんだし、
64式みたいに削り出しにするべきだったんだな<89式

いや89式は別にレシーバーは歪みませんが?

>7.62で評判良かったG3とてプレス加工で省力化した結果
>数千発で後送して矯正しないといけないとか
これはメンテサイクルとして最初から考えられてたことだし
そもそも7.62をフルオート射撃という他の銃ができないことをやろうとした結果な訳だし
セミのみで使ってる場合でも同じ結果なのかな

今こそXM8ちゃんをですね!

>相手するのも馬鹿らしいですよ
それは、その通りじゃな。
本当の理由と、それによってどこで何が起きたかを知る者は未だ誰も見たことがない。

でも日本で聞きかじりじゃない軍事情報の入手なんてそう出来るもんじゃないよね

っても、L85A1の良い話しって聞かんのだが

>っても、L85A1の良い話しって聞かんのだが

銃剣が装着できる鈍器としては最高だ!

軍表も裏みたいになってきた

>っても、L85A1の良い話しって聞かんのだが

銃刀法の規制対象にならないかもしれない可能性を持った、ただひとつのアサルトライフルだよ。

>でも日本で聞きかじりじゃない軍事情報の入手なんてそう出来るもんじゃないよね
これは実に正しい意見であるが、それは努力せねばならぬということでもある。

>>っても、L85A1の良い話しって聞かんのだが
>
>銃刀法の規制対象にならないかもしれない可能性を持った、>ただひとつのアサルトライフルだよ。
無改造なのに無可動実銃として登録できるかもなw

SA80A1の良い点、問題点と影響
良い点:光学サイトの標準装備による、平均的な兵士が使用した場合の命中率の劇的な向上
問題点@給弾の問題
問題点A熱による作動不良
影響:熱による作動不良が原因で、Operation Barras(シエラレオネ)に参加していた下士官が死亡したと言われる

現在のA2では、知っての通りのHKの改修により、特に問題はなくなっている。

>良い点:光学サイトの標準装備による、平均的な兵士が使用した場合の命中率の劇的な向上
まあこれが重いだの鈍器だのと言われる原因でもあるんですけど

>まあこれが重いだの鈍器だのと言われる原因でもあるんですけど
歩兵にとって軽いは正義だからね
89使ってるけど米軍のM4観たら皆「89は重すぎ!!」って文句言ってたけど10年くらい前は64から89に変わって「やっと軽くなった」って喜んでたのにw
歩兵は自分の小銃より良いものを知るとすぐ自分の小銃をケチつけるものですよ

良い悪いは実際に使ってみない事には。「重さが軽かった」だけではね。

>現在のA2では、知っての通りのHKの改修により、特に問題はなくなっている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23880056
ニコが嫌なら
http://www.liveleak.com/view?i=3bc_1363184649

>89は重すぎ
銃の射撃の安定と遠射性能は銃身だけじゃなくて銃の重さも関係してくるんだけどな
あとM16系は300発までには自動機構は働かなくなるというのは忘れてはいかん
なんちゃらとかいうケミカル使えば発射数は伸びるらしいが根本的解決とは言いがたい問題

SA80は機構部の故障の具体的な原因が
ちょっとわからないような

歩兵が特に軽い方が良いってはまぁ当然なんだけど、実戦をしこたま経験してる米軍や欧米軍でM4より重くなってるHK416が流行った(特殊部隊とかでだが)てのを見ると、それそれで面白いと思う。
軽いのも良いけど、もっと頑丈なのを・・・て事なんだろうか。
ちなみに89は3.5kgで、416の16インチは3.3kgくらい。

L85/SA80だって、英国じいが昔、重量のおかげか、ブルパップ式にして命中精度は良い方で、L86が簡易的な狙撃銃になってたとか言ってなかったけ。俺の勘違い?

503773 B
参考に、まずThe British Army,a pocket guide 1995/1996に記載された、L1A1 SLRとSA80の射撃検定合格状況の比較。


老人のくぱあを自慢げに見せられても。

562854 B
こっちは、The British Army,a pocket guide 2000-2001。


このように、普通に本屋で売っている本(わしもロンドンの本屋で買った)で具体的な数字で配備数やスキル向上が出ている資料は珍しいとは言える。

>No.1074826君
これは、アフガン初期に海兵隊から報告されたやつじゃないかな。
砂埃で作動不良が出ているというのをすいぶん前に英国の報道で見た気がする。

と思ったが、光学サイトがACOGになっとる。
ただ服装が古いので、2008年〜2010年くらい?

>SA80は機構部の故障の具体的な原因が
>ちょっとわからないような
それは確かに言えておる。
実際に、給弾不良の要因は機構として明確になっとるが、なぜ熱に弱くて、どう改修したかの詳細が分からんのが事実。

>重量のおかげか、ブルパップ式にして命中精度は良い方で、L86が簡易的な狙撃銃になってたとか言ってなかったけ
うーむ、どうであったかな?
確かにSA80は命中精度は高いし、ブルパップだからといってバレルが構造的に短いわけでもないし。
L80は簡易狙撃銃というより、分隊支援火器。
イギリス軍の編成では、小隊や分隊に機関銃がいないので、L86が分隊単位で一丁ずつ配備されとったが、安定した援護射撃を行うためと思う。
ただし、SA80はブルパップにしてはバランスがいいというのは書いた覚えがある。
わしゃSA80とAUGは実銃をいじった経験があるが、AUGは後ろが重くバランスが悪くて使いにくかった。

じゃが、SA80は設計そのものが古いので、なかなか難しいんであろうな。
いろいろくっつけてアップグレードしているように見えるが、実際にはずっと変わっておらん。
M16系統やHKのようにユーザー国が多くないので、改善されていくことが難しいのであろうと思う。
次期イギリス軍突撃銃はG36系かHK416系になると言われているが、そう遠くない時期にSA80も退役するのであろうな。

プルパップの場合リコイルの発生部位が機関部付近になる
構造上、直銃床なのでしっかりと肩付けすればグリップが前方になるので
銃のコントロールがしやすいという特徴がある

グアムの有名所でF2000とタボ撃ったけど
明らかにM4系より跳ね上がったけどな〜

>ちなみに89は3.5kgで、416の16インチは3.3kgくらい。
SA80も上についてる重いの外してアイアンサイトにしてマガジン抜いたら3.6kgぐらいだよ

もし英軍の小銃が416かG36に更新されたら製造はイギリス国内で行うんだろうか?
フランスはファマスの製造ラインが閉じててライセンス生産不可だから輸入することにしたみたいだけど
英軍のL85はもう製造ライン閉じてるのかな
たとえ閉じてなくてもプレス生産のL85のラインで416やG36を生産できるのか・・・

29304 B
> プルパップの場合リコイルの発生部位が機関部付近になる
> 構造上、直銃床なのでしっかりと肩付けすればグリップが前方になるので> 銃のコントロールがしやすいという特徴があるすげー全部間違ってる

爺がいじったSA80がどのバージョンかわかんないけど
知り合いの英国出身のヤツが言うには
レシーバーの穴とトリガーメカの間になんの仕切りもないそうで
当然そっから砂が入ってくるのも良くなくて
穴をガムテで塞いでる兵士もいてそれも廃熱が悪化する原因になってたとかなんとか

爺はばらしてみた?

最近英軍は日本と小銃の共同開発の話も出てきてるから
下手をすると今日まで目立ったトラブルのない89式が
英軍に採用される可能性も極わずかだが出てきてはいる

英軍としてはもう小銃のトラブルはこりごりだろうから
G36のこの問題は解決できなかったら致命的

>すげー全部間違ってる
どのへんが間違っているのかな?
まあ、その図は転載らしいから作画人に迷惑がかからない程度に

>>すげー全部間違ってる
>どのへんが間違っているのかな?
>まあ、その図は転載らしいから作画人に迷惑がかからない程度に
図もモーメントの発生場所がおかしい気がする
単に回転モーメントが発生するということかもしれんが

図の転載先が中国語のサイトなのでちょっと判断しかねます
正直なところ妙な煽りには乗りたくないのですよ

>下手をすると今日まで目立ったトラブルのない89式が英軍に採用される可能性も極わずかだが出てきてはいる

89式の問題点はインターフェイスなどが古いことだし、レイル化改修・再設計の費用を考えると素直にHK416買ったほうが安そう

>すげー全部間違ってる
どのへんが間違っているのかな?
ライフルの保持でハンドガード保持してない時点でおかしい
ブルパップの「コントロールし易い」は反動のコントロールじゃなくて取りまわしし易いとことじゃないかな

書き込みをした人によって削除されました

12762 B
本文無し


ブルパップの解釈自体が間違っていると見た

>本文無し
拳銃じゃ無いんだからての部分はあんまり関係なく無い?

ライフルはグリップ部分で反動なんか受けないぞ
ストックグリップとかあるだろ
ハンドガードでも反動は受けない
ストックてのは反動を肩に集中させる為にある

> プルパップの場合リコイルの発生部位が機関部付近になる
プルパップって何? ブルパップと言いたいのですか?
そのプルパップの場合なら、リコイルの発生部位は機関部なんでしょうね
ボルトの後退で反動が発生するエアガンと混同していませんか?

> 構造上、直銃床なのでしっかりと肩付けすればグリップが前方になるので
直銃床って何? ピストルグリップがついていれば直銃床と言いたいのですか?
一般的な意味で直銃床ではないブルパップもあります。AUGやOC-14、CR-21、F2000は曲銃床ですね
しっかり肩付けすればグリップが前方になる云々は意味不明です

> 銃のコントロールがしやすいという特徴がある
プルパップ先生の言うプルパップなら、銃のコントロールがしやすいんでしょうね
何をコントロールしているのか意味不明ですが

ネタかと思ったら本物だったので、IP:114.165.*(ocn.ne.jp)にはもう触らないことにします

>No.1074999
いろいろ面白いのでもっと語ってください

機関部がストックにあると銃は先端に行くほど軽くなるよって、ふりまわしやすくなる。野球のバットを逆さに持った感じだ。全長も短くできるからSMGみたいにも使える。唯一の欠点は重くなること。弾倉チェンジが遅くなること。この欠点は致命的だと思う。
俺はやはりスコープ付64式と自衛用マシンピストルの組み合わせが最強だと思う。

面倒を起こす人に関わってしまったようですね
過去の経験から言ってこうなってしまうとちょっとした揚げ足取りで延々と論争が続きかねません
そこで一箇所私の文脈の乱れで誤解があるのでそこだけ解説しておきます
>直銃床なのでしっかりと肩付けすればグリップが前方になるので銃のコントロールがしやすい
これは直銃床をしっかり片付けすればリコイルを体で受け止めることができる
曲銃床のように上にエネルギーが逃げないという意味です
これはブルパップの構造上の特徴になります
そしてグリップが前方にあるので銃のブレをコントロールしやすいというわけです
誤解を招いたことをお詫びいたします
その他の点に関してはご自分で学習されるとよろしいでしょう
こんな掲示板で怒りを爆発させたところで自他共に良いことはありませんよ

またなんかめんどくせえのが湧いたな

25756 B
だからocnには触るなと


どう見ても(bekknet.net)さんの方が変なんですがね・・

これでも見て落ち着けい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm289663